1 : 2021/09/13(月)16:11:09 ID:bJEOJ7qzM
どっちや

2 : 2021/09/13(月)16:11:35 ID:EQel47D3M
有馬ってフロッグでも勝てるしなあ
3 : 2021/09/13(月)16:11:37 ID:bwEYX6DNp
JC
4 : 2021/09/13(月)16:11:40 ID:EyFBcs9+0
JCのみが2頭くらいしか思いつかない
11 : 2021/09/13(月)16:13:30 ID:1+EllHCT0
>>4
マーベラスクラウン、レガシーワールド
スクリーンヒーロー、シュヴァルグラン
スクリーンヒーロー、シュヴァルグラン
5 : 2021/09/13(月)16:12:07 ID:zymMt/MBH
有馬記念と菊花賞
ジャパンCと皐月賞
ダービーだけ
ジャパンCと皐月賞
ダービーだけ
どれが良い?
6 : 2021/09/13(月)16:12:23 ID:kr76vadTp
有馬は紛れが生じるからアカン
7 : 2021/09/13(月)16:12:45 ID:J4EO0iPPr
レガシーワールドすこ
8 : 2021/09/13(月)16:12:56 ID:P6NYYInn0
JCのみの方が強そうだけど、有馬のみの方が好感度上がる
9 : 2021/09/13(月)16:12:56 ID:wlBk+icWp
JCは東京名物直線ヨーイドンかよ…ってなるから有馬
10 : 2021/09/13(月)16:13:24 ID:QGM1V5Se0
G1勝利凱旋門賞のみ←いかんのか?
12 : 2021/09/13(月)16:13:42 ID:jtN7p4rMM
JCのみってシュヴァルグランとレガシーワールドとあとなんかおったか
30 : 2021/09/13(月)16:16:39 ID:B5ONagFv0
>>12
レガシー翌年のマーベラスクラウン
13 : 2021/09/13(月)16:13:45 ID:I/zv3QDNp
ダイユウサクとマーベラスクラウンどっちが強いって言われたら
どっちも弱いとしか言いようがない
どっちも弱いとしか言いようがない
14 : 2021/09/13(月)16:14:25 ID:abtlpDVna
有馬は紛れが多いからな
JCの方が実力通りや
JCの方が実力通りや
15 : 2021/09/13(月)16:14:26 ID:Y1T1Be5kr
シュヴァルグランとブラストワンピースどっちが強いかってことやろ?
16 : 2021/09/13(月)16:14:27 ID:PAP/DVEda
シルクジャスティス
ゴールドアクター
マツリダゴッホ
ブラストワンピース
ダイユウサク
ゴールドアクター
マツリダゴッホ
ブラストワンピース
ダイユウサク
なんか有馬はネタ馬ばっかだな
17 : 2021/09/13(月)16:14:53 ID:zymMt/MBH
スワーヴリチャードのジャパンCと大阪杯はどうなんや
18 : 2021/09/13(月)16:15:02 ID:yg95b0yIx
G1 勝利 皐月賞、菊花賞、有馬記念
だけのほうがG1 6勝より名馬っぽいかもしれん
19 : 2021/09/13(月)16:15:04 ID:B5ONagFv0
有馬のみって、
ダイユウサク
マツリダ
ゴールドアクター
ブラストワンピース
ダイユウサク
マツリダ
ゴールドアクター
ブラストワンピース
あたりか。なんかね
21 : 2021/09/13(月)16:15:26 ID:txSAqNNH0
有馬の中山専用機感がね、、、
22 : 2021/09/13(月)16:15:37 ID:UF2yi43wp
いうてダイユウサクはレコード勝ちやしな
一発屋ではあるけど弱いのとは違う
一発屋ではあるけど弱いのとは違う
53 : 2021/09/13(月)16:19:42 ID:htu2jKE7a
>>22
まああのレースはツインターボとかダイタクヘリオスと言ったガイガイ馬がペース乱したからね
24 : 2021/09/13(月)16:15:59 ID:B87HeBd70
有馬は紛れる年はとことん紛れるから
JCの方が最低保障あるイメージやわ
JCの方が最低保障あるイメージやわ
25 : 2021/09/13(月)16:16:01 ID:7OgW0kyE0
G1勝利がダービーのみ ←かっこいいし強そう
26 : 2021/09/13(月)16:16:13 ID:zymMt/MBH
将来的にGⅠ勝利が大阪杯だけって馬が出てくるかもしれんが春天よりメンツ揃うから評価されるんかな
29 : 2021/09/13(月)16:16:33 ID:WHlv/mIf0
あへあへ中山専用馬の可能性もある
主な勝ち星
有馬記念(中山)G1
AJCC(中山)G2
オールカマー(中山)G2 ※3連覇
日経賞(中山)G2
32 : 2021/09/13(月)16:16:50 ID:2W+vPG7ZM
有馬のみの馬って地味に賞金めっちゃ稼ぎまくってる系なイメージ
33 : 2021/09/13(月)16:16:51 ID:QB26mRt90
タップダンスシチーは宝塚もか
34 : 2021/09/13(月)16:16:59 ID:7b9BN+vJr
マツリダゴッホさん!!!!
35 : 2021/09/13(月)16:17:01 ID:CeuZgFJa0
有馬とか宝塚は特殊なコースやからそこが初G1ってやつは多い
阪神がおむすびやなくなってからは減ったけど
阪神がおむすびやなくなってからは減ったけど
37 : 2021/09/13(月)16:17:10 ID:J4EO0iPPr
これはもう蛙さんぴょこぴょこやね…
38 : 2021/09/13(月)16:17:12 ID:Hi0FSojC0
有馬記念よりJCの方が真っ向勝負して勝った感あるな
40 : 2021/09/13(月)16:17:33 ID:MV5BmyCwa
ワイカツラギエース、高みの見物
44 : 2021/09/13(月)16:18:22 ID:NHP3ybo7H
G1勝鞍一つだけって宝塚記念のイメージが強い
46 : 2021/09/13(月)16:18:42 ID:CeuZgFJa0
カツラギエース←日本馬で初めてJC勝ったのになんか微妙
キョウエイプロミス←勝ったわけじゃないのになぜか高評価
キョウエイプロミス←勝ったわけじゃないのになぜか高評価
50 : 2021/09/13(月)16:19:25 ID:NHP3ybo7H
>>46
言うほど微妙か?ルドルフがシービーより警戒した馬やぞ
47 : 2021/09/13(月)16:19:03 ID:KpC1cgANa
実際はJCのみのほうが強いんやろけど有馬のみのほうが底力とか地力はあるみたいな印象がある
48 : 2021/09/13(月)16:19:04 ID:BFkq5OIvM
シュヴァルグランとブラワンどっちが好きか言うたらワイはシュヴァルグラン
51 : 2021/09/13(月)16:19:30 ID:lwRxcWQ70
中山より府中強い方が種牡馬的にはええの?
55 : 2021/09/13(月)16:19:50 ID:m3h62zHrM
宝塚記念のみ勝ち馬
サイレンススズカ
メイショウドトウ
ダンツフレーム
ナカヤマフェスタ
サイレンススズカ
メイショウドトウ
ダンツフレーム
ナカヤマフェスタ
最強かよ
60 : 2021/09/13(月)16:20:32 ID:ALWndNT6a
>>55
ミッキーロケット「一理ある」
56 : 2021/09/13(月)16:19:57 ID:iAVIty70p
ダービーやJCで最強とはなるけど
有馬で最強とは絶対にならんやろ
有馬で最強とは絶対にならんやろ
そういう事や
64 : 2021/09/13(月)16:21:19 ID:wfLvp9Me0
初GI勝利が凱旋門賞になるかもしれない馬がいるらしい
73 : 2021/09/13(月)16:22:34 ID:Yxfygsi20
>>64
本番はあんなにスローにならんから無理やろ
楽には逃げさせてくれない
楽には逃げさせてくれない
65 : 2021/09/13(月)16:21:22 ID:vw8+ttJF0
種牡馬としては有馬のみの方が活躍しそうなイメージ
79 : 2021/09/13(月)16:22:57 ID:X+3vrfjYp
>>65
スクリーンヒーローのせいで最近はJCかなあ
66 : 2021/09/13(月)16:21:41 ID:Yxfygsi20
やっぱりJC有馬どっちも勝ってる馬ええよな
ディープインパクト
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
テイエムオペラオー
ジェンティルドンナ
キタサンブラック
ゼンノロブロイ
ディープインパクト
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
テイエムオペラオー
ジェンティルドンナ
キタサンブラック
ゼンノロブロイ
68 : 2021/09/13(月)16:21:56 ID:epmx9KcDd
歴浅いから有馬のみがブラストワンピースしか思い浮かばなくてイマイチ感ある
74 : 2021/09/13(月)16:22:39 ID:zymMt/MBH
>>68
ブラストワンピースも馬場が渋れば強いんやがな
69 : 2021/09/13(月)16:22:07 ID:LB9Ij9cSp
中山専用とかって言われてるけど
府中専用の方が多くないか?
有馬や皐月に出て負けてコースがって言い訳してる弱い馬やんけ
府中専用の方が多くないか?
有馬や皐月に出て負けてコースがって言い訳してる弱い馬やんけ
85 : 2021/09/13(月)16:24:09 ID:Yxfygsi20
>>69
やっぱり不利の1番から後方捲って皐月勝ったコントレイルは強いんやなって
70 : 2021/09/13(月)16:22:23 ID:J4EO0iPPr
3歳で有馬記念勝つと本物感あるわ
76 : 2021/09/13(月)16:22:48 ID:GKSDq6vU0
有馬勝ちの方がチャンピオン感あるわ
実際はコース適性の違いでしかないんだろうけど
実際はコース適性の違いでしかないんだろうけど
78 : 2021/09/13(月)16:22:56 ID:hDLSWXKUd
クールキャット展開恵まれそうやけど
ワイは消すぞ 寝ててくれルメール
ワイは消すぞ 寝ててくれルメール
102 : 2021/09/13(月)16:26:20 ID:ZSQCXA3oa
>>78
でもロベルトの血が入ってるやろ?
83 : 2021/09/13(月)16:23:28 ID:E7Qtsp3yM
やっぱダイユウサクよ
84 : 2021/09/13(月)16:23:39 ID:7OgW0kyE0
キズナとかいう前哨戦ツヨツヨ種牡馬
86 : 2021/09/13(月)16:24:11 ID:u762X8n8F
現役時代のイメージがまったくないマツリダゴッホ産駒
2歳新馬専用機
2歳新馬専用機
88 : 2021/09/13(月)16:24:24 ID:WtE4QEnta
ジャパンCレガシーワールド
有馬記念リードホーユー
有馬記念リードホーユー
このイメージ
ジジイじゃないぞ😡
109 : 2021/09/13(月)16:27:08 ID:Oip9vvFa0
>>88
40代半ばくらいかな?🧐
89 : 2021/09/13(月)16:24:44 ID:kdbixWjSd
ディープボンドどうだった?
98 : 2021/09/13(月)16:26:06 ID:gHh2Xno8d
>>89
普通に強いレースして勝った
90 : 2021/09/13(月)16:24:45 ID:4BY+aHTOa
ディープボンドの過去レース一通り見てたんやけど、こいつ地味にめちゃくちゃスタート上手くない?
99 : 2021/09/13(月)16:26:08 ID:SSuUkATf0
>>90
先行して好位置取らないと総大将を護送できないからね
92 : 2021/09/13(月)16:24:57 ID:BFkq5OIvM
やっぱりG1勝利菊花賞のみやな
114 : 2021/09/13(月)16:27:50 ID:NHP3ybo7H
>>92
ディープからオルフェの間が死屍累々やけどええか?
94 : 2021/09/13(月)16:25:02 ID:Vi+S1AWva
有馬のみは最近やとブラストワンピースとゴールドアクター?
101 : 2021/09/13(月)16:26:18 ID:4Wb/uC3E0
>>94
せやね
00年代だとマツリダゴッホのみやし、90年代だとダイユウサクとシルクジャスティスだけ
こう見ると有馬だけってのはやっぱ少ないな
00年代だとマツリダゴッホのみやし、90年代だとダイユウサクとシルクジャスティスだけ
こう見ると有馬だけってのはやっぱ少ないな
95 : 2021/09/13(月)16:25:32 ID:wD01BVbWp
キズナやエピファネイアを見てると
何だかんだで東京2400がチャンピオンコースなんやなってなるわね
何だかんだで東京2400がチャンピオンコースなんやなってなるわね
96 : 2021/09/13(月)16:25:34 ID:gHh2Xno8d
母父キングヘイローとかいうなんか知らんけどやたらといろんな条件に融通効くなんか凄いの
97 : 2021/09/13(月)16:25:47 ID:Hi0FSojC0
それぞれ2000年以降
JCのみ
シュヴァルグラン
スクリーンヒーロー
有馬記念のみ
ブラストワンピース
ゴールドアクター
マツリダゴッホ
JCのみ
シュヴァルグラン
スクリーンヒーロー
有馬記念のみ
ブラストワンピース
ゴールドアクター
マツリダゴッホ
100 : 2021/09/13(月)16:26:10 ID:Yv6RSbQJ0
マツリダゴッホ?
103 : 2021/09/13(月)16:26:28 ID:StkXlAMS0
府中専←アモアイ、ウオッカ
中山専←マツリダゴッホ
京都専←?
阪神専←?
中山専←マツリダゴッホ
京都専←?
阪神専←?
108 : 2021/09/13(月)16:27:05 ID:GY4+Wcnhp
>>103
トーセンラー
104 : 2021/09/13(月)16:26:29 ID:8HirkpwKa
これでディープボンドが惨敗してクロノもそこそこの結果ならやっぱりダービー馬が行かなあかんってなって来年はマカヒキワグネリアンシャフリヤールの連合軍が組まれる
107 : 2021/09/13(月)16:27:02 ID:WtE4QEnta
【悲報】G1勝利が日本ダービーのみの馬、名馬がいない
113 : 2021/09/13(月)16:27:43 ID:GnALrEoR0
>>107
ダービー勝った時点で名馬だからセーフ
111 : 2021/09/13(月)16:27:29 ID:K6MIVhkld
JC
有馬のみはださい
有馬のみはださい
112 : 2021/09/13(月)16:27:42 ID:PMoSf8nPa
最強の京都専用機はカレンミロティック
歳衰えてなおキタサンブラックと互角
歳衰えてなおキタサンブラックと互角
116 : 2021/09/13(月)16:28:06 ID:xJP+47bw0
2勝なのにG1で2着を連発し中途半端に賞金を上積みしてしまい戻るに戻れなくなってしまった馬
119 : 2021/09/13(月)16:28:18 ID:gHh2Xno8d
G1勝利がクラシックひとつなのもなんか味気無いよな
安田記念だけとかはなんか妥当感あるけど
安田記念だけとかはなんか妥当感あるけど
120 : 2021/09/13(月)16:28:33 ID:1tBtJviCM
有馬のみはなんか善戦マンっぽい








