スポンサーリンク
1 : 2022/06/27(月)00:17:43 ID:u2CadjUZ0
エフフォーリアに先着してるし
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/27(月)00:18:08
まじでびびった

 

3 : 2022/06/27(月)00:18:43 ID:vax0DDK70
松山はデアに乗ると覚醒するみたい

 

4 : 2022/06/27(月)00:19:38 ID:S5BBDljR0
ようやっとる
エリ女では1番人気だろうな

 

5 : 2022/06/27(月)00:19:40 ID:sVRAtYvM0
やっぱり三冠取っただけはあるなと思った
レベルがなんて言われてたけど

 

20 : 2022/06/27(月)00:29:38 ID:ylN8E3JT0
>>5
元々コントレイルと僅差の競馬してる馬が弱いわけがないし
大駆け喰らった古馬初戦はともかく香港QEも史上初エクリプス賞日本馬と年末ヴァーズ勝ち馬だったし

 

32 : 2022/06/27(月)01:08:18 ID:/mM6n+070
>>20
逃げ回ったその2頭を物差しにしても微妙やろ

 

6 : 2022/06/27(月)00:20:16 ID:aqB9B+k50
あんなにピッチ走法だったか

 

7 : 2022/06/27(月)00:20:35 ID:nMfO6nd40
良い馬だよ

 

8 : 2022/06/27(月)00:20:46 ID:u2CadjUZ0
やっぱ三冠馬はなんか勝負根性みたいなのが他の馬よりあるのかな

 

9 : 2022/06/27(月)00:20:56 ID:8gQoLLXS0
VMで内を走ってきて突っ込んできてるからな
あれは強く無いと無理
オッズ的に今日は抑えてた人が多そうだな

 

11 : 2022/06/27(月)00:22:36 ID:711Hs44Y0
復活つうか復調つうか
そりゃ三冠馬だしな
順調に復調してるが、夏はレース使うのかな?

 

12 : 2022/06/27(月)00:23:20 ID:S406HK1P0
余程の落ち目じゃない限りは、宝塚記念でG1勝ってる牝馬は買い
デアリングタクトはVMの内容的に見限れなかったし、正直頭もあると思ってたよ

 

26 : 2022/06/27(月)00:41:05 ID:b4RawiKc0
>>12
これ

 

15 : 2022/06/27(月)00:26:36 ID:sVRAtYvM0
去年もっと凄いのがあった気がする
ルメールの腕がルフィになってた奴

 

18 : 2022/06/27(月)00:28:28 ID:t6E9kDCZ0
松山も感化されたのか最終レース鬼脚で突っ込んできたな

 

19 : 2022/06/27(月)00:29:38 ID:1NTVRM3k0
正直写真判定すら必要ない着差だったな

 

21 : 2022/06/27(月)00:29:48 ID:txj4Gbx70
あれ?そんなもんか
俺がニワカだった

 

22 : 2022/06/27(月)00:31:50 ID:Dv9cOyQY0
でも、これが精一杯だろうな。やった場所が場所なだけに何も気にせずバリバリ調教とか絶対ムリだしな。
エリ女で今日くらい走れば勝てるだろうけどそれが出来るかどうかは?
いつ再発、引退してもおかしくない、一戦一戦全力投球だろ。

 

62 : 2022/06/27(月)06:12:13 ID:FiTcr0DU0
>>22
陣営の努力は半端ではないが
無事なうちに繁殖に上げてやってほしい

 

27 : 2022/06/27(月)00:41:28 ID:kXwz1ae+0
ようやってるってマジで
復帰できただけでも奇跡なのに

 

29 : 2022/06/27(月)00:45:50
引退も仕方ないって言われてたぐらいの怪我だよな

 

30 : 2022/06/27(月)00:55:53 ID:1AdfacOS0
すごいよ
コントレイル>デアリングタクトの評価の不等号が
逆転する(<)可能性がある

 

31 : 2022/06/27(月)00:59:54 ID:a8i7wEQE0
成績が綺麗なままにとすぐに引退して逃げた馬と
1年間怪我で棒に振ってボロが出るかもしれんが走り続けることを決めた馬のちがい

 

33 : 2022/06/27(月)01:25:02 ID:kXwz1ae+0
あんま言い方は良くないかもだが
むしろ怪我して良かったんじゃね?って言うくらいの活躍してってほしいね

 

34 : 2022/06/27(月)01:30:32 ID:bX/Oy6Jw0
怪我前のデアタクなら差せたよな

 

109 : 2022/06/27(月)15:00:23 ID:boPASgZX0
>>34
マジで言ってる?
ケガ前のレースでも負けていたのに

 

スポンサーリンク

35 : 2022/06/27(月)01:38:40 ID:gEg5ahX20
VMから考えれば距離も枠も馬場も展開も状態も良化しかないのに買えない理由がなかったんだよなぁ
ましてキセキ大逃げのJCで3着してる馬だぜ?万全じゃなくても時計出る馬場と展開でこれ買わないで何買うんだよって感じ

怪我の影響で走れないかも知れないって懸念は今回に関してはなかったよね?
とりあえず前走から今走までの経過から力出し切れずに負ける状態ではないということは分かってたわけだし

再発するかどうかって話ならこのレースは負担でかかったかも知れんけど

 

37 : 2022/06/27(月)01:52:50 ID:D1/Fo7we0
科学の勝利だよなぁ
ただ次海老ったら終わり

 

38 : 2022/06/27(月)01:57:36 ID:Y3+1PO9X0
実際タクトの受けた手術って大体の人間が受けられる医療レベルを完全に凌駕してるからな
幹細胞て

 

39 : 2022/06/27(月)02:02:12 ID:CJK5jCJS0
逆に丈夫になったのか?

 

40 : 2022/06/27(月)02:05:14 ID:ep5Ir2ms0
次はもっと走れるやろ
まだメイチじゃない

 

41 : 2022/06/27(月)02:06:00 ID:bFm8L4QP0
まだまだ本調子じゃないよな
上がある感じがする
さす無敗三冠牝馬

 

42 : 2022/06/27(月)02:06:30 ID:aq4GA9Ne0
調教見るとまだまだ全盛期には及ばないんだよなあ
精神が枯れてるエフと比べてまだ夢見れるわ

 

43 : 2022/06/27(月)02:08:05 ID:u2CadjUZ0
医学の進歩といい陣営の努力といい本当に驚くよ

 

45 : 2022/06/27(月)02:17:04 ID:UDbp5ipZ0
有馬に出てくれば頭固定で買う予定

 

46 : 2022/06/27(月)02:17:30 ID:ocNnFKRK0
なんだったら怪我して良かったまである

 

47 : 2022/06/27(月)02:24:37 ID:klyJB/nB0
エリ女に勝ったら泣けるな
そんなVMで引退で

 

48 : 2022/06/27(月)02:30:27 ID:iM4faLyD0
そもそもJCはコントレイルに邪魔されなければ2着だったと思うわ。
怪我で明らかに劣化してるけど、良くやってるよ。

 

49 : 2022/06/27(月)02:30:38 ID:JJG9LC4w0
掲示板までかなと思ってたけど予想以上に復活してる

 

50 : 2022/06/27(月)02:34:28 ID:gEg5ahX20
こうして見るとこの春、一番レベル高かったGIはVMだったかも知れんなぁ
VMで自分の競馬してそこそこ来た馬は次からもおさえといた方がいい

 

52 : 2022/06/27(月)04:01:09 ID:YhLbB9hQ0
ピッチ走法と勝負服でメロディーレーンが来たのかと思ったわ

 

53 : 2022/06/27(月)04:48:05 ID:dwDe42Ye0
ホント、デアタクは競馬界のキムタクだよな

 

65 : 2022/06/27(月)07:15:50 ID:1vkJANCy0
>>53
意味不明w

 

54 : 2022/06/27(月)04:58:00 ID:jZ/Y6NwF0
ヨーイドンならともかく
このタフなレースで3着はがんばったわ

 

55 : 2022/06/27(月)05:22:02 ID:GbWtkH1w0
大怪我から復活した姿みられたのはうれしいけど
早く引退してお母さんになってほしい

 

56 : 2022/06/27(月)05:25:47 ID:dwDe42Ye0
出産時の出血で死亡することがあるからね
人間もそうだけど

 

57 : 2022/06/27(月)05:27:12 ID:w8C+4G/n0
ここまで戻ってきたなら充分だろ引退させてやれ

 

59 : 2022/06/27(月)05:46:01 ID:YOEQsUYg0
いやー本当びっくりしたわ
すぐに中団後方まで下がったから、やっぱりダメだよなあと思ってたら直線大外から凄い脚だった

 

61 : 2022/06/27(月)06:03:56 ID:Gd7Bal8y0
コントレイルがJC勝つまで無勝の三冠馬と揶揄されてたけどこの馬もそうなんだよな

 

63 : 2022/06/27(月)06:20:55 ID:w+xewjmp0
スピード勝負だから足とスタミナ勝負になった。最近のスローペース末脚勝負の馬では捕らえきれないだけ。
いずれにせよタイトルホルダーが強すぎた

 

64 : 2022/06/27(月)07:06:38 ID:PHRRWLau0
繋靭帯炎を克服してだからなぁ。
杉山晴紀先生が本当に有能なのを再認識。

 

66 : 2022/06/27(月)07:22:58 ID:/dQsM6Bd0
再発リスクが怖い

 

67 : 2022/06/27(月)07:24:17 ID:PHRRWLau0
場所が場所だけにね。
杉山先生の仕上げ力に期待したいなぁ。

 

スポンサーリンク
68 : 2022/06/27(月)07:26:29 ID:BoBFHiQs0
医学科学の進歩は日進月歩
凄いよね

 

69 : 2022/06/27(月)07:33:46 ID:muhxAiRl0
スタート直前にゲート内で暴れてたとこ映ってたなw
それを隣のタイトルホルダーが見て怖がって
そのあと反対側のアイアンバローズの方に視線変えててワロタ
タイトルからも恐れられてるやんw

 

72 : 2022/06/27(月)08:06:09 ID:IhLJ28tA0
大怪我でよくここまで戻ってきたな

 

73 : 2022/06/27(月)08:10:14 ID:nPP19BMM0
ハイペースやつたから展開も向いた

 

74 : 2022/06/27(月)08:11:56 ID:jdaaZx530
北村机に比べたら
デアはマジで優秀過ぎるだろ

 

76 : 2022/06/27(月)08:49:41 ID:AgEH/n+p0
繋靭帯炎を患った馬は復帰しても痛みへの恐怖で走る気をなくす事が多い
この馬はかなりメンタルが強いんだろうな

 

77 : 2022/06/27(月)08:54:10 ID:voIgFR4u0
たかだか漁夫の利3着で何イキってんだ?

 

79 : 2022/06/27(月)09:24:40 ID:YkKvGguq0
>>77
ふふってなった

 

78 : 2022/06/27(月)09:23:42 ID:1ZAaUcKH0
漁夫の利ではないわな
展開は別に向いてなかったし

 

83 : 2022/06/27(月)10:03:39 ID:N1rDRAMi0
長期休み開け2戦目で3着
3歳時のジャパンカップより
価値があるわ

 

87 : 2022/06/27(月)10:25:00 ID:D1M2vaeW0
秋天→エリ女は厳しいか
有馬記念出るのはちょっと怖いかも

 

88 : 2022/06/27(月)10:25:22 ID:QXw6I+rU0
3着で復活は草

 

89 : 2022/06/27(月)10:41:07 ID:u2CadjUZ0
>>88
社会の底辺のお前よりはよっぽど立派だよ

 

92 : 2022/06/27(月)11:03:47 ID:QXw6I+rU0
>>89
唐突な自己紹介は草w
そもそも叩かれたと思ってるのも謎w

 

91 : 2022/06/27(月)10:46:47 ID:txaDmQZG0
まず能力維持できない怪我だったからなぁ
最近の医療が凄いのかこいつが強いだけなのかわからんが

 

97 : 2022/06/27(月)11:52:12 ID:bBbgRmG80
脚元の事があるから中2週や3週は怖い。
エリ女から有馬引退が基本線。

 

99 : 2022/06/27(月)12:35:53 ID:fAez1mE50
復活してきてるね
でも宝塚のパフォーマンスのクロノジェネシスには勝てないな

 

100 : 2022/06/27(月)12:55:40 ID:ewSF5a2+0
最後に手前変えてから加速する馬なのにまだそれを見せてない時点で完調ではないんだろう
怪我した影響で出来なくなったと見るのが妥当なラインだが、それが出来なくてもここまで戦えてるのはそれはそれで凄い事だよ

 

102 : 2022/06/27(月)13:10:58 ID:OIegN60H0
高速決着について来てるしエリザベス女王杯に出たら勝つんじゃないかな

 

103 : 2022/06/27(月)13:12:38 ID:ibRnRQTE0
元々ルメールがコントレイルより強いと言ってたぐらいだしな

 

104 : 2022/06/27(月)13:12:40 ID:kXwz1ae+0
早熟傾向の血ってなんで牝馬は当て嵌まらんのかな
ディープも牝馬は古馬戦でも強いし
斤量の問題?

 

107 : 2022/06/27(月)14:58:56 ID:m1vfBHZI0
>>104
筋肉が硬くならないみたいなのはよく聞くけどな

 

105 : 2022/06/27(月)13:15:22 ID:hmtEvxFa0
それに引き換え昨年度の年度代表馬は…

 

110 : 2022/06/27(月)15:01:34 ID:yAfqPUl90
デアリングタクトをあんなオッズで買ってる時点でそんな奴宝塚は当たってもトータルは確実にマイナスだからな
そうはなりたくないわ

 

112 : 2022/06/27(月)15:06:19 ID:YkKvGguq0
人の馬券に口出しするような人にはなりたくないわ

 

114 : 2022/06/27(月)17:24:47 ID:Jbvypntz0
牝馬なんて大抵は早熟傾向だろ
リスグラシューなんて特異な馬もいるが

 

115 : 2022/06/27(月)17:35:50 ID:sD3W8EZ60
関係者の努力にも頭が下がる
引退決断してもしょうがないと思ってたし

 

118 : 2022/06/27(月)17:45:56 ID:uySx7D/a0
ジェンティルドンナも知らないニワカが何か喚いてて草

 

引用元: 冷静にデアリングタクトここまで復活してるのすごくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク