1 : 2022/01/30(日)09:35:26 ID:pUfOYJJh0
シンザン
クリフジ
セントライト
くらいしか言えん
79 : 2022/01/30(日)19:03:32 ID:nrnJjVVY0
>>1
2 : 2022/01/30(日)09:37:01 ID:QClYSFiR0
リボーとかおるやん
3 : 2022/01/30(日)09:41:13 ID:9V1IkVEL0
スピードシンボリ
タケシバオー
4 : 2022/01/30(日)09:43:59 ID:1HJiuUtr0
カブラヤオー
5 : 2022/01/30(日)09:46:16 ID:W/ZglsGp0
顕彰馬知ってれば余裕
6 : 2022/01/30(日)09:47:40 ID:4ES86Q9F0
TTはともかくGは傑に入れるのはムリがあるだろ
43 : 2022/01/30(日)12:56:29 ID:2iQsOtqv0
>>6
テンポイントもだろ
8 : 2022/01/30(日)09:49:31 ID:zGEJbOww0
磨墨 生食 松風
10 : 2022/01/30(日)09:51:37 ID:izuNqLPh0
クレオパトラトマス
11 : 2022/01/30(日)09:55:13 ID:Z1lgKH5o0
トキノミノル
12 : 2022/01/30(日)09:58:30 ID:Rjz9LXLO0
コダマ
クリフジ
トキノミノル
シンザン
セントライト
メイズイ
メイヂヒカリ
トサミドリ
タニノチカラ
ハイセイコー
13 : 2022/01/30(日)09:59:07 ID:pUfOYJJh0
ハイセイコー忘れていたけど、よく一緒に語られる2冠馬のタニノなんとかは上げれるほどの存在じゃないの?
32 : 2022/01/30(日)10:46:59 ID:pUfOYJJh0
>>13
調べたらタケホープだった、タしか合ってない
キーストンは予後った時が有名なダービー馬ってくらいに思っていたけど、十傑に上げれるほどの存在なの?
トキノミノルは競馬場に像があるくらいの存在だし入るのは納得した
14 : 2022/01/30(日)10:01:35 ID:sg4uMwBA0
タケホープ
15 : 2022/01/30(日)10:01:39 ID:E3ndlwvX0
タニノチカラ
18 : 2022/01/30(日)10:08:22 ID:DoTlVnEy0
キーストンいねぇじゃん
19 : 2022/01/30(日)10:10:02 ID:Gq3qnKLD0
最近話題のタイテエムは?
21 : 2022/01/30(日)10:26:18 ID:BWjwYSHm0
タイテエムで花の47年組
22 : 2022/01/30(日)10:27:06 ID:D4T/yish0
まあセントライトとシンザンは当確で、それ以外をどいつにするかが問題
38 : 2022/01/30(日)12:08:29 ID:bjW7ymW90
>>22
セントライトは戦績は当確だが能力的に疑問符が付くだろうな競馬板住人的には
コントレイルはオルフェより強いって言ってるようなもん
40 : 2022/01/30(日)12:26:30 ID:pUfOYJJh0
>>38
簡単に調べたけど三冠で2着との着差が3馬身8馬身2馬身なら見た人らも普通に強いと思うだろうけど
23 : 2022/01/30(日)10:29:36 ID:ObgvrhMu0
杉本はタニノチカラが一番強いとか言ってなかったけか
トキノミノル
ダイナナホウシュウ
シンザン
ハイセイコー
キタノカチドキ
あたりしか思い浮かばないや
24 : 2022/01/30(日)10:30:59 ID:z+3TC5PJ0
クリフジ
トキノミノル
メイズイ
カブラヤオー
タケシバオー
キタノカチドキ
ハイセイコー
タケホープ
グランドマーチス
フジノオー
25 : 2022/01/30(日)10:34:57 ID:4ES86Q9F0
エリモジョージ
ストロングエイト
タケホープ
カブトシロー
ヤマニンウエーブ
26 : 2022/01/30(日)10:36:07 ID:lcOY3wYoO
>>25
エリモジョージ挙げてくれた…嬉しい…ありがと
28 : 2022/01/30(日)10:38:01 ID:4ES86Q9F0
名高配当提供馬だからな
29 : 2022/01/30(日)10:39:26 ID:9V1IkVEL0
お前ら本当おっさんだな
190 : 2022/02/01(火)12:05:20 ID:79mj0+YH0
>>29
競馬板に平成生まれなんていないだろ
昭和63年の俺がおそらく最年少
30 : 2022/01/30(日)10:40:02 ID:cO5uvhsR0
スピードシンボリ
33 : 2022/01/30(日)10:50:54 ID:rIZpevvw0
TTG以前の旧8大競争勝利数
シンザン 5 +宝塚
スピードシンボリ 3 +宝塚
メイヂヒカリ 3 +朝日杯
セントライト 3
クリフジ 3
ダイナナホウシュウ 3
ハクチカラ 3
タケホープ 3
コダマ 2 +阪神3歳 大阪杯 宝塚
34 : 2022/01/30(日)11:07:34 ID:+hpyizSK0
トウショウボーイの現役時代なんて
オッサンでも知らんよ?(笑)
35 : 2022/01/30(日)11:11:15 ID:lcOY3wYoO
>>34
ジジイだから知ってるわ
36 : 2022/01/30(日)11:27:46 ID:R8zZp6Qd0
>>35
おしえておじいさん、あのら熱狂ぶりを
37 : 2022/01/30(日)11:29:32 ID:ZZTDJLbb0
ここまでまさかのヒサトモなし?
39 : 2022/01/30(日)12:23:19 ID:6LsNp19D0
これはトウメイ
当時の牡馬の中長距離主力級のほぼ全部に中長距離で勝利した牝馬
現代ならいざ知らずあの時代にこれは凄すぎる
41 : 2022/01/30(日)12:34:05 ID:le/V+PO60
スウヰイスー 51戦27勝
桜花賞オークス安田2回 菊花賞2着
42 : 2022/01/30(日)12:37:03 ID:9V1IkVEL0
パーフェクトからトキノミノルに馬名変更した話好き
91 : 2022/01/31(月)00:47:05 ID:cz/wYteO0
>>42
それ馬主が買った事すら忘れてて名前付けないから牧場名で走らせてただけじゃなかったかな
あとトキノミノルはザテトラークの4ⅹ3を持っててこれをきっかけに日本での奇跡の血量って言うようになったのはちょっとした豆
44 : 2022/01/30(日)13:16:16 ID:RXlpzltV0
ガヴアナー
45 : 2022/01/30(日)13:16:56 ID:YfEhKEZM0
シンザン
セントライト
トキノミノル
クリフジ
スターロッチ
ハクチカラ
タケシバオー
トウメイ
ニホンピロムーテー
スピードシンボリ
47 : 2022/01/30(日)13:59:35 ID:V9voisS50
メイズイ
48 : 2022/01/30(日)14:34:19 ID:+WoH1Zm80
70年代から選ぶなら、タニノチカラは外せないだろ。
50 : 2022/01/30(日)15:12:18 ID:a7VrDurf0
ダテテンリュウ
51 : 2022/01/30(日)15:14:34 ID:uLyITsZ/0
8大競争3勝以上だったらかなりしぼれるんじゃね
54 : 2022/01/30(日)15:21:53 ID:EUnUK7CM0
映像見た中じゃタニノムーティエが凄かった
過密ローテもあってかそんなに着差はつけないが、常に外目を余裕綽々で追走してて何処からでもねじ伏せられますよって雰囲気
春クラ時点であれだけ周りとの差を感じられたのは他ではナリタブライアンくらいだな
55 : 2022/01/30(日)15:22:29 ID:a7VrDurf0
現役種牡馬クワイトファインの祖先のうちの何頭か
56 : 2022/01/30(日)15:24:03 ID:1lW57F+p0
メイヂヒカリ
57 : 2022/01/30(日)15:49:25 ID:w0pYRSnC0
コダマ世代のビック4
58 : 2022/01/30(日)16:02:25 ID:ztKKq0iC0
クレオパトラトマス
セントライト
トキノミノル
ダイナナホウシュウ
メイヂヒカリ
ハクチカラ
コダマ
シンザン
タケシバオー
スピードシンボリ
59 : 2022/01/30(日)16:04:31 ID:w0pYRSnC0
オンスロート
タカマガハラ
ホマレボシ
シーザー
60 : 2022/01/30(日)17:06:53 ID:lGdLkJES0
赤兎馬
松風
黒王
61 : 2022/01/30(日)17:11:45 ID:wvuJOMX50
赤兎馬
池月
62 : 2022/01/30(日)17:17:16 ID:heKPADqG0
キーストンってシンザンの同世代とも走ってるけど、
能力的にはシンザンにボコボコにされたハクズイコウ(中距離ならバリモスニセイ)より弱くて、ウメノチカラと同じぐらいに思える。
66 : 2022/01/30(日)18:05:23 ID:ehIwIBUs0
実力・戦績で見れば、
セントライト、クリフジ、トキノミノル、シンザンまではまず入るだろうね
その後に、スピードシンボリ、トウメイ、テンポイントが続く感じで、残った3頭に何を入れるかが問題となる
1932年・昭和7年の東京優駿大競走(現在の東京優駿(日本ダービー)創設以前は
比較が難しいだろうな
73 : 2022/01/30(日)18:28:47 ID:UwsQeS4h0
「名馬」の定義にもよるけどハクチカラとハイセイコーは入れてほしい
75 : 2022/01/30(日)18:36:00 ID:PPzd/AzS0
>>73
ハイセイコーも日本全土を揺るがした一頭だし、TTG以前の日本競馬を語る上では外せないと思うなあ
必然、タケホープも無視できなくなるわけだけど
74 : 2022/01/30(日)18:33:32 ID:4ES86Q9F0
ハイセイコーは人気馬だが
競走成績はかなり劣るな
76 : 2022/01/30(日)18:38:34 ID:PPzd/AzS0
ていうか歴代顕彰馬から選べばいいんじゃないの?って気がしてきたw
78 : 2022/01/30(日)18:50:52 ID:ehIwIBUs0
初期の宝塚記念ってほとんど関西馬しか出てないからね
全国発売になったのは、1976年からだから八大競走と並べることはとてもできないし、
賞金額の変遷を詳しく調べたことはないけど、
例えば1970年代初頭なら、多分ビクトリアカップ(菊花賞に変わる牝馬三冠路線として創設。エリザベス女王杯や秋華賞の前身と言えるだろうか)辺りの方が
格式・賞金額が高いんじゃないだろうか
歴史と格で言えば、1975年以前は、目黒記念に劣るかもな
81 : 2022/01/30(日)19:31:47 ID:heKPADqG0
>>78
宝塚記念はファン投票があるので少々特殊なレースではある
宝塚 ビク 目黒 桜花賞 安田記念阪神大賞典他
1970年 1400 1500 1200 1500 1200
1971年 1700 1700 1400 1800 1400
1972年 2300 2100 1600 2100 1400-1600
1973年 2600 2400 1700 2400 1500-1700
1974年 3000 2800 2000 2800 1800-2000
82 : 2022/01/30(日)19:34:28 ID:ehIwIBUs0
>>81
なるほど、各大レースの賞金額(単位:万円)ってところだろうか
参考になるわ
できれば、参照先(出典)を教えていただけると一層ありがたい
80 : 2022/01/30(日)19:10:29 ID:w0pYRSnC0
カブトシロー
引退年のオープン複数勝ちだが、大差勝ち複数なのは知られていない
83 : 2022/01/30(日)20:00:17 ID:Rjz9LXLO0
牝馬なら
クリフジ
ヒサトモ
ガーネット
トースト
トウメイ
スターロッチ
テスコガビー
クレオパトラマトラス
93 : 2022/01/31(月)02:38:45 ID:IDqd6bBI0
>>83
クインナルビー
94 : 2022/01/31(月)05:56:49 ID:W+QDxU/iO
>>93
トクノハルオーだったか中央で強いアラブがいた記憶…
85 : 2022/01/30(日)22:20:32 ID:RCINU3oj0
ハイセイコーは2000mまでなら十二分に強い
でも多分ダート続けてたほうが絶対強かった
87 : 2022/01/30(日)22:44:37 ID:lcOY3wYoO
名馬十傑どころか二十傑くらいは名前挙がりそう
88 : 2022/01/30(日)23:04:54 ID:Dkplr4JO0
スウヰイスー
89 : 2022/01/30(日)23:24:57 ID:CAsFYsjO0
範囲が広すぎんだろ
せめて10年単位くらいで区切らないと無理
90 : 2022/01/31(月)00:25:16 ID:jVD4rKu50
ダイナナホウシュウのWikipediaから
評論家の山野浩一は『栄光の名馬』(1976年刊)において、タイトルの数、勝率、持ちタイム、過酷な負担重量の克服といった諸要素から鑑みて「戦後日本の代表的な競走馬だといえる」「少なくともシンザン、トキノミノル、セントライト、クリフジの四巨星に次ぐ馬としてダイナナホウシュウはスピードシンボリ、トサミドリ、ハクチカラと並ぶべき馬であろう」と述べている
この辺とメイヂヒカリ、メイズイ、コダマが一般的だったのかな
97 : 2022/01/31(月)08:06:14 ID:KyyNU/Zi0
カブトシローの重適性は最強馬のそれと言って良い
98 : 2022/01/31(月)08:08:48 ID:BZSBMMT00
最強馬十傑でなく名馬十傑なら人気や繁殖成績なんかも加味しないとならんな
100 : 2022/01/31(月)09:19:58 ID:kYwzmrH80
トキノミノル
共同通信杯という記念レースがある
103 : 2022/01/31(月)10:34:20 ID:kYwzmrH80
三冠馬 セントライト シンザン
記念レース トキノミノル
wiki見ずに答えられるのはこの3頭だけかな
引用元: TTG以前の名馬十傑を上げよと言われ上げれる?