1 : 2022/05/05(木)07:59:09 ID:h5a1hsex0
メジロマックイーンくらい?

2 : 2022/05/05(木)08:03:23 ID:P/0K7Zyb0
スペシャルウィーク
8 : 2022/05/05(木)08:18:29 ID:jKZAhGZo0
>>2
無理
3 : 2022/05/05(木)08:04:24 ID:yFdvlrdj0
京都ならライスシャワー
4 : 2022/05/05(木)08:06:13 ID:tok3BMLb0
キタサンブラック
50 : 2022/05/05(木)09:33:42 ID:X5W6MEQh0
>>4
1枠専用機じゃ無理
6 : 2022/05/05(木)08:10:31 ID:HXnFNhOZ0
コントレイル
7 : 2022/05/05(木)08:11:31 ID:zRAAv1tm0
トウカイトリック
チャクラ
チャクラ
9 : 2022/05/05(木)08:20:01 ID:MTWyRw/80
京都開催なら結構いるだろ
10 : 2022/05/05(木)08:25:06 ID:vXmT/IhY0
ビワハヤヒデなら4角で潰しに行けるレベル
18 : 2022/05/05(木)08:49:55 ID:AWEhX4nt0
>>10
3:22.6とかいうお散歩タイムの勝ち馬なんか無理
73 : 2022/05/05(木)10:04:05 ID:uzy0RcKi0
>>18
当時は外回りが無かったから、2コーナー直前からスタートという変則コースで、速いタイムなんて無理
11 : 2022/05/05(木)08:31:47 ID:Mav3yS390
ユーセイトップラン
12 : 2022/05/05(木)08:33:52 ID:rKfK6oxX0
キタサンブラックかねえ
というか両者揃ったレースをちょっと見てみたい
というか両者揃ったレースをちょっと見てみたい
13 : 2022/05/05(木)08:33:53 ID:d6IN+/790
スーパークリーク
14 : 2022/05/05(木)08:34:52 ID:rKfK6oxX0
京都開催ならキタサンブラック
阪神開催ならタイトルホルダー
阪神開催ならタイトルホルダー
15 : 2022/05/05(木)08:41:38 ID:NuyQV6Vc0
ディープインパクトなら余裕でしょ
147 : 2022/05/05(木)11:54:37 ID:RiShC3hh0
>>15
ドーピング込みならなw
17 : 2022/05/05(木)08:47:25 ID:MxJ3bIef0
阪神でってなると思いつかないな
ナリタブライアンなら分からんか
ナリタブライアンなら分からんか
19 : 2022/05/05(木)08:50:48 ID:AWEhX4nt0
マックかディープかキタサンなら勝てる可能性がある、ほかは無理
20 : 2022/05/05(木)08:50:53 ID:fY+ScWHR0
タイトルホルダーは5F過ぎで必ずペースを落とす。
だから向こう正面からスパートするのが怖くない馬なら勝てる。
つまりゴールドシップ。
だから向こう正面からスパートするのが怖くない馬なら勝てる。
つまりゴールドシップ。
59 : 2022/05/05(木)09:47:36 ID:wIYYUp8R0
>>20
向正面からはペース上がってるぞ?
息入れてるのは1→2角だけ
息入れてるのは1→2角だけ
21 : 2022/05/05(木)08:51:32 ID:SkrVX/1D0
ぶっちゃけ菊も春天も相手がショボすぎて現状では評価不能
27 : 2022/05/05(木)08:58:46 ID:h5a1hsex0
>>21
他も相手しょぼい年あったけど七馬身なんてなかった
22 : 2022/05/05(木)08:52:33 ID:9OYuEI1M0
アルバート
23 : 2022/05/05(木)08:53:38 ID:d6IN+/790
昔のステイヤーと最近ステイヤーと呼ばれてる馬は質が違うからな
24 : 2022/05/05(木)08:54:33 ID:MiYBJCo90
歴代もなにも他に勝ちに行く逃げ馬がいれば終わり
25 : 2022/05/05(木)08:57:36 ID:vl3fYLqt0
タイトルホルダーにマイペースの逃げをされて
後手後手に回ると勝負にならん
徹底的にマークするか潰しに行けるスタミナある馬だな
後手後手に回ると勝負にならん
徹底的にマークするか潰しに行けるスタミナある馬だな
53 : 2022/05/05(木)09:41:46 ID:lrIpBZcR0
>>25
生粋のステイヤーなのに秋天でプレクラスニー
を引きちぎるスピードも有るメジロマックイーン
なら、半馬身差で付きまとえばタイトル負ける
を引きちぎるスピードも有るメジロマックイーン
なら、半馬身差で付きまとえばタイトル負ける
26 : 2022/05/05(木)08:58:28 ID:9OYuEI1M0
京都じゃ走らなそう
28 : 2022/05/05(木)08:59:52 ID:VDHEvfBJ0
ディープボンドがマークして潰しにいける馬だったはずなんだけどな…
29 : 2022/05/05(木)09:02:02 ID:GlLjRJB80
ディープは勝てないな
31 : 2022/05/05(木)09:03:21 ID:JP6zVxwG0
おるへ
32 : 2022/05/05(木)09:04:08 ID:Fhd9KfhV0
ディープインパクト
オルフェーヴル
キタサンブラック
最近だとこの辺りには100回やって1回勝てるかどうかだろ
オルフェーヴル
キタサンブラック
最近だとこの辺りには100回やって1回勝てるかどうかだろ
37 : 2022/05/05(木)09:18:47 ID:h5a1hsex0
>>32
オルフェ?
オルフェ?
33 : 2022/05/05(木)09:07:14 ID:wRVLVECG0
京都のフィエールマンならいける
着差はともかく阪神でも京都でも勝てて府中中距離でアーモンドアイに迫れるのも強い
着差はともかく阪神でも京都でも勝てて府中中距離でアーモンドアイに迫れるのも強い
38 : 2022/05/05(木)09:19:08 ID:h5a1hsex0
3000ならオルフェ強いが3200だと大したことない
42 : 2022/05/05(木)09:20:56 ID:UBh9ZjEX0
>>38
オルフェの場合距離っつーかメンタルよね
阪神大笑点見るに3200走るスタミナはあると思われ
阪神大笑点見るに3200走るスタミナはあると思われ
39 : 2022/05/05(木)09:20:04 ID:UBh9ZjEX0
ライスシャワーかね
40 : 2022/05/05(木)09:20:29 ID:yFHe+Wb20
マジレスするとディープボンド
43 : 2022/05/05(木)09:21:40 ID:UBh9ZjEX0
>>40
お前ひどいやつだな(´;ω;`)
ディープボンドいじめんなよ、頑張ってただろ
ディープボンドいじめんなよ、頑張ってただろ
41 : 2022/05/05(木)09:20:49 ID:T5FzhMqY0
メジロパーマーとやりあったらガチで負けると思う。あっちはペース緩めんぞ。
45 : 2022/05/05(木)09:26:55 ID:ozx/GjZG0
エルノヴァでも勝てるわ
47 : 2022/05/05(木)09:28:55 ID:HsLLkzHb0
阪神ならゴールドシップもありだけど
あの逃げに届くかと言われたら難しい
あの逃げに届くかと言われたら難しい
49 : 2022/05/05(木)09:30:13 ID:UBh9ZjEX0
しかし出てくる名前がレジェンドだらけなのがタイトルホルダーの評価を表してると思う
51 : 2022/05/05(木)09:34:16 ID:vtW5MrKR0
95年阪神大賞典時のナリタブライアン
54 : 2022/05/05(木)09:42:09 ID:kJMs1jW20
フィエールマンでもワールドプレミアでも勝てるわ
57 : 2022/05/05(木)09:44:45 ID:UBh9ZjEX0
>>54
ワールドプレミアはともかくフィエールマンはなめてかかれないと思うなぁ
個人的には同じディープ産駒のコントレイルより強いと思う
個人的には同じディープ産駒のコントレイルより強いと思う
55 : 2022/05/05(木)09:42:36 ID:HgigRfVW0
タイトルホルダーの上がり3Fが36.4
ディープは上がり3F33.2
どう転んでもディープの圧勝
ディープは上がり3F33.2
どう転んでもディープの圧勝
85 : 2022/05/05(木)10:14:38 ID:+FxEm7nx0
>>55
馬場の違いを考えなさいよ馬場の違いを
しかも脚溜めて追込みかけるディープと先陣きって走るタイホじゃあ違うだろうが
しかも脚溜めて追込みかけるディープと先陣きって走るタイホじゃあ違うだろうが
56 : 2022/05/05(木)09:43:34 ID:EwDJUhsl0
あの走りをされたらキタサンブラックでも勝てなそう
58 : 2022/05/05(木)09:46:53 ID:kxX9vc980
ヒシミラクルはどうかな?
61 : 2022/05/05(木)09:50:03 ID:0xhKgHVj0
エルコンドルパサー
64 : 2022/05/05(木)09:53:30 ID:MiYBJCo90
今回と同じメンバーと阪神コースならここまで出てるどの馬も難しい京都ならいくらでもいる
67 : 2022/05/05(木)09:56:00 ID:UBh9ZjEX0
>>64
阪神きついよね
3着馬テーオーロイヤルも、その他4着以下も最後よれよれだったししばらくレース出れないのでは
ディープボンドは疲労的にはまだマシに見えた
3着馬テーオーロイヤルも、その他4着以下も最後よれよれだったししばらくレース出れないのでは
ディープボンドは疲労的にはまだマシに見えた
66 : 2022/05/05(木)09:54:24 ID:VDGhvrdZ0
こんな雑魚に歴代とかwww
68 : 2022/05/05(木)09:56:07 ID:mcqLYwGJ0
正直今は長距離が弱すぎて目立ってるだけだと思う
3000以上なら怪我前のナリタブライアンが最強
3000以上なら怪我前のナリタブライアンが最強
69 : 2022/05/05(木)09:56:55 ID:+CzQsHGl0
最後の1ハロンは13秒台まで落ちているし
歴代の阪神大賞典で高パフォーマンスをした馬なら
普通に勝てそう
歴代の阪神大賞典で高パフォーマンスをした馬なら
普通に勝てそう
71 : 2022/05/05(木)10:02:04 ID:jO+AQ+K/0
ディープボンドは末脚鈍足なんだからなんでハイペース逃げの馬にしないのか理解できん
パンサラッサの長距離馬バージョンみたいな馬なのにな
最後バテ合戦のレースに仕上げて我慢できるかどうかの馬だろうに
パンサラッサの長距離馬バージョンみたいな馬なのにな
最後バテ合戦のレースに仕上げて我慢できるかどうかの馬だろうに
75 : 2022/05/05(木)10:05:45 ID:VDHEvfBJ0
>>71
自分で言ってるじゃないか鈍足だって
逃げられるスピードがないんだよ
先行力はあっても逃げて引き離すスピードがない
逃げられるスピードがないんだよ
先行力はあっても逃げて引き離すスピードがない
76 : 2022/05/05(木)10:08:23 ID:gw238oJH0
ビートブラックの方がペース早いな
京都と阪神で違うからなんとも言えないけど
京都と阪神で違うからなんとも言えないけど
77 : 2022/05/05(木)10:08:41 ID:32FNcpwM0
しかし令和になってから3200のレースで歴代の名馬でどれなら勝てるか議論が巻き起こるような馬が出るとはな
2000とか2400ならわかるが
2000とか2400ならわかるが
78 : 2022/05/05(木)10:08:56 ID:vtW5MrKR0
ディープボンドはダート走ってみろよ
79 : 2022/05/05(木)10:09:00 ID:ocUyT4Su0
せめて春天勝ってる馬の名前挙げろよ失礼だわ
オルフェとかナリブとか長距離で出す名前じゃねーよ
オルフェとかナリブとか長距離で出す名前じゃねーよ
105 : 2022/05/05(木)10:29:49 ID:UBh9ZjEX0
>>79
春天勝ってる
阪神で強い
これは惜しくも宝塚記念3連覇を逃したあの芦毛の名馬の出刃ですね
阪神で強い
これは惜しくも宝塚記念3連覇を逃したあの芦毛の名馬の出刃ですね
112 : 2022/05/05(木)10:37:19 ID:ocUyT4Su0
>>105
実際ゴールドシップはもうちょっと評価してもいいんでは?
関西のGIならオルフェより強いよ
関西のGIならオルフェより強いよ
80 : 2022/05/05(木)10:11:19 ID:RAtvJ2JV0
ステイヤー冬の時代に出てきた歴史的なステイヤー
来年の春天頭数集まるんか?
絶対の強さはときに人を退屈させる
81 : 2022/05/05(木)10:12:47 ID:UBh9ZjEX0
>>80
着狙いで結構集まりそう
82 : 2022/05/05(木)10:13:16 ID:EkRSgB0w0
今回の勝利は空馬の影響がデカいでしょ
そんな馬に歴代なんて早い
あと1勝長距離G1勝ってから話は
そんな馬に歴代なんて早い
あと1勝長距離G1勝ってから話は
87 : 2022/05/05(木)10:16:26 ID:wIYYUp8R0
>>82
空馬のおかげでディープボンドが2着にこれてよかったね
83 : 2022/05/05(木)10:14:01 ID:jY7c+R5F0
メジロパーマー勝つやろ
84 : 2022/05/05(木)10:14:30 ID:vXmT/IhY0
パーマーは潰す事は出来ても一緒に潰れる
86 : 2022/05/05(木)10:14:41 ID:32FNcpwM0
あと一つと言っても来年までないやんけ
メルボルンカップでも出ろってか
メルボルンカップでも出ろってか
89 : 2022/05/05(木)10:18:13 ID:wIYYUp8R0
>>86
直線が短すぎて無理
91 : 2022/05/05(木)10:19:11 ID:wIYYUp8R0
>>89
全然短くなかったわ笑
88 : 2022/05/05(木)10:17:18 ID:RAtvJ2JV0
京都開催に戻るなら変わるんかな
連覇濃厚やけど 逃げ馬やから単勝元返しもありうる
相手はテーオーロイヤルと今年の菊花賞馬の3点で当たりそう
連覇濃厚やけど 逃げ馬やから単勝元返しもありうる
相手はテーオーロイヤルと今年の菊花賞馬の3点で当たりそう
90 : 2022/05/05(木)10:18:52 ID:ocUyT4Su0
タイホみたいなタイプは直線短い方がいいんじゃねえの
92 : 2022/05/05(木)10:19:52 ID:NWbff4zH0
ディープインパクト
10回やったら9回は勝つだろうな
10回やったら9回は勝つだろうな
110 : 2022/05/05(木)10:35:16 ID:n/8H5+190
>>92
あのペースでは追い込みはできん
93 : 2022/05/05(木)10:20:45 ID:VDHEvfBJ0
オーソリティ京都でも無理なんか?
94 : 2022/05/05(木)10:20:51 ID:bqAu/OUJ0
オルフェーヴルならどの馬にも勝てる
95 : 2022/05/05(木)10:21:04 ID:lSMFEKXQ0
まだ完成されてないから歴代と比べるにはまだ早いけど、
来年ならわからんな まだまだ強くなると思うわ
来年ならわからんな まだまだ強くなると思うわ
96 : 2022/05/05(木)10:21:11 ID:uGl5YaMZ0
タイトルは糞前残り馬場の糞スローで逃げ切っただけだから
あんなもんフィエールマンでも勝てるわ
あんなもんフィエールマンでも勝てるわ
97 : 2022/05/05(木)10:21:53 ID:NWbff4zH0
オルフェは普通に負けそうだな
98 : 2022/05/05(木)10:21:53 ID:VDHEvfBJ0
タイトルホルダーは直線短い方がいいでしょ
府中苦手で阪神中山が得意だし
府中苦手で阪神中山が得意だし
101 : 2022/05/05(木)10:24:38 ID:RAtvJ2JV0
去年は牧雄が菊花賞馬はこいつや!って吹いてたからなんとなくイメージできたけど、今年はわかんねえわ
どいつがタイトルホルダーに挑戦するか
102 : 2022/05/05(木)10:25:37 ID:bOGNoB7l0
阪神大賞典のナリタブライアン位では。








