芦毛ってキレる馬いなくね?
1 : 2025/02/14(金)08:59:27 ID:lu8aF4Q10
これなんで?
芦毛の種牡馬繁殖牝馬がキレないとしても片方にそういうキレ持ってる馬持ってこれば何頭かは出てきそうなのに大体持続力よりになるよな?
スポンサーリンク
9 : 2025/02/14(金)09:12:57 ID:8Gm18z4R0
>>1
白い猫や白い犬も気が荒いね
白い野良猫に猫パンチされた事ある
2 : 2025/02/14(金)09:04:21 ID:cUFSQr5j0
毛色のせいでもっさりして見える
3 : 2025/02/14(金)09:06:29 ID:rcgeQ1O60
ゴルシマックイーンのイメージが強いだけでは
18 : 2025/02/14(金)09:24:14 ID:czZFdpl80
>>3
最近だとラニとかクランモンタナも
4 : 2025/02/14(金)09:07:11 ID:rcgeQ1O60
いやヒシミラクルとかもか
5 : 2025/02/14(金)09:07:36 ID:rcgeQ1O60
結論
いません
終わり
6 : 2025/02/14(金)09:08:22 ID:+3YqPklQ0
近々のGI戦線でもクロノジェネシスはキレる脚あったろ
8 : 2025/02/14(金)09:10:35 ID:vmXd7D6l0
頭が芦毛の老人はよくキレる
10 : 2025/02/14(金)09:15:33 ID:fT2p1Pr00
レーヴディソール
12 : 2025/02/14(金)09:16:35 ID:/TpXyMPq0
>>10
ざこやん
66 : 2025/02/14(金)10:58:17 ID:OilERk+a0
>>12
そこまで足蹴にせんでも
11 : 2025/02/14(金)09:16:17 ID:dRBumVv70
ヒシミラクルは追い込み馬のくせにキレる脚がなかったよね。
先行馬のような脚質で後半ずっと追い通しで差しきるイメージ
13 : 2025/02/14(金)09:18:12 ID:ofqBnfua0
芦毛は汚く見える 清潔感がない
14 : 2025/02/14(金)09:19:17 ID:1ihpveD10
オグリキャップ
タマモクロス
17 : 2025/02/14(金)09:21:33 ID:eUlzqg/p0
キレてないですよ
19 : 2025/02/14(金)09:26:51 ID:QrsLb2tp0
クロフネはマイルカップ上がり最速じゃなかったかな
133 : 2025/02/14(金)18:36:21 ID:Ole/8nAS0
>>19
あれをキレるとは言わんだろ
20 : 2025/02/14(金)09:28:32 ID:vmXd7D6l0
血液型と性格くらいになんの関係もなさそう
32 : 2025/02/14(金)09:41:28 ID:xTUbwxSb0
>>20
それとこれとは別でしょバカ
お前が遺伝子学の全て理解してる場合だけ謝るよ
47 : 2025/02/14(金)10:01:27 ID:vmXd7D6l0
>>32
何の因果関係もないことを推定しただけだがなんでバカと言えるんだ?
その可能性が全くないと証明したの?
154 : 2025/02/14(金)20:46:40 ID:xJdLXQ2P0
>>47
いや因果関係がある可能性もある
それはキレる脚を持たないという形質をもたらす遺伝子が芦毛遺伝子Gと「連鎖」して遺伝している場合
つまりは連鎖しているわけだからメンデルの独立の法則に従っていないということ
まあ現実問題としてその確率は途方もなく低いと思われるがゼロではないわな
21 : 2025/02/14(金)09:29:26 ID:MjLRCJ7l0
スマートレイアーのキレに解説の原さんが興奮
してたろウイニング競馬で
22 : 2025/02/14(金)09:32:33 ID:uWESkdX/0
オグリは南井が4WDって言ってたな
持続的な脚でキレるという印象はない
伸びてたけどスーパークリーク差せなかったし
バンブーに一瞬置かれて負けそうになったし
24 : 2025/02/14(金)09:33:34 ID:NPhZj3TV0
そもそも強い馬がいないレジェンド級の
格下よ
25 : 2025/02/14(金)09:34:24 ID:T+qJ3cLE0
ノームコアはキレている方だろう
26 : 2025/02/14(金)09:35:14 ID:oeaT/Pab0
オグリのピークって中央デビューの重賞だと思う
ぶったまげる切れ味で、これサッカーボーイより切れるんじゃね?って
競馬ファンが驚愕してたぞ
27 : 2025/02/14(金)09:36:23 ID:cA3VGSBa0
ゴルシなんかブチギレまくりで鞍上落とそうとしてたやん
28 : 2025/02/14(金)09:37:45 ID:yef9I0K30
シービークロスが出てて安心した
29 : 2025/02/14(金)09:38:26 ID:L/2OmxzI0
芦毛の始祖ザテトラークは狂気の馬じゃなかったか
31 : 2025/02/14(金)09:39:01 ID:uWESkdX/0
タマモクロスは
キレる、というか馬場をたぐってスルスル伸びる感じだったな
44 : 2025/02/14(金)09:58:13 ID:DadQa7Qr0
>>31
猫科って言われてたな
33 : 2025/02/14(金)09:41:49 ID:NkRwqQkP0
栗毛が1番キレるイメージ
35 : 2025/02/14(金)09:44:52 ID:tO0P/g9T0
>>33
むしろダートとか重馬場強くてズブいイメージ
34 : 2025/02/14(金)09:44:14 ID:oeaT/Pab0
ダマモクロスの金杯のスラローム抜きは凄すぎて未だにあれ以上のパフォを見たことがない
36 : 2025/02/14(金)09:45:10 ID:6BKGigQV0
タマモクロス~クロフネって凄かったな
37 : 2025/02/14(金)09:45:52 ID:Hd6CAbfr0
オグリのマイルCSとかでもダメか
46 : 2025/02/14(金)09:59:49 ID:DadQa7Qr0
>>37
南井のせいで伸びあぐねてるのにキレ要素無さすぎだろ
38 : 2025/02/14(金)09:48:43 ID:eoadDp+U0
スマートレイアーもキレるイメージないな
後方から長い脚使って他馬が止まったところ差してたからキレて見えたのかね
結局逃げ馬になってたし
40 : 2025/02/14(金)09:50:20 ID:KhEB77YD0
オグリとかタマモクロスはダメか?
41 : 2025/02/14(金)09:50:31 ID:LnRC28je0
ここまでゴールドシップのキレ芸へのツッコミなし
42 : 2025/02/14(金)09:52:28 ID:6BKGigQV0
スノードラゴン.レッドファルクス
43 : 2025/02/14(金)09:52:54 ID:uax0T5SF0
レッドファルクスはキレた
45 : 2025/02/14(金)09:58:37 ID:xf68xftH0
ホクトヘリオス
48 : 2025/02/14(金)10:02:42 ID:qTgBkOa10
タマモクロス牝馬で本当に短い脚しか
使えない馬いたよな
51 : 2025/02/14(金)10:06:54 ID:2qj9Kpl60
>>48
ラティールか?
54 : 2025/02/14(金)10:21:03 ID:qTgBkOa10
>>51
多分それだ
前田さんの馬
50 : 2025/02/14(金)10:06:24 ID:uWESkdX/0
タマモクロス見に行ったことあるが
噛むから近づかないで、と言われた
52 : 2025/02/14(金)10:08:03 ID:umemFcQ80
クランモンタナはブチキレた
55 : 2025/02/14(金)10:26:19 ID:6BKGigQV0
芦毛はダービーと相性悪いな
56 : 2025/02/14(金)10:32:51 ID:mgPBCUUY0
ビワハヤヒデも切れる印象
なかったもんな。
61 : 2025/02/14(金)10:43:25 ID:BiBQMHIl0
>>56
ビワハヤヒデはデイリー杯3歳Sはキレキレたったのに、すっかりモデルチェンジした
57 : 2025/02/14(金)10:33:48 ID:uAVKDS/b0
マックイーンを置き去りにしたゴールデンフェザント
58 : 2025/02/14(金)10:36:56 ID:uJzQrKHk0
フジノウェーブは?
59 : 2025/02/14(金)10:38:35 ID:iMQRAJx50
レッドチリペッパーの凄い脚みてこい
60 : 2025/02/14(金)10:42:58 ID:yZ2teT7I0
シービークロス
タマモクロス
オグリキャップ
ホクトヘリオス
63 : 2025/02/14(金)10:48:19 ID:yUskdZQO0
ゴルシ「穏やかってことか」
64 : 2025/02/14(金)10:51:27 ID:PArpvTHH0
トップナイフはキレそう
67 : 2025/02/14(金)11:10:39 ID:PQu5uIb60
シービークロス、タマモクロス
68 : 2025/02/14(金)11:15:05 ID:xTtftaDJ0
メイショウベルーガ
70 : 2025/02/14(金)11:30:45 ID:d9NFcb0C0
クロノジェネシスは?
71 : 2025/02/14(金)11:45:49 ID:Z5dAm7hf0
芦毛はドタドタ走るイメージ
72 : 2025/02/14(金)11:47:07 ID:rDyDoahO0
上がり早い=キレるじゃないからな
レッドファルクスは脚が長く使えて最後までしっかり止まらないなんならキレないタイプだからCareerの大半で条件選んでたわけだし
73 : 2025/02/14(金)11:47:35 ID:qNTV+H680
ビワハヤヒデはキレ寄りで最後に止まるのが負けパターン
競馬板ですら勘違いしてる人は多い
74 : 2025/02/14(金)11:53:48 ID:9ipFtqVy0
ホーリックス
Dark Angel
75 : 2025/02/14(金)11:55:04 ID:TPBaBsKT0
93年前後に平場でキレた馬がいた記憶があるけど思い出せない
シービークロス産駒だったか芦毛だったかも曖昧
76 : 2025/02/14(金)11:57:19 ID:sXDYFC9h0
3歳春までのゴッドインチーフはキレるイメージ
77 : 2025/02/14(金)12:00:18 ID:nnPkrWPT0
つオメガパフューム
78 : 2025/02/14(金)12:03:12 ID:qq1KP+kT0
毛色と脚質なんて関係ないに決まってるけど確かに芦毛はなんかもっさり感ある
79 : 2025/02/14(金)12:06:57 ID:zLb0ZI2s0
ダノンプラチナの一瞬のキレはまずまずなんじゃない
ピークも一瞬だったけど
80 : 2025/02/14(金)12:11:16 ID:XxUImLtG0
言われてみるとキレだけの馬がいないな
クロノジェネシスみたいにキレのある馬はいるけど
81 : 2025/02/14(金)12:15:30 ID:TFQOrmOJ0
昔の馬でパッと思い出すのはラティールくらいか
82 : 2025/02/14(金)12:19:35 ID:rpCfghZR0
そもそもキレの定義ってなんだよ
上がり最速でもキレがないとか言われる馬もいるし
ゴルシみたいに頭高くてドカドカ走る馬はキレないって言われるイメージ
ラスト1Fで上がり二位の馬より0.3秒ぐらい速いとキレるように見える
83 : 2025/02/14(金)12:20:58 ID:OoM7/f470
ゴルシがキレてるのは足ではなくオツム
84 : 2025/02/14(金)12:21:12 ID:os0R/X1C0
ファビラスラフイン
85 : 2025/02/14(金)12:24:29 ID:3YrTcjOv0
ビワハヤヒデは芦毛馬で中央クラシック3冠に最も近かった馬だと思う
86 : 2025/02/14(金)12:24:48 ID:L5EYLLRL0
気性が荒い方の「キレる」なのか
レースで速い足がつかえる「キレる」のか、わからんぞ
89 : 2025/02/14(金)12:40:06 ID:FdV+Hrv20
>>86
わかるやろ
87 : 2025/02/14(金)12:32:19 ID:iEkLoyrV0
オメガパフューム
88 : 2025/02/14(金)12:39:05 ID:2EkpypyG0
レッドファルクス
90 : 2025/02/14(金)12:42:30 ID:3YrTcjOv0
芦毛馬は乗馬の需要も大きいから、種牡馬を選ぶレースと位置付けられている日本ダービーに勝てる馬を作ろうという
考えに及びにくいのも、キレる脚を持った馬が輩出されにくい理由の一つだと思う
91 : 2025/02/14(金)12:43:15 ID:YXrRNjNz0
ディープでもエイシンヒカリなのおもろい
92 : 2025/02/14(金)12:43:43 ID:6ViWRyGh0
ビワハヤビデなんかは先行抜け出しのレースばかりだったがほとんどのレースで上がり最速だからな
93 : 2025/02/14(金)12:45:34 ID:u4lRQ1Mf0
コントレイルほどの安定性のなかった馬
94 : 2025/02/14(金)12:49:19 ID:UtjjOqWy0
スマートレイヤーとかスピードワールドとか
95 : 2025/02/14(金)13:24:27 ID:8L8q2fRy0
キレる若者
96 : 2025/02/14(金)13:31:24 ID:xmeWqPHc0
そもそもキレって必要なのか?
ずっと速い脚使えるほうが強いだろ
120 : 2025/02/14(金)17:19:42 ID:S1h/zbx30
>>96
ドスローになった時だけはキレがある馬が勝つ
本当に強い馬はそんなペースにさせないけど
98 : 2025/02/14(金)13:41:27 ID:VXJYSzpw0
エイシンヒカリはスロ専で32秒台の脚あるからキレるイメージだな
産駒も上がり使う馬が多い
99 : 2025/02/14(金)13:48:22 ID:jaO7Wvou0
牡馬はキレない、牝馬はまずまずキレる、みたいなのがありそう。ハービンジャーもそんなイメージ
100 : 2025/02/14(金)13:52:35 ID:xmeWqPHc0
わざわざ後ろから行くなんて不利でしかないからな
前のほう走るほうがそりゃ強いだろ
101 : 2025/02/14(金)13:55:42 ID:hCJ4rIvw0
牧場で働いてた事あるけど牝馬で怖い馬いたな
暴れると手がつけられないやつ
牡馬の方が気の強いやつ多いけどなんとか制御は出来てた
引用元: 芦毛ってキレる馬いなくね?