鞍上が不人気なせいで自身も不人気となってしまった馬
1 : 2025/04/05(土)07:49:33 ID:UPX80ae40
シンボリクリスエス
スポンサーリンク
2 : 2025/04/05(土)07:52:01 ID:0yl+3b3o0
デルタブルース
3 : 2025/04/05(土)07:56:50 ID:NzVZLL6w0
横山典弘主戦の馬全て
4 : 2025/04/05(土)07:57:41 ID:n/RL4yaY0
スーパーホーネット
5 : 2025/04/05(土)07:58:48 ID:3OW6EvB90
ジェンティルドンナ
6 : 2025/04/05(土)08:00:23 ID:iNAtwCsP0
ナリタトップロード
53 : 2025/04/05(土)09:05:15 ID:xCHXg7mc0
>>6
人気あったやろ
7 : 2025/04/05(土)08:01:43 ID:UKkIZxqO0
コントレイル
8 : 2025/04/05(土)08:03:46 ID:FarUpRsM0
スイープトウショウ
9 : 2025/04/05(土)08:05:42 ID:DLkcQFRE0
テイエムオペラオー
10 : 2025/04/05(土)08:07:13 ID:K/hjiq7u0
ディープインパクト
11 : 2025/04/05(土)08:07:46 ID:xuCL0CKq0
ホウオウビスケッツ
12 : 2025/04/05(土)08:08:27 ID:rvBbMUeO0
それはもうその騎手が乗ったことある馬全部になるから不人気の騎手あげてくだけで終わる話
13 : 2025/04/05(土)08:08:41 ID:orJez+dw0
タックルドンナ
14 : 2025/04/05(土)08:09:30 ID:YIMXaecm0
ペプチドナイル
15 : 2025/04/05(土)08:10:30 ID:3JDW+TP70
外人コロコロしてるやつはそういう傾向あるな
16 : 2025/04/05(土)08:10:49 ID:SI7oRgNk0
ソダシとか武豊が乗ってたらハルウララぐらい世間を巻き込む話題になって人気になってただろうなって思う
17 : 2025/04/05(土)08:11:02 ID:SVE1BQYU0
タップダンスシチー
18 : 2025/04/05(土)08:11:38 ID:jS/xebSb0
オフサイドトラップ
19 : 2025/04/05(土)08:14:34 ID:beHId6TU0
ジェンティルドンナ
ブエナビスタ
引退式で客からブーイング起きたの見たことないって岡部が言ってた
20 : 2025/04/05(土)08:14:40 ID:ee+jaii50
リスグラシューとドウデュースの差よ
28 : 2025/04/05(土)08:21:19 ID:Fn0ccvVU0
>>20
武豊のおかげで人気になれてた馬
馬自身が人気なわけじゃないからどっちもどっち
戸崎が乗ってた時見りゃ一目瞭然やろ
21 : 2025/04/05(土)08:15:31 ID:GW7MGdsF0
ジェンティルドンナでしょ
オルフェにタックルかましたクソ騎手のせいで
22 : 2025/04/05(土)08:16:06 ID:QpbVeFh90
逆に騎手は不人気なのに馬が人気の馬はだれ?
24 : 2025/04/05(土)08:18:38 ID:GW7MGdsF0
>>22
オルフェ
26 : 2025/04/05(土)08:19:57 ID:bJRqw5Jj0
ロードカナロア
27 : 2025/04/05(土)08:20:15 ID:m1c+E2sO0
トールポピー
30 : 2025/04/05(土)08:28:12 ID:AaPMoR+w0
武が主戦でGIをひとつまたは2つ以上勝てばなればたいていの馬はアイドルホース化するよ
ディープ以降の馬は特にな
61 : 2025/04/05(土)09:35:46 ID:9348p5mK0
>>30
主役が武豊になるから馬自体は過小評価になるイメージ
33 : 2025/04/05(土)08:30:48 ID:/BWxtH9x0
短期外人とかいう特大デバフな
34 : 2025/04/05(土)08:31:00 ID:bJRqw5Jj0
エスポワールシチー
36 : 2025/04/05(土)08:33:46 ID:GYiRBj/P0
競馬界は武豊を超えるものはいない
武豊が主役だから
でもただ1頭だけ武豊を脇役にして超えた馬はいる。オグリキャップのみ
39 : 2025/04/05(土)08:37:27 ID:3OW6EvB90
ブエナビスタなんてスペシャルウィーク産駒で
武豊が乗ってればトップレベルで人気馬になっただろな
42 : 2025/04/05(土)08:39:29 ID:bJRqw5Jj0
>>39
イガグリ厩舎出禁になったからな。白井最強なら乗れた
40 : 2025/04/05(土)08:37:46 ID:C2e8jMM40
メイショウドトウ
41 : 2025/04/05(土)08:38:31 ID:J9t4mPhv0
レーベンスティールのラジオNIKKEI賞はヤネが不人気なクセに一番人気に指示されての三着は酷かったもんだ…
43 : 2025/04/05(土)08:39:45 ID:C7ZvVwB60
人気の騎手が乗りゃそれなりに人気でるのは当たり前
他の騎手が乗りゃ地味になるんだから
むしろ騎手は不人気なのに馬が人気の馬の方が本物の人気って感じですごい
44 : 2025/04/05(土)08:42:58 ID:rvBbMUeO0
じゃあ主戦騎手は人気なのに他の騎手が乗ると地味になる不人気馬は?
49 : 2025/04/05(土)08:55:27 ID:C7ZvVwB60
>>44
キタサンブラック
46 : 2025/04/05(土)08:47:35 ID:2ui99AQs0
ブエナビスタ
アンカツの時はまだ人気あったけど最後は岩田で引退式でブーイングが起こるくらい不人気になってた
50 : 2025/04/05(土)08:55:45 ID:gSHZZBZZ0
毎回思うんだがウマ娘ってなんであんなに脇役実装しまくってるんかね?
主役だけ実装すればよくない?明らかな脇役が三冠馬より人気になってるのはなんか嫌だわ
51 : 2025/04/05(土)08:58:31 ID:0xIalR/N0
>>50
脇役居る方が話膨らむから
52 : 2025/04/05(土)09:00:38 ID:gSHZZBZZ0
>>51
モブでええよ脇役は
佐々木の馬とかリアルでは空気だったのに目立ちすぎだろ
59 : 2025/04/05(土)09:23:29 ID:Wa+KdWCy0
岩田関連
60 : 2025/04/05(土)09:25:31 ID:ZkSUmt750
エフフォーリア
66 : 2025/04/05(土)10:04:47 ID:SBBwVqZ10
ミッキーアイル
67 : 2025/04/05(土)10:21:31 ID:cWRP9nU00
杉原の乗る馬
70 : 2025/04/05(土)10:44:07 ID:qSRGJ5DA0
ディープ産駒だし普通ならスターホースだっだ実績なのにな、ジェンティルドンナ
見た目も綺麗な馬だったし
引退有馬の勝利なんて永久に語り継がれるはずだったのに
何故あんなに不人気になったのか
71 : 2025/04/05(土)10:48:40 ID:aRRSLHvx0
同じ騎手が乗り続けてなくてもオグリみたいにスターホースはいた訳で
、やっぱり斜行タックルとかケチついたのがダメだったのかな
そういやメジロマックイーンも実績の割に人気ないよね?
当時を知らないけどさ
同世代のトウカイテイオーは今でもファンいるのに比べてマックイーンは降着レースしか語られないイメージ
やっぱりダーク要素あるとダメなのかな
72 : 2025/04/05(土)10:53:49 ID:Kv2Dj/ah0
タックル(笑)とかいう頭の悪そうな言い回ししてる奴毎回同じだよな
73 : 2025/04/05(土)11:01:43 ID:xS3M31lA0
ジェンティルは同時期の名馬と比べて圧倒的パフォーマンスが少ないのが原因で地味だと思われたんだろうな
個人的にドバイシーマはかなり強いと思った
74 : 2025/04/05(土)11:04:32 ID:5hLXXyiz0
サリオス以外の堀厩舎のG1馬全般
75 : 2025/04/05(土)11:07:54 ID:oE34ba8M0
これはコントレイルだな!福永自体は人気あったけどこれが武豊だったら凄かっただろうし競馬を知らない人にもディープの子供って知ってもらえただろうな
76 : 2025/04/05(土)11:08:25 ID:mjo323J00
ディープブリランテのダービー
78 : 2025/04/05(土)11:14:22 ID:MpkNEmQ30
石橋のメイショウサムソン
79 : 2025/04/05(土)11:15:21 ID:btvta3040
トーセンレーヴは?
81 : 2025/04/05(土)11:43:28 ID:N45kM2Nl0
凱旋門賞で一番強い競馬して帰国してきて初戦の馬にタックルしてJCもぎ取った馬
82 : 2025/04/05(土)11:46:19 ID:R967chy/0
マヤノトップガンは鞍上のおかげもあってちょっと人気あったかな?
83 : 2025/04/05(土)11:47:33 ID:RrCivNzR0
>>82
逆、鞍上のせいで葬られた馬
84 : 2025/04/05(土)11:49:43 ID:Nw5CwFyv0
カナロア
現役でも種牡馬でも実績抜群なのに競馬2のスレが全然伸びてない
85 : 2025/04/05(土)11:49:58 ID:Cpb27keV0
戸崎には申し訳ないけどレモンポップの人気は4割ぐらい坂井ブーストだと思ってる
86 : 2025/04/05(土)11:52:12 ID:Nw5CwFyv0
エピファも人気ないな
モーリスは外人コロコロしてた割に人気ある
88 : 2025/04/05(土)11:53:22 ID:aCMZwVa50
トップガンはなんか地味だったな
ナリブとのマッチレースとかあったのに
3強ではローレルより弱い印象強かったけど最後の春天は痺れた
89 : 2025/04/05(土)11:56:00 ID:n3RtL7xT0
武豊じゃなくても馬そのものが人気だったのはオグリキャップとウオッカとスズカ
92 : 2025/04/05(土)11:59:06 ID:RrCivNzR0
>>89
ウオッカとスズカは違うかな
ウオッカは武豊が乗るまで6連敗もしてた馬でね、スレでもオワコン扱いだった
スズカは完全にテレビ馬扱いで頭打ちになってた
この2頭は武が乗ったことによって良くも悪くも話題性を得たよ
102 : 2025/04/05(土)14:52:52 ID:jMCM2Jd30
>>92
ウオッカって武豊乗ってない時が1番話題になってたやろ
ダービーの時もファン投票一位の時も武豊乗ってないやん
91 : 2025/04/05(土)11:57:08 ID:RrCivNzR0
テイオーも本来ならもっと人気語り継がれてた馬
なのに田原のせいで、映像まで消されたからね
ある対談番組で
93 : 2025/04/05(土)12:04:52 ID:eMVUFEgg0
96年有馬の1番人気はローレルだけどファン投票1位は実はトップガン
人気はあったはず
96 : 2025/04/05(土)12:09:41 ID:5/9Gca8k0
戸崎がG1で乗る馬
97 : 2025/04/05(土)12:36:04 ID:ui21kPXO0
エイシンビンセンス、バンブーマリアッチ
99 : 2025/04/05(土)12:46:33 ID:+mf3D/9v0
テイオーは人気投票で常に上位だから不人気ではないような
鞍上が映える勝ち方をしなかったおかげで実績の割に不人気という意味ではオペラオーかねぇ
100 : 2025/04/05(土)12:46:33 ID:CihXLlm90
ランズオブリバティ
101 : 2025/04/05(土)14:47:23 ID:wKQ+SkVT0
>>100
三浦じゃなければ語られることもないし忘れ去られてそうだけどな
103 : 2025/04/05(土)15:09:06 ID:Cy1UxjLL0
テイエムオペラオー
あの頃の和田は不人気だった
ベテランになって騎手として人気になった
106 : 2025/04/05(土)15:26:29 ID:dxTmhxjL0
正確には父内国産馬
JRA賞に父内国産馬賞が合った時代をリアルで知ってる人はここに居る?
107 : 2025/04/05(土)16:19:51 ID:cjkeEt4z0
>>106
カブトヤマ記念なんて知らない人も多いのだろうか
引用元: 鞍上が不人気なせいで自身も不人気となってしまった馬