好きなWINS
1 : 2025/07/29(火)20:03:31 ID:6T5hjRbd0
新宿
スポンサーリンク
59 : 2025/07/29(火)23:49:48 ID:ASKwe9BE0
>>1
筋肉おじさん(笑)
2 : 2025/07/29(火)20:03:42 ID:6T5hjRbd0
渋谷
3 : 2025/07/29(火)20:03:57 ID:6T5hjRbd0
水道橋
4 : 2025/07/29(火)20:04:28 ID:6T5hjRbd0
パークウインズ東京競馬場
地下映像ホール
16 : 2025/07/29(火)20:24:51 ID:xkKGzztD0
>>4
自分が行った時は扉出た横の吉野家は大盛り500円だった
5 : 2025/07/29(火)20:04:51 ID:w25YFQg20
広島
畳一面で寝そべれる素敵コーナーがある
97 : 2025/07/30(水)22:37:44 ID:sLmYIQkD0
>>5
G1は開門ダッシュしないといい場所取れんけーの
6 : 2025/07/29(火)20:05:36 ID:Z3He50aU0
ライトWINS阿見
7 : 2025/07/29(火)20:05:36 ID:Kj8cj1rx0
浅草
8 : 2025/07/29(火)20:06:37 ID:xkKGzztD0
行った事ないけど
行きたいのは汐留
20 : 2025/07/29(火)20:30:29 ID:4clg/sHe0
>>8
たいしてよくない。
それなら新横浜の方が100倍いい。
28 : 2025/07/29(火)20:41:21 ID:xkKGzztD0
>>20
そうなんだ
新横浜も良いとは聞いてたが
9 : 2025/07/29(火)20:12:05 ID:eE5/9FYL0
後楽園はどんな感じ?
11 : 2025/07/29(火)20:18:04 ID:t7t0FDlL0
>>9
古き良き昭和って感じだった
ヒーロー列伝の大きいポスターがあちこちにあって見て回るの楽しい
ターフィーショップに買い物に行った
10 : 2025/07/29(火)20:16:55 ID:LTM1tDkU0
ウインズ津軽
13 : 2025/07/29(火)20:20:53 ID:fYo6ZtYd0
立川の駅から殺到とした道を歩いてA館素通りして通り挟んでB館に行くのがなんかテンション上がる
17 : 2025/07/29(火)20:25:39 ID:xkKGzztD0
WINSではないがプラザエクウス渋谷はよく行った
18 : 2025/07/29(火)20:26:30 ID:iRWsr44W0
京都
19 : 2025/07/29(火)20:27:35 ID:RqxHzvwg0
見た中で一番鉄火場感が強かったのは浅草
21 : 2025/07/29(火)20:30:39 ID:o6D7KMFn0
浦和
23 : 2025/07/29(火)20:31:26 ID:KaG5WXrL0
昔の後楽園だな
まだオフトが下にあって、上の階に大型ビジョンあった時代
24 : 2025/07/29(火)20:31:41 ID:t7t0FDlL0
新横浜にターフィーショップ作ってくれないかなあ
25 : 2025/07/29(火)20:33:52 ID:NA1eTRgP0
米子
26 : 2025/07/29(火)20:33:59 ID:GXW95QE30
ターフィーショップってないウインズの方が多いの?梅田しかいかないから他はわからない。
27 : 2025/07/29(火)20:40:25 ID:w0KANC5B0
鉄火場感は0だけど、地元の浜松エクセルの席の広さ、静かな居心地は最高です。まだ新しいし、旅行がてら寄った時はぜひ行ってください。東京や大阪のウインズではありえない席の広さ。
29 : 2025/07/29(火)20:45:37 ID:txv9FyS80
難波
35 : 2025/07/29(火)21:05:25 ID:kw5tMwXR0
>>29
これ
31 : 2025/07/29(火)20:59:06 ID:pUwiR2lS0
当たってないのにゴール板通過するときに当たったフリするおじさんってどこにでもいるよね
33 : 2025/07/29(火)21:03:38 ID:xkKGzztD0
>>31
よーし、よしよしよしよし
なオッサンいるね
34 : 2025/07/29(火)21:04:16 ID:0nN8LdhL0
一応岩手の水沢にもあるんだよな
37 : 2025/07/29(火)21:14:09 ID:eE5/9FYL0
ありがとう
今度行くから知りたかった
38 : 2025/07/29(火)21:57:30 ID:R4anZbO/0
J-PLACE弥富
土日はJRAのために開催なし
常に座れる
39 : 2025/07/29(火)21:57:31 ID:CE+Bf9EZ0
昔大阪にいた時よく通ってた大阪球場にあった場外ってどうなったんだろう
マクドナルドの左側から入っていくの懐かしいな
55 : 2025/07/29(火)23:02:37 ID:pIYHGdZ/0
>>39
今はなんばパークスと名を変えて堂々と存在してるよ!今もよく行ってます
41 : 2025/07/29(火)22:03:40 ID:i1gO7syK0
色々な競馬通が集まるところ浅草Wins 6階
42 : 2025/07/29(火)22:06:01 ID:NUyqrABw0
梅田のB館
43 : 2025/07/29(火)22:09:01 ID:SbHimixW0
石和
44 : 2025/07/29(火)22:13:20 ID:QbsIJ+9e0
新宿の何がいいの?
椅子ない、狭い、特流っぽい若いのが多い
それなら渋谷のがいいわ
45 : 2025/07/29(火)22:22:31 ID:j2NF64ju0
年寄が景観に悪いので全館廃止で
46 : 2025/07/29(火)22:23:28 ID:9lWu4DWJ0
新白河しか行ったことないから他が分からん
47 : 2025/07/29(火)22:26:49 ID:CsE1n/+I0
八幡
48 : 2025/07/29(火)22:27:10 ID:suDF2J880
椅子が多数用意されてるかどうかは大事よな
※有料指定席は除く
49 : 2025/07/29(火)22:33:23 ID:ZaXA1UdI0
石和良かったな
あそこは1日居られる
50 : 2025/07/29(火)22:40:13 ID:gp2PXo3o0
石和、いしわ?どこにあるの?
51 : 2025/07/29(火)22:40:55 ID:DGIdoxiH0
テレトラック種市
52 : 2025/07/29(火)22:47:41 ID:biEP/Rs90
魔境なら春天頃の京都かな
53 : 2025/07/29(火)22:49:32 ID:tLILVzD/0
【競馬表裏予想 理論独自展開・両立】
新潟3連複36250円的中 浦和3連複20100円的中
54 : 2025/07/29(火)22:58:35 ID:/HNGs5wX0
ここまて新横浜無し
綺麗で空いてて快適なのに
56 : 2025/07/29(火)23:06:43 ID:ng0QgzN20
快適といえば浦和か
飯は安くて旨いし、大画面あるし、椅子あるし
57 : 2025/07/29(火)23:40:29 ID:xegBymQQ0
エスカレーター歩行禁止の先駆けがウインズ後楽園
58 : 2025/07/29(火)23:42:59 ID:gp2PXo3o0
怒られるよね
60 : 2025/07/30(水)00:02:56 ID:yDAY2cES0
講釈ってまだいんの?
63 : 2025/07/30(水)04:52:19 ID:yK1v871L0
ウインズ渋谷の地下の吸茶コーナー前に15年前よく行ってたんやが、講釈とかタオルってまだおるの?
64 : 2025/07/30(水)05:11:34 ID:ZFtQKUKC0
首都圏なら錦糸町が1番だな
65 : 2025/07/30(水)07:01:38 ID:soToMzRg0
行ってみたい白河
66 : 2025/07/30(水)07:13:05 ID:jx0OQgt60
京都のWINSは立地が最悪
馬券買いに来てるだけなのに外人だらけ
バリバリの観光地に作ったの意味わからん
67 : 2025/07/30(水)07:17:43 ID:H32grDvb0
エクセルフロアやラウンジを抜きにすると汐留のUMACAフロアが1番かな
静かで綺麗だし昼前に着いても余裕で座れる
68 : 2025/07/30(水)07:44:02 ID:3MK9v6ZP0
大阪球場のなんば
69 : 2025/07/30(水)08:00:01 ID:7107ezTQ0
田無っていつのまにか
地元以外の一般人でも使えるようになったんやな
70 : 2025/07/30(水)08:12:13 ID:EqMccXWU0
ハウステンボスの横にある佐世保
71 : 2025/07/30(水)08:21:54 ID:WMV79KEn0
昔の新宿
72 : 2025/07/30(水)09:19:47 ID:UMHduZMj0
ディープ現役の頃は単複三連単以外1000円単位でしか発売されなかった鬼畜WINS京都
まあ狭いししょうがないね
73 : 2025/07/30(水)10:02:56 ID:M68A8A9O0
WINS名古屋のエクセルフロア
東京のエクセルフロアとかクオリティが違う
座席もモニターも豪華だし食べ物を席まで運んでくれるし
75 : 2025/07/30(水)10:22:36 ID:+7xRh0A/0
今はないけどwins八幡は開放感あって好きだったな
79 : 2025/07/30(水)13:13:56 ID:pFGQ3SSB0
京都は何であんな場所に建てちゃったの
80 : 2025/07/30(水)13:48:13 ID:50LPJfzb0
汐留は客層に汚いのが居なくて快適だったな そのまま飲みに行きやすい
浅草、錦糸町はヤバいな
82 : 2025/07/30(水)15:14:43 ID:/uQ9kwEJ0
都内WINSランク
S 銀座
A 汐留
B 新宿、渋谷
C 後楽園
D 錦糸町
E 浅草
こんなもんだろ
83 : 2025/07/30(水)15:19:38 ID:nSeyt0x50
>>82
銀座と汐留に行ったことないけど何がそんなにいいの?
85 : 2025/07/30(水)15:27:07 ID:/uQ9kwEJ0
>>83
銀座は客層が良い。トイレもきれい。
汐留は建物の外観がすごい。WINSと言われなければ気づけない。
86 : 2025/07/30(水)16:27:43 ID:nSeyt0x50
>>85
新宿も客層かなりいいと思うから変わらなくないかな?
変なのいないし。
汐留そんな感じなのかー今度行ってみようかね
84 : 2025/07/30(水)15:25:49 ID:l+ts8sst0
静かな静かな汐留でいいです
カフェのドリンクの装飾も丁寧だし
89 : 2025/07/30(水)16:32:49 ID:nSeyt0x50
>>84
汐留ってカフェなんかあんの!?w
94 : 2025/07/30(水)20:32:30 ID:tV5Fqrkx0
>>89
ヴェローチェだっけ?
が入ってる 他の飯は不味い
95 : 2025/07/30(水)21:50:28 ID:nSeyt0x50
>>94
ありがとう、ウインズの中で完結するのいいなぁ
87 : 2025/07/30(水)16:28:14 ID:6byYoq730
数年前WINS渋谷行こうと思ったら道に迷って諦めた
WINS新宿ぐらい駅から目立つところにあってほしい
88 : 2025/07/30(水)16:30:46 ID:LXC26B2e0
>>87
迷いようがない場所なんだが
92 : 2025/07/30(水)17:27:04 ID:YcpmmQL10
)れ
96 : 2025/07/30(水)22:35:07 ID:cAS1bzIp0
後楽園はデカいからヤバい人も一定数いたな
渋谷はかつて競馬板で有名人だった講釈がおもろかった
98 : 2025/07/30(水)22:45:17 ID:nsdrw0DF0
WINS横手とかいう誰も行ったことない場所
101 : 2025/07/30(水)23:34:10 ID:x6OVrqd70
WINS名古屋は、改築前は、ターフィーショップあった。
あと、悪徳予想屋がいたが、今はない
。
108 : 2025/07/31(木)06:37:34 ID:3T2lvEvX0
WINS京都は売店すら無くて(新聞屋も近年無くなった)ジュースの自販機くらいしかない
他のWINSもこんなもんやろなと思ってたら色々あってカルチャーショック
109 : 2025/07/31(木)07:25:55 ID:vdiA28GE0
新宿は嫌い
113 : 2025/07/31(木)08:11:27 ID:jR5wuNu70
今年でウインズ佐世保も営業終了だから最後に行ってみてくれよ
飲食店もあるし良いウインズなんだよ
118 : 2025/07/31(木)12:39:01 ID:ZGsY/P7C0
イメージ維持ってか治安維持だろ
122 : 2025/07/31(木)13:59:56 ID:7SJfIfu80
八幡は好きだったなぁ。
特に95年ぐらいの新しい建物が立つ前の時代。
あの頃はスペースワールド駅もまだ無くて、枝光が最寄り駅だった。
そのスペースワールドも今は無くなってしまった。
四半世紀って、短いようで長いし、長いようで短いんだよなあ。
123 : 2025/07/31(木)14:08:30 ID:5zTT6sTZ0
浦和は酒飲んで串焼き食って豚汁すすってマッタリしてカレーでしめるのが好き、グダるから紙馬券もネットも酒入れる前に買う、んだが酔っ払ってくると追加でネット投票してしまう、んでハズレる
126 : 2025/07/31(木)16:03:59 ID:zb+H5l/30
難波エクセルフロアはブースの壁が高くて良かったよ
モニタも見やすいし
フードコート気に入らなければパークスやマクドも隣接
127 : 2025/07/31(木)16:41:43 ID:KSMoTJ8u0
WINS錦糸町って西館と東館あるけど、どっちがいいとかってあるの?
128 : 2025/07/31(木)16:46:50 ID:0gkc7guw0
WINS横浜とエクセル伊勢佐木が好きだわそこからナイター観戦にハシゴとかできるし
129 : 2025/07/31(木)17:39:05 ID:usZ8P7H70
WINS難波ってわかりにくい場所にあるんやな
ああいうところはマップアプリすら使いにくいんだよ
引用元: 好きなWINS