1 : 2021/06/06(日)21:32:27 ID:yXRndcfB0
なに思いついた?

2 : 2021/06/06(日)21:32:50 ID:FMKPS66x0
もーりす
4 : 2021/06/06(日)21:33:13 ID:QrRe1lgn0
>>2
大成功でしょ
8 : 2021/06/06(日)21:35:13 ID:soADJ2pG0
>>4
まぁ成功かな…の部類でしょ
3 : 2021/06/06(日)21:33:09 ID:FgikN0ih0
ルーラーシップ
6 : 2021/06/06(日)21:33:33 ID:QIF2trqQ0
>>3
これ
5 : 2021/06/06(日)21:33:18 ID:grHCHZjS0
エンパイアメーカー
7 : 2021/06/06(日)21:33:58 ID:dnBjQDEr0
グラスワンダー
9 : 2021/06/06(日)21:35:38 ID:IX1Q1HB70
最近G2G3勝ったのがルーラーシップ産駒だと知ったら
G1だとだめそうだと反射的に思うようになった
G1だとだめそうだと反射的に思うようになった
10 : 2021/06/06(日)21:36:36 ID:7l9dFsIq0
タイキシャトル
11 : 2021/06/06(日)21:37:34 ID:Mp328U9q0
パゴ
12 : 2021/06/06(日)21:37:48 ID:1UNfcYwr0
フリオーソ
13 : 2021/06/06(日)21:38:01 ID:iEst18Cw0
ミホノブルボン
86 : 2021/06/07(月)01:42:41 ID:r95tMneQ0
>>13
そいつとトウカイテイオーは....
14 : 2021/06/06(日)21:38:17 ID:+Zjd8zdd0
アフリート
15 : 2021/06/06(日)21:38:40 ID:csgp7UZd0
バゴだろうね
あとダート短距離系輸入種牡馬
スウェプトオーヴァーボード、シニスターミニスターあたり
あとダート短距離系輸入種牡馬
スウェプトオーヴァーボード、シニスターミニスターあたり
43 : 2021/06/06(日)22:11:54 ID:9CE1Ee220
>>15
母父で見ないね、サンデーの受け皿用でも無いみたいだし
16 : 2021/06/06(日)21:38:42 ID:yJKNbWNO0
ペルーサ
18 : 2021/06/06(日)21:40:28 ID:ulbYzhhD0
ハービンジャー
20 : 2021/06/06(日)21:41:56 ID:EIqaKPbr0
>>18
これ
失敗とは言えないけど成功とも言い難い
失敗とは言えないけど成功とも言い難い
19 : 2021/06/06(日)21:40:48 ID:WKXsL0vn0
真面目にシンボリクリスエス
期待値を下回ったから失敗とみるべきかエピファネイアが着実にサイアーライン繋げてくれるから成功とみるべきか
期待値を下回ったから失敗とみるべきかエピファネイアが着実にサイアーライン繋げてくれるから成功とみるべきか
21 : 2021/06/06(日)21:42:33 ID:jYdIraC90
>>19
母父入れたら成功
22 : 2021/06/06(日)21:42:48 ID:WAa7EV2w0
重賞勝利数
1勝 2010年、2011年、2014年生産産駒
13勝 2012年生産産駒
0勝 それ以外に生産された産駒
のブラックタイド
1勝 2010年、2011年、2014年生産産駒
13勝 2012年生産産駒
0勝 それ以外に生産された産駒
のブラックタイド
27 : 2021/06/06(日)21:46:59 ID:otgFpfRa0
>>22
スクリーンヒーローもこれに近いな。まだマシだが
23 : 2021/06/06(日)21:44:46 ID:Z8JNsohK0
ウォーエンブレム
24 : 2021/06/06(日)21:45:24 ID:fA1DX9at0
母父なんて言ってたらメジロマックイーンも成功になってしまうぞ
25 : 2021/06/06(日)21:45:42 ID:qRCd9TN90
ブライアンズタイム
「サイアーラインつながるかどうかなんて重要じゃないでしょ」
「サイアーラインつながるかどうかなんて重要じゃないでしょ」
26 : 2021/06/06(日)21:46:58 ID:WKXsL0vn0
まあリーディング一桁常連は成功でいいと思うけどね
それ以上ハードル上げたら成功なんてディープキンカメだけになるし
それ以上ハードル上げたら成功なんてディープキンカメだけになるし
28 : 2021/06/06(日)21:47:24 ID:gz1ZDpZw0
スクリーンヒーローは案外だったね
30 : 2021/06/06(日)21:47:34 ID:Z8JNsohK0
ドバイミレニアムが普通に種牡馬生活してたら一体どうなっていたんだろうかと思うと1年しかできなかったのは失敗か
31 : 2021/06/06(日)21:48:05 ID:LAfu5Ktc0
最近のキンカメ
32 : 2021/06/06(日)21:50:00 ID:qRCd9TN90
藤沢軍の主なGⅠ牡馬
AEI÷CPI
0.82 タイキシャトル
0.78 シンボリクリスエス
0.71 ゼンノロブロイ
0.71 バブルガムフェロー
0.61 タイキブリザード
0.44 シンコウキング
0.31 スピルバーグ
AEI÷CPI
0.82 タイキシャトル
0.78 シンボリクリスエス
0.71 ゼンノロブロイ
0.71 バブルガムフェロー
0.61 タイキブリザード
0.44 シンコウキング
0.31 スピルバーグ
33 : 2021/06/06(日)21:50:01 ID:H+fH5hCK0
スクリーンヒーローは初年度以外そこまでだから困るな
34 : 2021/06/06(日)21:53:16 ID:C68vzyfW0
ネオユニも入るかな
結果だけ見たら大成功な気もするけど
結果だけ見たら大成功な気もするけど
35 : 2021/06/06(日)21:53:51 ID:tcBeA/Y60
ゼンノロブロイ
36 : 2021/06/06(日)21:54:43 ID:WKXsL0vn0
テイオー一発屋のルドルフって成功?失敗?
87 : 2021/06/07(月)01:44:29 ID:BlRSf15Y0
>>36
ラキ珍一頭で父系根絶えたな
37 : 2021/06/06(日)21:59:17 ID:iZznIfAt0
子供に1頭だけG1勝った馬がいるやつ
39 : 2021/06/06(日)22:03:20 ID:9+A8dL4P0
ゴールドシップ
40 : 2021/06/06(日)22:06:22 ID:4Y6VbMIo0
パイロ
41 : 2021/06/06(日)22:08:24 ID:Og8/NgxM0
ドゥラメンテ
50 : 2021/06/06(日)22:25:42 ID:gJzob0bL0
>>41
そこそこ勝ってるけど現状期待は下回ってるな
まあ3世代は見ないとなんともな所はあるが
まあ3世代は見ないとなんともな所はあるが
42 : 2021/06/06(日)22:10:21 ID:MtoRZiYQ0
オルフェーヴル
44 : 2021/06/06(日)22:16:09 ID:Lui50tqa0
ヘニーヒューズとかいうピーク時はすごいのにそれ終わった後の醜態が酷すぎてコメントに困るやつ
45 : 2021/06/06(日)22:16:52 ID:mZaw5VD60
ステゴ系
46 : 2021/06/06(日)22:18:02 ID:XpOYmQQf0
スクリーンヒーロー
たまに大物を出す
47 : 2021/06/06(日)22:18:23 ID:Ho1qao0d0
初期に走る産駒が出る
↓
繁殖牝馬が上がる
↓
初期ほど走る産駒が出なくなる
↓
結局初期の産駒が最高傑作で終わる種牡馬
↓
繁殖牝馬が上がる
↓
初期ほど走る産駒が出なくなる
↓
結局初期の産駒が最高傑作で終わる種牡馬
122 : 2021/06/07(月)09:59:53 ID:XlkP2aOU0
>>47
メジロライアンかな
48 : 2021/06/06(日)22:19:45 ID:FEF8p9uv0
ハービンジャーがまさにこの辺かな
49 : 2021/06/06(日)22:22:44 ID:+hB2K+hf0
キズナ
51 : 2021/06/06(日)22:28:29 ID:ywfenRDO0
ジャスタウェイは完全に終わったのだろうか
52 : 2021/06/06(日)22:49:42 ID:GPabQPD40
グラスワンダーとスペシャルウィークは直仔はパッとしなかったけど父の父や母の父としては活躍してるからな
53 : 2021/06/06(日)22:50:57 ID:WKXsL0vn0
ブエナビスタとシーザリオいてパッとしなかったはどんだけハードル高いのよと
牡馬はたいしたのいなかったけどさ
牡馬はたいしたのいなかったけどさ
149 : 2021/06/07(月)16:11:18 ID:xx8eGAiB0
>>53
それでもパッとはしないでしょ
勝ちまくってリーディング上位で成功って言える
たまに名馬出る程度じゃ成功とまではいかない
勝ちまくってリーディング上位で成功って言える
たまに名馬出る程度じゃ成功とまではいかない
162 : 2021/06/07(月)19:13:25 ID:H4YqMEXB0
>>149
こういうアホって何目線なんだよ
54 : 2021/06/06(日)22:52:10 ID:7trGP2YE0
ファルブラヴ
56 : 2021/06/06(日)22:56:23 ID:WKXsL0vn0
ボリクリ→エピファ→エフフォー
絶対ダービー勝てない血統
絶対ダービー勝てない血統
84 : 2021/06/07(月)00:50:59 ID:kkm3tRvN0
>>56
ワロタ
57 : 2021/06/06(日)23:02:26 ID:xgLMhbBd0
モーリス
58 : 2021/06/06(日)23:02:30 ID:ld6Q/CrO0
何で父系がきえると血が途絶える認定されるんだろう
59 : 2021/06/06(日)23:04:15 ID:87ynYhQX0
メジロライアンも初年度でドーベルブライト出たけど、あとは微妙だな。
エアガッツとトーホウドリームしか思いつかん。
エアガッツとトーホウドリームしか思いつかん。
64 : 2021/06/06(日)23:14:34 ID:oG8TNCt50
>>59
大物を出す、みたいな性質はあまり持続しないよな
61 : 2021/06/06(日)23:07:31 ID:tlorx+tc0
逆に成功した種馬教えてください
62 : 2021/06/06(日)23:08:42 ID:gl+DeaQ80
ロムバート
63 : 2021/06/06(日)23:13:23 ID:svyukevm0
タニノギムレットとメジロライアン
後オルフェーヴルも仲間入りかも
後オルフェーヴルも仲間入りかも
65 : 2021/06/06(日)23:15:15 ID:bvfWF/fA0
タルマエ
66 : 2021/06/06(日)23:15:54 ID:d+0qf1oz0
スマートファルコン
67 : 2021/06/06(日)23:17:46 ID:K4lE9vX/0
ノーザンダンサー
68 : 2021/06/06(日)23:18:54 ID:Aagn/xo10
ブラックタイド
69 : 2021/06/06(日)23:32:58 ID:mEQ5WL0B0
ミッキーアイルは?
70 : 2021/06/06(日)23:33:03 ID:H/kRyvR80
ゴッホ
71 : 2021/06/06(日)23:35:03 ID:E4spPaJX0
これはマヤノトップガン
72 : 2021/06/06(日)23:39:57 ID:LqUZYKGW0
キンシャサとかアドマイヤムーン
73 : 2021/06/06(日)23:41:53 ID:yXTHKbkk0
カナロア オルフェ エピファなどの
初年度産駒の牝馬が好成績になる現象に名前はありますか?
初年度産駒の牝馬が好成績になる現象に名前はありますか?
74 : 2021/06/06(日)23:43:02 ID:tBmANvKU0
>>73
今牝馬の時代だしなぁ
76 : 2021/06/06(日)23:51:56 ID:tBmANvKU0
成功失敗微妙な種牡馬ってG2とかG3止まりな馬な気がする
77 : 2021/06/06(日)23:53:14 ID:D1LzRvul0
ダイワメジャー
78 : 2021/06/06(日)23:54:24 ID:WKXsL0vn0
>>77
あんだけGI馬だしてリーディング上位常連が成功判定じゃないとかないわ
79 : 2021/06/06(日)23:55:28 ID:Z8JNsohK0
ドリームジャーニー、ディープブリランテあたりやと思うけど
80 : 2021/06/06(日)23:58:43 ID:NyKbAKCe0
マーベラスサンデー
81 : 2021/06/07(月)00:05:17 ID:eZ90kueR0
ジャスタウェイ
83 : 2021/06/07(月)00:24:45 ID:FgchuMk60
オルフェウス
85 : 2021/06/07(月)01:13:02 ID:fOIk575h0
バゴわけわからん
88 : 2021/06/07(月)01:50:57 ID:RPXK/Rjw0
最強産駒が牝馬だった馬
スペシャルウィークとか、
タニノギムレットとか
89 : 2021/06/07(月)01:53:06 ID:zYW+zCNm0
競馬板の成功のハードル高くない?
90 : 2021/06/07(月)02:35:39 ID:q0B6S3zL0
>>89
ディープキンカメすら叩く板だからな
91 : 2021/06/07(月)02:40:08 ID:Cm3SRR8A0
カネヒキリ
93 : 2021/06/07(月)03:50:27 ID:S8UMXueH0
タマモクロス
94 : 2021/06/07(月)03:51:17 ID:OXqK0U2U0
ダンスインザダークとかハービンジャーあたりが成功の最低ラインで真っ先に思い浮かぶ
昔だとティンバーカントリーとか今だとゴールドシップが成功なのかどうなのかよくわからんライン上にいる
昔だとティンバーカントリーとか今だとゴールドシップが成功なのかどうなのかよくわからんライン上にいる
95 : 2021/06/07(月)05:04:52 ID:GNNLNV+A0
ジャスタウェイ
オルフェ程の失敗ではないが失敗臭い
オルフェ程の失敗ではないが失敗臭い
100 : 2021/06/07(月)07:02:00 ID:w/JaOdPl0
>>95
ジャスタってオルフェよりいいのか?
97 : 2021/06/07(月)05:52:53 ID:DspIQ4up0
モーリスだろ
98 : 2021/06/07(月)06:18:52 ID:NnI2j38J0
ブラストワンピースは種馬になれるよね
99 : 2021/06/07(月)06:44:37 ID:TaRlOgS30
キズナはどっちとも考えれるな
101 : 2021/06/07(月)07:02:24 ID:JyiY2Zsf0
競馬板見てるとディープインパクトが失敗してるように感じるが実際の成績は圧倒的で頭が混乱する
108 : 2021/06/07(月)08:16:17 ID:CfqzCnY70
>>101
ディープが失敗なら日本競馬全ての種牡馬が大失敗になるな
102 : 2021/06/07(月)07:14:01 ID:femTHE6S0
アンチの頭がおかしいだけや
繁殖用意すれば怪物ボコボコ生まれると思ってるゲーム脳だし
繁殖用意すれば怪物ボコボコ生まれると思ってるゲーム脳だし
103 : 2021/06/07(月)07:22:53 ID:gMjaoaIi0
ディープはソニーみたいなもんだろ
104 : 2021/06/07(月)07:40:56 ID:3m2QXkb20
オペラハウス
107 : 2021/06/07(月)08:10:45 ID:rRQMczI40
>>104
オペとサムソン出したしサドラーにしちゃ成功と言ってもいいんじゃないかな









