1 :  2021/09/10(金)19:36:15 ID:EyLHz3Ge0
ネーハイシーザー

2 :  2021/09/10(金)19:37:49 ID:O5Z4IAni0
サクラユタカオー
3 :  2021/09/10(金)19:38:19 ID:QRkSBbX90
レッツゴーターキン
4 :  2021/09/10(金)19:38:46 ID:xTpATFjz0
アーモンドアイの2回目
5 :  2021/09/10(金)19:39:04 ID:B792tALU0
バブルガムフェロー
6 :  2021/09/10(金)19:39:12 ID:SZmPg3860
ウオッカとダイワスカーレットのやつ
16 :  2021/09/10(金)19:42:40 ID:Lpshskpa0
>>6
これだな!ダイワ単勝買ってて、外したのが悔しすぎたわ!
51 :  2021/09/10(金)21:07:44 ID:LX9AMHEd0
>>16
ウマ娘やってそう
7 :  2021/09/10(金)19:39:20 ID:40Jdj8ZF0
スピルバーグの2014
8 :  2021/09/10(金)19:39:24 ID:RqAawujn0
ヤマニンゼファー
9 :  2021/09/10(金)19:39:30 ID:nWHRJV7z0
バブルだバブルだわ
10 :  2021/09/10(金)19:39:58 ID:Vv1pQyxs0
エアグルーブ
11 :  2021/09/10(金)19:40:15 ID:Vv1pQyxs0
スペシャルウィーク
12 :  2021/09/10(金)19:40:46 ID:4JXCFmmc0
ゴミ馬場でのキタサンブラック
14 :  2021/09/10(金)19:41:22 ID:bVszfc8Z0
どっちだー!のやつ
15 :  2021/09/10(金)19:42:26 ID:f5ZHBu330
エイシンフラッシュが勝ったやつ
45 :  2021/09/10(金)20:52:35 ID:8AcvpHYr0
>>15
これに一票
心に残るレース
心に残るレース
17 :  2021/09/10(金)19:43:09 ID:Fgn/W0YC0
最近だとアーモンドvsサートゥル
18 :  2021/09/10(金)19:43:56 ID:3HMGGa0g0
カンパニー8歳にして初めてのG1制覇
20 :  2021/09/10(金)19:48:47 ID:fgkxYWiK0
木刀
22 :  2021/09/10(金)19:50:01 ID:Jb6Mm90Q0
ミスターシービー
23 :  2021/09/10(金)19:50:29 ID:xj5EljBx0
ヤエノムテキ
24 :  2021/09/10(金)19:52:20 ID:4j7xaRFQ0
バブル
26 :  2021/09/10(金)19:54:28 ID:U2QtoAcz0
やはりレッツゴーターキン
28 :  2021/09/10(金)19:56:52 ID:0Vbo9Z8o0
プレクラスニー
30 :  2021/09/10(金)20:14:56 ID:1WkuqacC0
スペシャルウィーク
ステイゴールドとの馬連3000円一点買いで競馬ビギナーながらいきなり万馬券
ステイゴールドとの馬連3000円一点買いで競馬ビギナーながらいきなり万馬券
31 :  2021/09/10(金)20:15:58 ID:4y/Dp9o40
ここまでプリティキャストの名前が無いとは…
32 :  2021/09/10(金)20:17:02 ID:U2QtoAcz0
じゃあプリティキャスト
33 :  2021/09/10(金)20:22:38 ID:284Oz9fRO
勝負はインコースのS・B対決ではなかった!
外から伏兵レッツゴーターキン、ムービースター!
外から伏兵レッツゴーターキン、ムービースター!
34 :  2021/09/10(金)20:28:46 ID:X7BeKl0e0
キタサンブラック
バテバテの叩き合いてのはやっぱり良いもんだ
バテバテの叩き合いてのはやっぱり良いもんだ
37 :  2021/09/10(金)20:30:09 ID:pHGBV7b20
ゼファーVSセキテイのデスマッチ
38 :  2021/09/10(金)20:32:40 ID:VHeYCLYN0
ジャスタウェイ
39 :  2021/09/10(金)20:37:26 ID:NnXkDZA10
アーモンドアイ
40 :  2021/09/10(金)20:38:43 ID:e3o7jM0k0
2003年シンボリクリスエス勝ったやつ
42 :  2021/09/10(金)20:40:24 ID:uQgCVVQS0
実は中山2500よりトリッキーな糞コース
秋天を外枠外差しで勝てる馬は相当凄い
秋天を外枠外差しで勝てる馬は相当凄い
44 :  2021/09/10(金)20:43:13 ID:siml4vY50
>>42
確かにサクラユタカオーが最強だな
あとシンボリクリスエスだがあっちは縦長になったからどうだろう
あとシンボリクリスエスだがあっちは縦長になったからどうだろう
43 :  2021/09/10(金)20:41:16 ID:DGYbxbii0
ユタカオーだな2000にして良かったと言えるレース
3200のままだったらテスコボーイ系が令和まで残ってはいなかった
3200のままだったらテスコボーイ系が令和まで残ってはいなかった
48 :  2021/09/10(金)21:00:45 ID:KnwPgUxQ0
チトセオー
49 :  2021/09/10(金)21:02:19 ID:ZYWfUrHA0
何で今、秋天の話をするんだよ
「歴代で一番好きな京成杯AH」
これで良いだろ
「歴代で一番好きな京成杯AH」
これで良いだろ
50 :  2021/09/10(金)21:04:27 ID:XTAQ3EEM0
>>49
マティリアル
52 :  2021/09/10(金)21:08:08 ID:kLXjZyfq0
トーセンジョーダン
53 :  2021/09/10(金)21:17:04 ID:cqbImbLh0
キタサンが後ろから行ったやつ
56 :  2021/09/10(金)21:20:46 ID:QLTF9Nh/0
>>53
向こう正面で実況が全馬の名前言い終わって
カメラが先頭集団に戻ったらキタサン3番手あたりにいた時は「????」てなったわ
カメラが先頭集団に戻ったらキタサン3番手あたりにいた時は「????」てなったわ
55 :  2021/09/10(金)21:18:47 ID:r4mU40yF0
カンパニーしかないな
57 :  2021/09/10(金)21:21:48 ID:KM4JedfK0
タマモクロス vs オグリキャップ
58 :  2021/09/10(金)21:24:43 ID:qcg+y+9h0
ホクトボーイ
トウショウボーイをグリーングラスが潰しに行って共倒れ
道悪府中3200なんて潰しに行かなくても勝手に潰れるのに
60 :  2021/09/10(金)21:31:37 ID:sDAhwBCy0
1番儲かったオフサイドトラップ
61 :  2021/09/10(金)21:32:33 ID:+8OxSXYv0
アグネスデジタルだな
クロフネ絡みのストーリーもよい
クロフネ絡みのストーリーもよい
63 :  2021/09/10(金)21:34:35 ID:yR02t7zZ0
ジャスタウェイの時
64 :  2021/09/10(金)21:37:01 ID:HQLQ+dZY0
こんなんブエちゃん決まっとるわボケ
66 :  2021/09/10(金)21:38:24 ID:eKAtREqM0
エアグルーヴ
67 :  2021/09/10(金)21:40:09 ID:MxCaQ2es0
バブルは色々驚いた
3歳馬勝ったの初だったろ確か
3歳馬勝ったの初だったろ確か
68 :  2021/09/10(金)21:44:24 ID:ybwC12qF0
オフサイドトラップ一択
71 :  2021/09/10(金)21:59:55 ID:hodJpE1U0
エイシンフラッシュ
ずっと追っかけてたから嬉しかったなあ
本当に美しい馬
ずっと追っかけてたから嬉しかったなあ
本当に美しい馬
72 :  2021/09/10(金)22:07:21 ID:K887/Q3j0
エイシンフラッシュかアグネスデジタル
74 :  2021/09/10(金)22:09:58 ID:6jhHgLGL0
スペシャルウィークか
ヘヴンリーロマンスのどちらか
ヘヴンリーロマンスのどちらか
75 :  2021/09/10(金)22:14:24 ID:PDQX7x4e0
ガッポーズが一番カッコよかったのはトーセンジョーダンニコラピンナ!
76 :  2021/09/10(金)22:17:14 ID:fgkxYWiK0
今年の秋天が今から楽しみ
77 :  2021/09/10(金)22:24:01 ID:7IJv/zjQ0
松永幹男のヘブンリーロマンス。
俺はホウキバウェーブの馬券を握りしめていた
俺はホウキバウェーブの馬券を握りしめていた
78 :  2021/09/10(金)22:28:12 ID:nMwgsh+q0
アーモンドアイの両方
80 :  2021/09/10(金)22:29:42 ID:ScXXHtVc0
97年エアグルーヴ
初めて翌日のGallop買ったわ
初めて翌日のGallop買ったわ
81 :  2021/09/10(金)22:29:59 ID:R8a+LEEzO
外ラチに向かって追うやつ
82 :  2021/09/10(金)22:36:58 ID:9DQAlg2l0
秋天は良いレース多いよなー
スーパークリークvsオグリ
エアグルvsバブル
ローエンvsゴーステディ
ウオッカvsダスカ
スーパークリークvsオグリ
エアグルvsバブル
ローエンvsゴーステディ
ウオッカvsダスカ
84 :  2021/09/10(金)22:41:33 ID:7ABL/VF40
>>82
タマモクロスvsオグリキャップ
85 :  2021/09/10(金)22:43:57 ID:VoayVBxz0
トーセンジョーダンのピンナのガッツポーズが好き
86 :  2021/09/10(金)22:46:12 ID:1O3rIRXt0
4角で目を疑ったスペシャルウィーク
まさかのステゴ馬連総流しがヒットして複雑
まさかのステゴ馬連総流しがヒットして複雑
88 :  2021/09/10(金)22:49:53 ID:XmAJc1rD0
アーモンドアイの2019
89 :  2021/09/10(金)22:50:04 ID:RziFDeuF0
やっぱりシンザンかなぁ
90 :  2021/09/10(金)22:52:48 ID:5dfDssVd0
ヘヴンリーロマンスのっていうと反対意見が出るのでやっぱエアグルーヴのかな!
91 :  2021/09/10(金)22:58:02 ID:O5Z4IAni0
テンメイ
パワーシンボリがゲートに突進してカンパイとなり
全馬が1周目の4コーナーまで走ってしまった後再スタートになったレース
差し馬のプレストウコウ郷原が超スローで逃げて
本命のリュウキコウの追い込みが不発に終わった
パワーシンボリがゲートに突進してカンパイとなり
全馬が1周目の4コーナーまで走ってしまった後再スタートになったレース
差し馬のプレストウコウ郷原が超スローで逃げて
本命のリュウキコウの追い込みが不発に終わった
93 :  2021/09/10(金)23:00:31 ID:T9NGD5R60
浜中のラブリーデイ
馬券は買ってなかったけど印象深い
馬券は買ってなかったけど印象深い
94 :  2021/09/10(金)23:03:00 ID:LyUUKzJ60
アグネスデジタルだな
勝ってレース前の雑音を黙らせたのが最高にカッコイイ
勝ってレース前の雑音を黙らせたのが最高にカッコイイ
95 :  2021/09/10(金)23:03:30 ID:N8SfKUoz0
モーリスが勝った2016
96 :  2021/09/10(金)23:05:09 ID:MVPkb5KP0
現地に行ってた人は絶対ウオダス
あの日のあの雰囲気は一生に一度レベル
あの日のあの雰囲気は一生に一度レベル
97 :  2021/09/10(金)23:11:44 ID:b9Ip/vot0
松永幹夫馬上から敬礼
98 :  2021/09/10(金)23:11:47 ID:siml4vY50
いや、テイオーやオグリの有馬の方が上だろ
99 :  2021/09/10(金)23:29:05 ID:0dcX53Z90
これはカンパニーだな。強すぎた
100 :  2021/09/10(金)23:39:46 ID:C+2mb4Tp0
大接戦ドゴーーーン
じゃねーのかよ
103 :  2021/09/11(土)00:09:13 ID:3otzBd0T0
早すぎないか河内洋ぃ!
104 :  2021/09/11(土)00:14:59 ID:A9E7Vzq+0
木刀のやつって結局誰が勝ったか思い出せないよな
105 :  2021/09/11(土)00:20:31 ID:brWVGrS10
テイエムオペラオーが勝ちそうなところをかなり外から差し切ったアグネスデジタル
106 :  2021/09/11(土)00:27:30 ID:kHC6G/oS0
アーモンドアイvsクロノジェネシスvsフィエールマン
107 :  2021/09/11(土)00:30:42 ID:n2K+fCnH0
一番名前が上がらないのは圧倒的にレイデオロの年
109 :  2021/09/11(土)00:33:23 ID:3otzBd0T0
>>107
マジ空気やな
108 :  2021/09/11(土)00:32:01 ID:liOXTT4M0
ジャスタウエイ
111 :  2021/09/11(土)00:42:45 ID:e6twenI+0
2000年オペを挙げるのはワイだけか
当時一番人気の鬼門だった秋天を勝ち切るのは逆に衝撃だったわ
当時一番人気の鬼門だった秋天を勝ち切るのは逆に衝撃だったわ
141 :  2021/09/11(土)03:35:51 ID:j1oHlcYW0
>>111
俺もそれに一票だぜ
マックイーンもサイレンススズカも飲み込まれた呪いをよくぞ打ち破った
マックイーンもサイレンススズカも飲み込まれた呪いをよくぞ打ち破った
112 :  2021/09/11(土)00:43:41 ID:CKJh3C4/0
昔のレースについて語られなさすぎだよなあ
少々無理やりにでも掘り起こさないと駄目なのに
昔の人はほんと非道い手抜きをしてきたと思うわ
少々無理やりにでも掘り起こさないと駄目なのに
昔の人はほんと非道い手抜きをしてきたと思うわ
113 :  2021/09/11(土)00:44:34 ID:852fbVcC0
7連勝中のタマモに重賞6連勝のオグリの一騎討ち対決、盛り上らない訳がない
114 :  2021/09/11(土)00:47:36 ID:hWl5PqiC0
ニッポーテイオー圧勝って全然あがらないよね
133 :  2021/09/11(土)02:34:53 ID:TCE+U5ia0
>>114
マックイーンのアレを除けば2000mになって最大着差じゃないのかな
まあWテイオーの行った行ったなんだけども
まあWテイオーの行った行ったなんだけども
115 :  2021/09/11(土)00:49:16 ID:BpY6DfYf0
ウオダスの秋天終わった後お互いのファンが称え合ったって本当?
118 :  2021/09/11(土)00:50:31 ID:hWl5PqiC0
>>115
そんなわけないだろ
最近までずっと醜い争いしてたのに
大人しくなったのはアーモンドアイが出現してどちらも勝てないのを悟ってからだよ
最近までずっと醜い争いしてたのに
大人しくなったのはアーモンドアイが出現してどちらも勝てないのを悟ってからだよ
119 :  2021/09/11(土)01:02:32 ID:BpY6DfYf0
>>118
やっぱそんな感じか。いつも言い争っとるファンがこの時だけっていうのなら感動的やと思ったんやけどな
121 :  2021/09/11(土)01:22:09 ID:ItUSKALe0
2008は勝った方が年度代表馬だっただろうし、勝ち負け逆ならもしかしたら顕彰馬も逆だったかもしれない
122 :  2021/09/11(土)01:28:11 ID:SQbczR3t0
今のクロノの戦績でアーモンドとぶつかったら死ぬほど盛り上がるだろうな 秋天の時点ではクロノは道悪のおかげで宝塚圧勝したくらいに思われてたし
123 :  2021/09/11(土)01:34:16 ID:hWl5PqiC0
どうだろうな
クロノジェネシスって実績や実力程人気ない感じだし
ファン投票はすごかったがそんなに熱心なファンいるのかね
クロノジェネシスって実績や実力程人気ない感じだし
ファン投票はすごかったがそんなに熱心なファンいるのかね
引用元: 歴代で一番好きな天皇賞秋









