スポンサーリンク
1 : 2020/03/21(土)19:08:12 ID:0LX+qPhq0
割と不思議
"
スポンサーリンク

55 : 2020/03/21(土)23:42:17 ID:uHzlBjpL0
>>1
だって人気あるもん
ぬいぐるみ作られるし

 

3 : 2020/03/21(土)19:09:48 ID:3Uc7TEhM0
大体のレース面白いもん

 

4 : 2020/03/21(土)19:10:42 ID:KfUos7zR0
そこまでじゃないから
70kg近く背負って勝ってた過去の障害馬と比べたら所詮63kgまでしか背負ってない時点でな

 

5 : 2020/03/21(土)19:10:49 ID:IIZrlMT60
障害で走れば大体名勝負か圧巻の走りで飽きさせない

 

6 : 2020/03/21(土)19:11:39 ID:mPfaUeMc0
平地惨敗→もうダメだろ→つえええ

これの繰り返しだからおもしろい

 

7 : 2020/03/21(土)19:12:48 ID:mx0LTqyn0
障害失敗で落馬する可能性もあるからな
その中で絶対的強さを魅せるのは普通にすごいな

 

8 : 2020/03/21(土)19:13:34 ID:hxnq1Fiy0
障害に興味持つような層がほとんどいない
障害を辛うじて知ってる層がオジュウチョウサンを応援してる
これによって必然的にアンチが湧きにくい状況が生まれてるってだけ

 

9 : 2020/03/21(土)19:17:10 ID:7UQBKkPA0
あと三年はいける

 

10 : 2020/03/21(土)19:21:13 ID:+LyHdoVP0
アンチか
あのオーナーのアンチは

 

11 : 2020/03/21(土)19:32:04 ID:4D/bSFze0
愛されキャラ

 

12 : 2020/03/21(土)19:45:26 ID:U5J/Kr+g0
倒した相手も強いからなのかな

 

13 : 2020/03/21(土)19:46:04 ID:1buPI1RR0
単に興味が無くなっただけ

 

15 : 2020/03/21(土)19:50:33 ID:vbXr8djT0
どうせならグランドナショナルとかパリ大障害とか挑戦すれば良いのにな

 

16 : 2020/03/21(土)19:50:44 ID:u5CL9PIs0
神様に逆らっても勝てるはずもなく

 

17 : 2020/03/21(土)19:52:46 ID:ZPAZ5DXB0
他に魅力あるライバルおらんのよな

 

18 : 2020/03/21(土)20:02:19 ID:EqUzMKMs0
走り方がカッコいいんだよ。アンビシャスみたいな

 

19 : 2020/03/21(土)20:03:35 ID:aQKFAYYO0
社台の太鼓持ちが批判しなければ誰も批判しないやろ

 

96 : 2020/03/22(日)20:44:18 ID:+ujqQK6l0
>>19
これ
ファンだのアンチだのの流れはあそこが99%作ってると言って過言ではないな
まとまりのないただの競馬好きには流れなんて作れないし必要もない

 

20 : 2020/03/21(土)20:04:42 ID:b/vQT8Hj0
マジどうでもいい

 

129 : 2020/03/23(月)17:16:43 ID:rtno35S00
>>20
コメント矛盾してるよ。
どうでもいいならスレ開くなよ、て話。

 

21 : 2020/03/21(土)20:04:57 ID:CaB7Ezbv0
馬券硬いし今は儲かってる奴のが多いからじゃ?
油断してると痛い目に合うと思うけど。

 

22 : 2020/03/21(土)20:05:38 ID:v8Xlckez0
平地挑戦とかしなかったら伝説だったかも

 

24 : 2020/03/21(土)20:09:17 ID:8RFtbqbn0
平地に来て頭打ちになって出戻りしたのが無双してももう評価決しちゃったから気にもしないだけ

 

25 : 2020/03/21(土)20:14:05 ID:SVxsi0LI0
アップトゥみたいな逃げならつまんないけど、絶対王者に挑む挑戦者達的な競馬だからアンチはいないんだと思う

 

28 : 2020/03/21(土)20:19:20 ID:kFPNYM540
日本競馬は良くも悪くも芝2000~3200が主戦だからな。
そこから外れる馬はアンチなんか湧きようがない

 

30 : 2020/03/21(土)20:38:07 ID:o+bBJ2YV0
障害は完走するの大変そうだしなあ

 

31 : 2020/03/21(土)20:40:04 ID:YwFx2SBp0
オジュウのオーナーのアンチはいるが、オジュウのアンチは殆どいないよな。

 

32 : 2020/03/21(土)20:49:09 ID:MgPrj4YU0
あまり興味がない。ぶっちゃけしょせん障害ってのがあるよね。

 

33 : 2020/03/21(土)20:49:43 ID:LeANXEBI0
ゴール前で歓声や拍手が多いってこの馬だけだろ。

 

スポンサーリンク

34 : 2020/03/21(土)20:59:52 ID:sxCyRvUS0
障害レースでやることやりつくして、平地に強い奴に会いにくで挑むスタイルは普通にカッコいいだろ

 

35 : 2020/03/21(土)21:01:36 ID:+01XNdNS0
忖度なしでこれぞ勝負って感じのレースばっかりだからな

 

36 : 2020/03/21(土)21:02:17 ID:4jSY0PuL0
最初っから強いわけじゃなかったから

 

39 : 2020/03/21(土)21:06:52 ID:YwFx2SBp0
>>36
普通だったら障害1戦目終わった直後までの間に登録抹消されてても文句言えない感じの成績だったものな、オジュウ。
オーナーが我慢して使い続けるうちに覚醒したのが今のオジュウだから、オーナーの平地挑戦とかは多少批判しても、全てに対して批判は出来ないんだよな。

 

37 : 2020/03/21(土)21:03:02 ID:YwFx2SBp0
去年のステイヤーズSも、ステイヤーズSにしてはすごく面白かったものな。
そんな中でオジュウも見せ場作ったし。

 

38 : 2020/03/21(土)21:03:49 ID:juszT97W0
そりゃつまらないレースしてないからな

 

40 : 2020/03/21(土)21:09:09 ID:/t3+dur30
というか有馬(と宝塚)だけ毎年使う方針なら批判されなかったのにな。

 

42 : 2020/03/21(土)21:11:43 ID:ofkemDsJ0
>>40
平地で1勝してないとファン投票上位でも有馬に出られないんじゃなかったっけ?

 

43 : 2020/03/21(土)21:13:03 ID:/t3+dur30
>>42
まじで?知らんかった

 

41 : 2020/03/21(土)21:10:02 ID:/t3+dur30
ステイヤーズステークスもエイシンオスマンいなかったらもっときわどいとこまで行けたぽい

 

44 : 2020/03/21(土)21:36:23 ID:y54dS6mN0
オジュウのアンチ→キタギマ

だからいつも外れていく

 

46 : 2020/03/21(土)22:36:00 ID:c0uljW640
そりゃ走るたびに進化して時計もちゃんとくっつけてきて、空馬に邪魔されても包囲網作られても勝つから忖度も楽なレースもなんもないってわかるからな

 

47 : 2020/03/21(土)22:36:23 ID:bRNAWdBs0
所詮平地からの落ちこぼれレースだからどうでもいんだろ

 

48 : 2020/03/21(土)22:39:25 ID:nye25cmr0
熱狂的なファンが多いので殺されたくないから
有馬の前に佐々木が『この馬を敵に回したくない』といったことに象徴されている

 

49 : 2020/03/21(土)22:51:16 ID:PHsk+Cav0
とにもかくにもオジュウ永く居てくれないと破産しちまう
今の平地馬、代わる代わる当たり前にぶっ飛ぶし

 

50 : 2020/03/21(土)23:21:01 ID:gSlNdyLV0
強すぎてつまらん系の馬ってレースがつまらん事が多いからな

オジュウが出るレースは大抵おもしろいからね

 

51 : 2020/03/21(土)23:26:43 ID:RPrQm6cD0
今の低レベルで層が薄い障害界で勝ってるだけで強すぎつまらんとはならねーよ

 

54 : 2020/03/21(土)23:33:56 ID:HkPu4xhR0
>>51
オジュウが強いから相対的にそう見えるだけじゃね?
アップトゥデイトも強かったし

 

52 : 2020/03/21(土)23:28:28 ID:tSKowKLY0
基本的にファンがキモくないとアンチは湧かない

 

110 : 2020/03/23(月)08:49:12 ID:L/c6Ek9D0
>>52
シップもアンチが全然いないよね

 

53 : 2020/03/21(土)23:32:24 ID:85QzG3kPO
ディープ
松井秀喜
安藤美姫
アンチってここらへんの微妙な奴にはつくけど圧倒的なのなつかないからな

 

57 : 2020/03/21(土)23:47:33 ID:Jm+6wx6d0
ライバルが毎回あれだけオジュウチョウサン徹底マークでガチで負かしに行って、
それをことごとく跳ね返してるからそりゃ文句のつけようがない。
平地は使い分け、忖度、外人偏重、内枠完全有利等冷める要素のオンパレードだからな。
確か2019年の上半期G1のベストレースかなんかの投票で中山グランドジャンプが1位だったのはうけた

 

58 : 2020/03/22(日)00:09:24 ID:UIKMZiHz0
ライバル陣営が必死になって負かそうとしてくるからな
平地だとどっかの牧場の使い分けだの忖度だのでヌルいレースばかり

 

スポンサーリンク
59 : 2020/03/22(日)00:14:57 ID:9JWWTnJk0
ステゴ系は実利器のない馬が多いから史上最低体重とか障害で最強とかキワモノ系でしか人気をエルしかない
ディープ系みたいに平均して強い馬だらけの場合はそういう人気は出にくい
ディープ系は実力で真っ向勝負!ステゴ系は実力がないのでキワモノで勝負・・・・・・

 

60 : 2020/03/22(日)01:29:23 ID:ZPmRLMMM0
平地と違って忖度ないもんな
みんなオジュウを倒そうと試行錯誤してそれを跳ね返す強さを見せるから面白いのであって、キタサンみたいな忖度競馬の真逆だよ

 

61 : 2020/03/22(日)02:24:54 ID:U5Kszpg/0
障害レースなんて特別応援してる馬いないからな
平地だと贔屓があるから嫉妬で叩いちゃう事もある

 

62 : 2020/03/22(日)02:29:19 ID:A9ow4uHl0
強いけど変な馬名だからみんなに許されていると思うんだ

 

63 : 2020/03/22(日)02:44:37 ID:mBIYa4Fh0
芝王道で活躍して最強馬だー、ってオタが叫んだら他のあらゆるオタを敵に回すからな。
オジュウはそういったやつらの敵になりようがない。

 

65 : 2020/03/22(日)02:50:07 ID:pQy7BFk20
障害は興味ないんよ

 

66 : 2020/03/22(日)06:21:16 ID:Hn7kKTWf0
ステゴ産駒だから
これがキンカメ産駒とかだったら信者やアンチもっといたんだろうな

 

68 : 2020/03/22(日)08:29:57 ID:lZeAS2790
障害だからかな

 

69 : 2020/03/22(日)09:30:31 ID:ckvjwQ2y0
ライバル達に好きな様にやらせた上でねじ伏せて勝つ好位追走型なのが良い
いろんなレース見れて飽きない

 

73 : 2020/03/22(日)16:05:24 ID:EislFzja0
やっぱり障害は関心低いからな。フジノオー、グランドマーチス、バローネターフでもあまり反感買われなかったから…まあ、しかし彼らは重い斤量背負ったからな。そういう意味ではオジュウチョウサンはちょっと特殊かも?

 

75 : 2020/03/22(日)17:09:55 ID:E3JhaCdgO
>>73
グランドマーチスは馬券が売れなくなったのと関東の厩舎関係者がアンチにまわり、レギュレーション変えられたり競馬会がアンチっぽい動き

 

76 : 2020/03/22(日)17:22:56 ID:AJxQWD9y0
アンチってのは嫉妬から生まれるものだからな
オジュウはなんぼ勝っても63kgの時点で昔の酷量背負ってた名馬達より一枚劣るし
例えばグランドマーチスの顕彰馬、6年間国内賞金王君臨、フジノオーの海外重賞勝ち、
バローネターフの社台で種牡馬入りみたいな+αも無い
障害馬の有馬出走もメジロパーマーが勝利までしちゃってる
これじゃ幾ら頑張っても歴代4位から上がれないのだから嫉妬もされないだろう

 

101 : 2020/03/23(月)01:09:29 ID:b4tnX+h70
>>76
メジロパーマーって障害G1勝ってないだろ
批判が無理やり過ぎるわ

 

106 : 2020/03/23(月)07:33:35 ID:Aa3T6N290
>>101
> 障害馬の有馬出走も
障害GI勝ってるかどうかなんて言ってなくね?
何で勝手に条件ねじ曲げてんの?

 

77 : 2020/03/22(日)17:26:51 ID:hp0Y+tte0
そら3勝クラス馬にアンチはでてこないっしょ

 

79 : 2020/03/22(日)17:31:07 ID:WbrTmH2W0
そりゃ毎回勝ち方が違うから飽きないでしょ
JGIをレコードで勝っているアップトゥデイトを倒すところから始まり、空馬に邪魔されながら勝ち、大逃げを捕まえ、包囲網を潰し、平地を経てさらに強くなる

つまりは周りの馬の働きかけが素晴らしいんだよな
結局、平地は人間の邪な思惑が見え見え過ぎてるからみんなどこか冷めた目で見てるんだよ。
忖度も使い分けもなく、みんながJGIを頂点に争うしかない世界だから純粋な目で見ることができる

 

80 : 2020/03/22(日)17:34:55 ID:+8pgTdjl0
>>79
忖度なしとか本気で言ってんの?w

 

81 : 2020/03/22(日)17:36:15 ID:a9M/d6VI0
>>80
この程度で忖度無いとか言い出すチョロい奴ばかりだからJRAも簡単なんだろうね

 

82 : 2020/03/22(日)17:37:05 ID:WbrTmH2W0
>>81
忖度するならアップトゥデイトみたいにあんな際どい結果になる大逃げや去年の包囲網なんてやらねーわ

 

引用元: オジュウチョウサンって強すぎてつまらん的なアンチ湧かないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク