1 : 2020/06/07(日)15:54:27 ID:+ggFIU7N0
最強牝馬とか騒いでた奴どうすんのこれ

2 : 2020/06/07(日)15:55:12 ID:OupjiASj0
馬鹿なのかな
3 : 2020/06/07(日)15:56:01 ID:XGhQgNwZ0
ルドルフの呪いすげー
4 : 2020/06/07(日)15:56:11 ID:OupjiASj0
どうせ投票したらジェンティル
また下になるよコレ
また下になるよコレ
5 : 2020/06/07(日)15:57:03 ID:OupjiASj0
2点で取った俺
最強
最強
7 : 2020/06/07(日)15:58:00 ID:Wo/v8bpI0
豪華メンツの引退レース買ったところがジェンティルの凄さ
10 : 2020/06/07(日)16:00:28 ID:b7wkK5Ud0
>>7
ヤオだけどな
20 : 2020/06/07(日)16:25:01 ID:g8Fs7EZH0
>>10
ヤオて。。。
アホ?
アホ?
24 : 2020/06/07(日)16:29:06 ID:Wo/v8bpI0
>>20
強いて言えば、公開枠抽選がヤラセとか騒ぐアンチの意見は1ミリだけわかるわ
翌年から抽選方法変わったもんね
翌年から抽選方法変わったもんね
ただ、ジェンティルの場合、馬場状態の得手不得手が顕著だった説が濃厚
宝塚も京都記念も重めの馬場
そういう意味ではわかりやすい弱点のある超名馬
アーモンドは……?
8 : 2020/06/07(日)15:58:24 ID:MekRcA2H0
いくらなんでもそれは無い
9 : 2020/06/07(日)15:59:13 ID:q/8qcZDV0
ジェンティルが安田とVM出てりゃ10勝してるし
11 : 2020/06/07(日)16:02:12 ID:OupjiASj0
レッツゴードンキ以下のマイルレートしか無いジェンティルじゃ
一生掛かってもムリ
2点で取った
俺は最強j
最弱牝馬はジェンティルドンナ
一生掛かってもムリ
2点で取った
俺は最強j
最弱牝馬はジェンティルドンナ
12 : 2020/06/07(日)16:04:28 ID:OupjiASj0
2点で取ったGJ
俺最強
最弱牝馬はジェンティルドンナ
俺最強
最弱牝馬はジェンティルドンナ
13 : 2020/06/07(日)16:05:55 ID:3y+HiHdp0
ジェンティルドンナw
古馬国内勝率 8戦2勝 2割5分
その6敗中、5戦で0.5秒以上突き放されての完敗
実際に得意の府中で、馬券人気でもイスラより下の評価だし
スピルバーグにも2戦続けて完敗
ジェンティルは最強とかとはほど遠い、常に国内3番手の脇役評価で安定していた馬だよ
15 : 2020/06/07(日)16:11:56 ID:PQ9SNrGo0
<古馬国内G1勝率>
●アーモンドアイ
4戦1勝
●アーモンドアイ
4戦1勝
威張れるか?
16 : 2020/06/07(日)16:16:41 ID:OupjiASj0
古馬以降の国内のレース
超ドスローの時だけ
まともなレースになったら全敗
こっちの方が
マズイだろ
2点で取った
俺最強
馬連の軸にすらもならねえ
最弱牝馬はジェンティルドンナ
超ドスローの時だけ
まともなレースになったら全敗
こっちの方が
マズイだろ
2点で取った
俺最強
馬連の軸にすらもならねえ
最弱牝馬はジェンティルドンナ
17 : 2020/06/07(日)16:21:19 ID:OupjiASj0
まあジェンティルじゃ2点じゃ取らしてくれねえわな
負け方が腹が立つ ジェンティルじゃ
馬連の軸にすらもならねえ
だからな
2点で取った
俺最強
負け方が腹が立つ ジェンティルじゃ
馬連の軸にすらもならねえ
最弱牝馬はジェンティルドンナ
負け方が腹が立つ ジェンティルじゃ
馬連の軸にすらもならねえ
だからな
2点で取った
俺最強
負け方が腹が立つ ジェンティルじゃ
馬連の軸にすらもならねえ
最弱牝馬はジェンティルドンナ
18 : 2020/06/07(日)16:22:54 ID:Wo/v8bpI0
最強かどうかは不毛すぎてどうでもいいけど、
アーモンドも引退レースを華やかに勝たないと記憶に残る名馬になれないよ
アーモンドも引退レースを華やかに勝たないと記憶に残る名馬になれないよ
19 : 2020/06/07(日)16:23:47 ID:6v6cryu+0
古馬でJCと有馬とドバイターフを勝ったとんでもない馬がジェンティル
21 : 2020/06/07(日)16:25:55 ID:W/GGOpAb0
ジェンティルは京都記念の着外が印象悪すぎ
25 : 2020/06/07(日)16:30:06 ID:ZPztVD3/0
>>21
アーモンドアイは有馬が印象最悪最低
言い訳もできない大敗
言い訳もできない大敗
22 : 2020/06/07(日)16:27:14 ID:wiRzSIVA0
ローテ的に実績でジェンティルを上回るのはもう難しくなったな
秋に頑張らないと顕彰馬にも選ばれない可能性が
秋に頑張らないと顕彰馬にも選ばれない可能性が
23 : 2020/06/07(日)16:28:18 ID:wqYCQCJ/0
最新牝馬格付け
ジェンティルドンナ・ダイワスカーレット・リスグラシュー>ウオッカ>アーモンドアイ≧ブエナビスタ
ジェンティルドンナ・ダイワスカーレット・リスグラシュー>ウオッカ>アーモンドアイ≧ブエナビスタ
アーモンドアイ株ストップ安w
26 : 2020/06/07(日)16:32:26 ID:ZPztVD3/0
>>23
王道走り続けたブエナに失礼すぎる格付けや
31 : 2020/06/07(日)16:37:39 ID:wqYCQCJ/0
>>26
王道皆勤でも駄馬に負けすぎや
35 : 2020/06/07(日)16:46:32 ID:Wo/v8bpI0
>>31
2着に負けたG1の勝ち馬はどう見ても駄馬ではない
アーモンドがナカヤマフェスタの宝塚で勝てるのか
アーモンドがナカヤマフェスタの宝塚で勝てるのか
28 : 2020/06/07(日)16:34:00 ID:NJukcjm30
やはりリス最強だな
32 : 2020/06/07(日)16:40:02 ID:wqYCQCJ/0
>>28
宝塚有馬見せつけられるとリスは最強候補に必ず入るよね
29 : 2020/06/07(日)16:36:26 ID:AbuvGCS30
ルメール補正がなかったらヴィルシーナより弱いかもな
30 : 2020/06/07(日)16:37:10 ID:PnxmsbyK0
どっちも雑魚だからな
タックルや枠順忖度で勝つか
使い分けで勝つかの違いだけよ
タックルや枠順忖度で勝つか
使い分けで勝つかの違いだけよ
33 : 2020/06/07(日)16:43:20 ID:KIPmlgeg0
有馬勝てないんでしょこの馬
てかグランがVMマイル出てたらG1実質6勝だし
ウォッカジェンティルよりは確実に格下だよ
所詮は作られた実績よ
てかグランがVMマイル出てたらG1実質6勝だし
ウォッカジェンティルよりは確実に格下だよ
所詮は作られた実績よ
34 : 2020/06/07(日)16:44:16 ID:Ys4nkZ5w0
最後の有馬で勝てたらジェンティル超え
負けたらジェンティルのほうが上
負けたらジェンティルのほうが上
逃げたら一生見掛け倒しっていわれそう
36 : 2020/06/07(日)16:48:07 ID:ZPztVD3/0
古い馬の話しても仕方ないし、
リスグラシューが現役続ければ良かったのにね
リスグラシューが現役続ければ良かったのにね
37 : 2020/06/07(日)16:49:45 ID:a+QEeG/10
アーモンドアイが有馬で牡馬なぎ倒せばまた話は変わるだろ
38 : 2020/06/07(日)16:50:45 ID:3RfD1Cze0
ジェンティルドンナとアーモンドアイはパワーが足りないという共通項が発覚したな
やっぱりエアグル、ダイワスカーレット、ブエナビスタよりワンランク落ちる
ウオッカを含めてどの3頭がその中では上か考慮するレベル
やっぱりエアグル、ダイワスカーレット、ブエナビスタよりワンランク落ちる
ウオッカを含めてどの3頭がその中では上か考慮するレベル
39 : 2020/06/07(日)16:56:46 ID:wiRzSIVA0
>>38
論外3頭でワロタ
40 : 2020/06/07(日)16:58:07 ID:7dw3CP+M0
5歳のジェンティルが今日のレースに出てたら掲示板もなかっただろw
42 : 2020/06/07(日)17:06:03 ID:JgZJPbkp0
>>40
まあ、今日みたいな馬場が苦手なのは明白だし……
ただ、さすがに掲示板はあったし、去年の有馬も上位入線ではあるだろう
ただ、さすがに掲示板はあったし、去年の有馬も上位入線ではあるだろう
43 : 2020/06/07(日)17:06:38 ID:Qp7nIlSX0
ドバイだけ見てもジェンティルのドバイの方が遥かに価値あるよな
JCもオルフェとキセキで比較にならん
JCもオルフェとキセキで比較にならん
44 : 2020/06/07(日)17:07:02 ID://SQF5fM0
最内でしか結果残してない駄馬
ディープのほうが100倍強かったろw
ディープのほうが100倍強かったろw
46 : 2020/06/07(日)17:09:28 ID:+/scARKO0
とにかくグランプリの一つくらい勝ってからほざいてくれ
47 : 2020/06/07(日)17:09:41 ID:KIPmlgeg0
無敗3冠予定のコントレイルとデアリングタクトにJCか有馬で勝てたらいいけどな?
それか宝塚でラッキーライラックとクロノジェネシスに勝てたらな
それか宝塚でラッキーライラックとクロノジェネシスに勝てたらな
まあ無理だがね笑
去年もJCから逃げたし
48 : 2020/06/07(日)17:17:14 ID:3a7alBvf0
どちらが上とかよりジェンティルとかブエナみたいに苦手なレースでもちゃんと出てた馬をワシは評価したいでござるよ
58 : 2020/06/07(日)18:02:11 ID:3WlgqLpY0
>>48
競馬を盛り上げるためにレースを選ばずちゃんと出るってのはやっぱり違うな
勝てる相手とだけ闘うってのはなんか違う
勝てる相手とだけ闘うってのはなんか違う
49 : 2020/06/07(日)17:20:10 ID:gLT3GsFB0
最強牝馬ってテスコガビーじゃないの
50 : 2020/06/07(日)17:23:46 ID:AwWRQ57h0
アーモンドは相手が弱いわ
ジェンティルはオルフェ筆頭にジェスタやエピファ、
おまけに宝塚のゴールドシップが相手だぞ
ジェンティルはオルフェ筆頭にジェスタやエピファ、
おまけに宝塚のゴールドシップが相手だぞ
53 : 2020/06/07(日)17:35:28 ID:LEss4Nqh0
ジェンティルは高速府中で滅法強かったが、アーモンドと違うのは中山阪神の中距離GⅠでも結果を残している所(有馬1着、宝塚3着)
アーモンドは有馬に出て惨敗で宝塚からも逃げた
アーモンドは有馬に出て惨敗で宝塚からも逃げた
この差は天と地ほどの差となる
54 : 2020/06/07(日)17:48:58 ID:otYOawPO0
4歳から宝塚から逃げ秋には香港に逃げようとしたし
安全なとこばかりレースを選ぶから比較以前の問題
安全なとこばかりレースを選ぶから比較以前の問題
56 : 2020/06/07(日)17:59:12 ID:2KCIXkil0
実際適性としては
モンドが1600-2000
ティル丼が2000-2400だろう
モンドが1600-2000
ティル丼が2000-2400だろう
59 : 2020/06/07(日)18:03:17 ID:KIPmlgeg0
>>56
1600mもグランの方が上だし、2000mもラッキーライラックの方が強い
アモアイは1800mが適性の馬
しかし1800mの芝G1がないので、アモアイは安田よりエプソムカップに出るべきだった
アモアイは1800mが適性の馬
しかし1800mの芝G1がないので、アモアイは安田よりエプソムカップに出るべきだった
61 : 2020/06/07(日)18:14:29 ID:uBQOSX2r0
JCと有馬どっちも勝った牝馬ってジェンティルドンナだけ?
62 : 2020/06/07(日)18:22:34 ID:apuAkhyc0
>>61
そう、レースレートも賞金も、日本のツートップである有馬記念とJCの両方を勝った牝馬はジェンティルドンナだけ
牡馬でもそれほどいない
牡馬でもそれほどいない
ルドルフ、ディープ、キタサン、オペ、ロブロイくらいだったと思う
ちなみにJCと有馬で3勝してるのは、ルドルフ(JC+有馬+有馬)とジェンティル(JC+JC+有馬)だけ