1 : 2020/07/06(月)05:49:47 ID:BZe03iPs0
種牡馬成功してるし

2 : 2020/07/06(月)05:51:16 ID:kqCyJ80g0
もしケガしなかったら
て考える馬のトップ3に入るな
て考える馬のトップ3に入るな
4 : 2020/07/06(月)05:51:36 ID:woF8bJUo0
グラス最強
5 : 2020/07/06(月)05:52:09 ID:9GPkp1TTa
なぜスペシャルウィークは種牡馬失敗したのか
17 : 2020/07/06(月)06:07:08 ID:CbUqCoxA0
>>5
シーザリオ
ブエナビスタ
ブエナビスタ
母父として輝いて欲しい
6 : 2020/07/06(月)05:52:23 ID:viq6PWIGd
良く考えなくてもめちゃくちゃ強いだろ
宝塚見直して来い
宝塚見直して来い
7 : 2020/07/06(月)05:54:31 ID:Xj3/g7ai0
やばいのは宝塚だけでは
8 : 2020/07/06(月)05:55:57 ID:2sNRPEKCa
強いんだけど、最強格付けランキング10に入ってくるかと言われるとう~ん…って感じよ
9 : 2020/07/06(月)05:57:13 ID:BPIHv+Dca
2歳時(旧3歳)はなんやこのバケモン思ったな
怪我しなかったらどうなってたんやろ
怪我しなかったらどうなってたんやろ
10 : 2020/07/06(月)05:57:34 ID:5wYF2Rzl0
同年代にエルコンが居たから相対的に印象が弱いんよね
11 : 2020/07/06(月)06:00:30 ID:Jt9n5uio0
アルゼンチン共和国杯負けからの復活
12 : 2020/07/06(月)06:02:53 ID:QPUcF9U20
根幹距離では勝てない豚
184 : 2020/07/06(月)06:49:09 ID:sF3IjSjwd
>>12
朝日杯とは
13 : 2020/07/06(月)06:04:41 ID:iz4vkCoa0
この世代はエルカスとススカスが無理に持ち上げてる
はっきり言ってたいして強くない
はっきり言ってたいして強くない
16 : 2020/07/06(月)06:06:09 ID:Xj3/g7ai0
>>13
エルカスとススカスに寄生したグラカスとスペカスが持ち上げてんだぞ
14 : 2020/07/06(月)06:05:02 ID:bCArC+jMd
5着6着12着6着
(笑)
(笑)
15 : 2020/07/06(月)06:05:12 ID:CbUqCoxA0
右回り番長
18 : 2020/07/06(月)06:07:53 ID:2sNRPEKCa
エルカス、スペカスの持ち上げわかるわ
その世代ではまぁ強かったよねってレベル
レイデオロとアルアインみたいなもんやろ
その世代ではまぁ強かったよねってレベル
レイデオロとアルアインみたいなもんやろ
19 : 2020/07/06(月)06:08:20 ID:WKrywnCq0
スペ側からしたら疫病神でしか無いわな
20 : 2020/07/06(月)06:08:22 ID:Kr2sQs7k0
右回りなら
21 : 2020/07/06(月)06:08:38 ID:2sNRPEKCa
すまん、グラカス
22 : 2020/07/06(月)06:09:29 ID:LEzT2GSDd
故障前が強すぎる
朝日杯時点で古馬のG1馬レベルや
朝日杯時点で古馬のG1馬レベルや
45 : 2020/07/06(月)06:19:30 ID:2sNRPEKCa
>>22
つまりさ、最近でいうところのサトノダイヤモンドだろこれ
3歳でキタサン撃破してるし、その後鎮火
3歳でキタサン撃破してるし、その後鎮火
60 : 2020/07/06(月)06:24:38 ID:DQIHTbFrd
>>45
ダノンプレミアムの方が近いやろ
故障前の強さはガチで凄かった
故障前の強さはガチで凄かった
66 : 2020/07/06(月)06:25:35 ID:2sNRPEKCa
>>60
あれはまじな“怪物”やったな
どうしてこんなことに…
どうしてこんなことに…
27 : 2020/07/06(月)06:11:26 ID:QLyoplPPd
スペもグラもクラシック全部走ってオマケにステイヤーズステークス走ったクソローテのオペにクビハナ差やろ?
スペは京都大賞典でも先着されてグラに至っては宝塚で完敗
どう考えても98世代は過大評価されすぎ世代やわ
スペは京都大賞典でも先着されてグラに至っては宝塚で完敗
どう考えても98世代は過大評価されすぎ世代やわ
33 : 2020/07/06(月)06:12:45 ID:YZ13lbQg0
>>27
最強言われるけどあの1年だけだしな
28 : 2020/07/06(月)06:11:31 ID:O/KiE0sa0
同期のエルコンドルパサーの背中がデカすぎる
30 : 2020/07/06(月)06:11:43 ID:iz4vkCoa0
この世代やと血が残るのがスペとグラス
それで満足しとけ十分や
それで満足しとけ十分や
34 : 2020/07/06(月)06:12:54 ID:Xj3/g7ai0
ウマ娘の中立風煽りは草生えたンゴねぇ
36 : 2020/07/06(月)06:13:33 ID:iz4vkCoa0
まずエルの過大評価がこの世代の過大評価の原因
37 : 2020/07/06(月)06:13:52 ID:WKrywnCq0
>>36
ほんこれ
39 : 2020/07/06(月)06:15:26 ID:Xj3/g7ai0
いーや二キロ貰ってドスローのシンガリから差されるオペは駄目だね
41 : 2020/07/06(月)06:17:11 ID:WKrywnCq0
ブロードアピールは捲りじゃないだろ
43 : 2020/07/06(月)06:18:53 ID:VaxIZaXE0
あの世代確かに個性派揃いやったけど
02の方が好きやったわ
ボリクリ筆頭にタテヤマまで
02の方が好きやったわ
ボリクリ筆頭にタテヤマまで
46 : 2020/07/06(月)06:19:54 ID:HKgivhKEa
だったらね、主戦騎手で考えて欲しいもんですわ
47 : 2020/07/06(月)06:19:56 ID:jRhOnZ0K0
世代で比べるとゴルシ世代の方が強くない?
48 : 2020/07/06(月)06:20:15 ID:Xj3/g7ai0
オルフェエピファジャスタウェイが130弱で
エルコン様が134は笑うしかないわな
まあレートなんてそんなもんやけど
エルコン様が134は笑うしかないわな
まあレートなんてそんなもんやけど
49 : 2020/07/06(月)06:21:00 ID:WKrywnCq0
>>48
まあ相手がね
50 : 2020/07/06(月)06:21:08 ID:5uIMxjVqM
エルコンとグラスの選択で的場均はグラスを選んだという事実
51 : 2020/07/06(月)06:21:25 ID:2sNRPEKCa
エルコンは過大評価とかいう意見あるんか
あれはまじで強いやつやろ
あれはまじで強いやつやろ
55 : 2020/07/06(月)06:22:49 ID:WKrywnCq0
>>51
確かに強いが神格化されすぎや
62 : 2020/07/06(月)06:24:43 ID:ijbppqmu0
>>55
神格されすぎなのはサイレンススズカ
54 : 2020/07/06(月)06:22:47 ID:rDbargYS0
やっぱり怪我が痛かったわ
たらればやけど、無かったらエルコン同等やったんちゃうか
56 : 2020/07/06(月)06:24:00 ID:fPEMq+EG0
当時の遠征技術で凱旋門賞2位って結構すごくないか
69 : 2020/07/06(月)06:26:19 ID:QLyoplPPd
>>56
向こうに長期滞在してるんやからそこまでやろ
ポーンとレース前に行って走ったってわけやないやろ
ポーンとレース前に行って走ったってわけやないやろ
59 : 2020/07/06(月)06:24:34 ID:Kr2sQs7k0
エルコンが国内では勝負付けが付いてるって言って有馬出なかったけど
グラスではどこで付けたんや?🤔
まさかサイレンススズカを倒しに行かずに着を拾いに行った結果、影も踏めなかった毎日王冠か?
グラスではどこで付けたんや?🤔
まさかサイレンススズカを倒しに行かずに着を拾いに行った結果、影も踏めなかった毎日王冠か?
61 : 2020/07/06(月)06:24:43 ID:2sNRPEKCa
日本競馬で3頭あげろって言われたら大体の人はディープ、オルフェ、エルコンになるやろ
実際そうやと思うし
実際そうやと思うし
64 : 2020/07/06(月)06:25:05 ID:Xj3/g7ai0
>>61
そらそうよ
63 : 2020/07/06(月)06:24:49 ID:iz4vkCoa0
エルコンは11戦しかしてないから評価したくない
綺麗な戦績なんてクソ喰らえや
綺麗な戦績なんてクソ喰らえや
65 : 2020/07/06(月)06:25:23 ID:O/nFw206r
もう種牡馬引退して伸び伸び暮らすの決まったんやろ?
71 : 2020/07/06(月)06:26:47 ID:ODWJeVwl0
このスレ競馬板の住人が多そう
74 : 2020/07/06(月)06:27:20 ID:fPEMq+EG0
>>71
最近の競馬スレ競馬板住人みたいなの多くてうんざりするよな
78 : 2020/07/06(月)06:27:48 ID:Xj3/g7ai0
>>74
今更?
72 : 2020/07/06(月)06:27:05 ID:5wYF2Rzl0
エルコンの凱旋門って逃げさせられた上に直接で蛯名がガチガチに固まって追えてなかったよな
75 : 2020/07/06(月)06:27:22 ID:QVqf2GtS0
レーティングって相対的な評価やからな
76 : 2020/07/06(月)06:27:25 ID:Xj3/g7ai0
クレイジーストロングとかいうけど欧州馬と比べたら強みないよね
77 : 2020/07/06(月)06:27:29 ID:tHg5RA790
スペに一度も負けたことないのにゲームだと大体能力で負けてる
83 : 2020/07/06(月)06:28:36 ID:jRhOnZ0K0
モンジューの2着は立派だけどあんな雨降ってなけりゃ
デイラミに勝てたか怪しい気もするし
正直条件噛み合いすぎた末の接戦だよね
デイラミに勝てたか怪しい気もするし
正直条件噛み合いすぎた末の接戦だよね
93 : 2020/07/06(月)06:31:14 ID:ijbppqmu0
>>83
モンジュ―陣営は7割方エルコンドルに負けるだろうと予想してたようや
99 : 2020/07/06(月)06:33:00 ID:ODWJeVwl0
>>93
そのあとよくJC来てくれたわ
00年代からろくなやつしか来ないからほんまつまらん
00年代からろくなやつしか来ないからほんまつまらん
86 : 2020/07/06(月)06:30:10 ID:JOz/A5rIa
エルコンはサンクルー大賞も61.0で勝ってて凱旋門もあの2着
2400ならあの当時やと世界的に見ても最強クラスやと思うわ
スズカは知らん
2400ならあの当時やと世界的に見ても最強クラスやと思うわ
スズカは知らん
87 : 2020/07/06(月)06:30:13 ID:Xj3/g7ai0
ディープオルフェエルコン以外じゃ論争にならねぇもん
88 : 2020/07/06(月)06:30:24 ID:qH+tga2a0
サイレンススズカかエルコンに勝ってれば、
完敗したからな
完敗したからな
89 : 2020/07/06(月)06:30:38 ID:VaxIZaXE0
ダノンはシャンティの怪我さえなければなあ
NHKマイルが頭おかしいほど強かっただけに
復帰したときはもう別馬やった
NHKマイルが頭おかしいほど強かっただけに
復帰したときはもう別馬やった
96 : 2020/07/06(月)06:32:02 ID:jRhOnZ0K0
>>89
こいつとプレミアムが微妙なマイルG?一つで終わったのはきついわ
そらダノンダノン言われるよ
そらダノンダノン言われるよ
92 : 2020/07/06(月)06:31:00 ID:W/27d3640
ディープは強いがコントレイルはディープより強い
95 : 2020/07/06(月)06:31:58 ID:c+PE9cMld
後継を残せたかどうかを無視して直仔の成績だけ考えたらスペの方が上だろうにグラス成功スペ失敗の風潮が分からん
98 : 2020/07/06(月)06:32:32 ID:WKrywnCq0
>>95
そりゃ牡馬残せてなきゃ負けや
100 : 2020/07/06(月)06:33:05 ID:iz4vkCoa0
オグリとかナリブは今のゆとりローテで走らせてあげたら全勝するで
102 : 2020/07/06(月)06:33:19 ID:Xj3/g7ai0
あとは怪我前のナリタブライアンがやばかった説ぐらいしかない
108 : 2020/07/06(月)06:34:43 ID:QLyoplPPd
>>102
ナリタブライアンは怪我してなくてテキがアタオカじゃなかったらヤバかったと思う
103 : 2020/07/06(月)06:33:21 ID:rk1Cp8UR0
この世代の話になると絶対喧嘩するのほんと草
106 : 2020/07/06(月)06:34:22 ID:6FMj1KYE0
グラスからエルコンスレになっとるやん
107 : 2020/07/06(月)06:34:42 ID:tHg5RA790
急にデブったり急に痩せたり馬体重が変化しすぎてたイメージ
109 : 2020/07/06(月)06:34:45 ID:jGawn30Nd
短距離速くてもな
強い馬って言われるとステイヤーを連想するのが普通ちゃうか
強い馬って言われるとステイヤーを連想するのが普通ちゃうか
120 : 2020/07/06(月)06:35:53 ID:QLyoplPPd
>>109
菊花賞馬って大体強いもんな
111 : 2020/07/06(月)06:35:07 ID:VaxIZaXE0
ディープが最強の物差し馬だとして
全てのカテゴリーで勝てそうな、勝てるかもな馬はオペとオルフェで
条件次第で勝てそうなのはシンボリクリスエス、タップダンスシチーあたりか?
この前の宝塚ならクロノジェネシスも行けるかも
全てのカテゴリーで勝てそうな、勝てるかもな馬はオペとオルフェで
条件次第で勝てそうなのはシンボリクリスエス、タップダンスシチーあたりか?
この前の宝塚ならクロノジェネシスも行けるかも
118 : 2020/07/06(月)06:35:42 ID:2sNRPEKCa
>>111
いや、オペはどう考えても足りんやろ
121 : 2020/07/06(月)06:36:26 ID:WKrywnCq0
>>118
ハナ差圧勝やぞ
114 : 2020/07/06(月)06:35:19 ID:fPEMq+EG0
オグリみたいな地方から中央乗り込んでくる馬出てこんかなぁ
総帥がそんなようなことやってるけど成功する見込みなさそうやし…
総帥がそんなようなことやってるけど成功する見込みなさそうやし…
115 : 2020/07/06(月)06:35:27 ID:UVQx7Ej/0
ウマ娘スレか?
119 : 2020/07/06(月)06:35:47 ID:BNGac8yZ0
なんでこの世代ここまで持ち上げられてんの?
いや好きやけど
いや好きやけど
122 : 2020/07/06(月)06:36:31 ID:O6G8ppSW0
みんなグラスペよりエルコンの方が格上って思ってたろうな









