スポンサーリンク
1 : 2020/11/02(月)00:36:45.19 ID:v5ANboDq0
しかもアーモンドアイ得意の府中の舞台で
意味わからん
スポンサーリンク

8 : 2020/11/02(月)00:57:01.77 ID:9RxJrouF0
>>1
アーモンドアイは明け2戦目のパフォーマンス落ちるからでしょう。

 

2 : 2020/11/02(月)00:40:49.79 ID:fV9H+Tr10
しかもスプリンターズSは状態最悪・普通に騎乗ミスで勝ってるまであるからな
体重増え続けて怪物になってる

 

3 : 2020/11/02(月)00:45:46.25 ID:RTSolmrL0
馬場舞台問わないしな、間違いなく史上最強クラス

 

4 : 2020/11/02(月)00:47:15.93 ID:6CzRPIM40
グランアレグリア>フランケル>ディープインパクト>ブラックキャビア>ウィンクス>エネイブル
だと思ってる
よって21世紀最強馬☺

 

5 : 2020/11/02(月)00:50:12.64 ID:7+BrNvtq0
距離と馬場状態が向いただけ

ビクトリアマイルに出てたら余裕で千切られてる

 

6 : 2020/11/02(月)00:50:35.29 ID:7+BrNvtq0
最初にいっておく

子供扱いしてないからなw

 

7 : 2020/11/02(月)00:50:44.02 ID:hbDbHn+o0
騎手池添

 

9 : 2020/11/02(月)00:57:32.47 ID:2B3ttKcD0
3歳時から強かったけど古馬になってもそれほど成長しておらず使い分けで相手に恵まれていて
レースレベルはそう高くないのがアーモンドアイ。
逆にグランアレグリアは成長しているってだけ。

 

11 : 2020/11/02(月)00:58:49.24 ID:7+BrNvtq0
>>9
相手に恵まれてるw

アホすぎw

 

27 : 2020/11/02(月)01:32:23.33 ID:2B3ttKcD0
>>11
古馬メンツのレベルが高いって思ってるほうがアホだわwwww
アーモンドアイは強いし、名馬だけど古馬になってからはそうでもない。
牝馬戦では別格だけど、マイルではもうグランアレグリアには勝てるかわからない。
3歳時のレコードのJCも強かったが、昨年の秋天がMAX。
メンツの戦績を見てみろG1馬でも不調や終わった馬ばかり。
グランアレグリアも同様でめちゃくちゃ強いわけでもなく、周りが弱いだけ。
突出している面もあるけど、周囲が低くて浮き彫りな感じだな。

 

10 : 2020/11/02(月)00:58:19.92 ID:Shk5oBuD0
アーモンドアイは2000のスペシャリストで2400もこなせる馬
一方グランアレグリアはマイルのスペシャリスト
マイルならグランアレグリアの方が強い、ただそれだけのこと

 

12 : 2020/11/02(月)01:00:46.82 ID:9RxJrouF0
ぶっつけでグラアレとやってたらわからんかったよ。言い過ぎだけどぶっつけなら有馬も勝てるかもw

 

13 : 2020/11/02(月)01:07:25.82 ID:QDgXqFlp0
単に適距離だったんだろ
2000ならアーモンドが勝つじゃない

 

122 : 2020/11/02(月)17:12:09.83 ID:fU1GzJ6p0
>>13
これかな。
でも分からないな

 

14 : 2020/11/02(月)01:08:19.04 ID:CH+X1d870
あれは池添がたまに見せる神騎乗
オルフェが乗り移る能力

 

15 : 2020/11/02(月)01:13:10.78 ID:mmyyPGeO0
中ニ周 + 出遅れ + 馬場 + 老い

3~4歳で天栄帰りならあの展開でも勝負になりそう

 

16 : 2020/11/02(月)01:17:45.93 ID:3F8dymuS0
仮にグランが熱発でヴィクトリアマイル回避しなかったらかなり名勝負になってたかもね
あの時のアーモンドかなり強かったしグランが勝てるとも言い切れないわ

 

17 : 2020/11/02(月)01:19:26.42 ID:Shk5oBuD0
出遅れながらもインディチャンプをきっちり差し切ってるしアーモンドアイは力出し切ってるよ
単純にマイルのグランアレグリアが化物過ぎただけ
あの馬3歳春とは全然別馬、体重も増えてかなり成長してる

 

スポンサーリンク

18 : 2020/11/02(月)01:26:05.63 ID:zmHxkU8K0
今日のレースでアーモンドアイを評価するのは違うと思うけどな
ちょっと今日は競馬が楽過ぎだろ能力足りない馬でもあんな展開に恵まれたら勝ち負けできるレースじゃん
1倍台の馬をあんな楽にさせるのはどうかと思うわ

 

20 : 2020/11/02(月)01:28:10.92 ID:liIGjti60
いや、アーモンドは確実に力落ちてるやん
今日もまともにやってたら、クロノにも捲られてたやろ?
忖度すんなとは思わんけど、あんな後ろでチンタラ走ってた二頭にあれだけ差し込まれるのは、もう完全に終わった証拠やね

 

25 : 2020/11/02(月)01:31:48.76 ID:7+BrNvtq0
>>20
何がいやなのw

G1完勝の後に追い込まれたから能力落ちてる???

追い込まれてもどうやっても後ろの馬は追い付かないわけだがwww

仕方ないからゴール番150メートルずらしたらいいんじゃないだろうかw

 

29 : 2020/11/02(月)01:34:51.63 ID:liIGjti60
>>25
取り敢えずレース見直してこいよ
2着3着にあれだけレース展開譲って貰って「完勝」とか言えんなら、それはそれで幸せそうで羨ましいよw
まぁ、勝ちは勝ちやから、あんたの言うとおりやよ

 

32 : 2020/11/02(月)01:36:30.36 ID:7+BrNvtq0
>>29
譲ってもらうw

そいつら性質的に前つけられないだけだぞw

菊花賞ほど譲られてもないくせにイチャモンつけんなよw

 

21 : 2020/11/02(月)01:28:52.28 ID:Z+rsY9WN0
安田もスプリンターズSも展開はまってるからなんとも

 

26 : 2020/11/02(月)01:31:50.28 ID:v5ANboDq0
>>21

安田はアーモンドアイの方が展開ハマってるし、スプリンターズは君らがレース前に散々条件向いてないって酷評してたじゃんw
たった展開1つが向いただけで圧勝するグランアレグリアやべーってことかw

 

23 : 2020/11/02(月)01:30:50.41 ID:HMoXrF090
おい安田記念よーく見てみ
グランも強いけどアーモンドアイのほうがもっと強い

 

30 : 2020/11/02(月)01:36:16.41 ID:NWWE/Qpo0
スプリンターズSでグランアレグリアに展開向いたから~ってそれ秋華賞はデアタクに展開向いたから~っていってるのと同じレベルだろ
展開向いたアウィルアウェイは先行したダノンスマッシュに負けてるわけだが

 

35 : 2020/11/02(月)01:38:34.51 ID:7+BrNvtq0
>そそくさと下げて

こんな奇妙な日本語もなかなかないw

次はこぞって笑いだしそうな悪寒しかないw

 

37 : 2020/11/02(月)01:39:22.27 ID:7+BrNvtq0
レッテルじゃないだろ

それが事実

 

38 : 2020/11/02(月)01:40:15.88 ID:HMoXrF090
安田記念アーモンドアイが力負け思うヤツは馬券なんてやめたほうがいいわ

 

40 : 2020/11/02(月)01:41:57.85 ID:Q5gbRFRd0
子供扱い?
がっちりマークされてからの追い比べを制したとかなら分かるが
アーモンドアイがポジション取れずラッキーパンチ状態だったじゃねえか

 

48 : 2020/11/02(月)01:47:18.37 ID:1qT3iJIx0
>>40
ハイペース前につけて上がりも上回って2馬身半差。子供扱いとしか言いようがない
現実見ろよ雑魚専

 

51 : 2020/11/02(月)01:51:52.32 ID:Q5gbRFRd0
>>48
君って「阪神JFのレシステンシアはハイペース前につけて上がりも上回って5馬身半差。子供扱いとしか言いようがない」
って言ってそうだな
甘ちゃんだよまだまだ展開の理解が足りてない

 

41 : 2020/11/02(月)01:42:17.70 ID:TeeIJ6u20
完全に終わったヴィブロスごときに追い詰められてた時点でお達しw

 

61 : 2020/11/02(月)02:29:24.06 ID:z2JfePqT0
>>41
ヴィブロスってあの世代では最強馬だぞ

 

スポンサーリンク
43 : 2020/11/02(月)01:43:38.77 ID:vCRkP+/B0
パフォーマンスの上限はアーモンドアイよりグランアレグリアの方が上
2000はやってみなきゃ分からんが、上回る可能性ある

 

45 : 2020/11/02(月)01:45:32.13 ID:7+BrNvtq0
>>43
ないだろバカ

 

44 : 2020/11/02(月)01:45:06.41 ID:HMoXrF090
安田記念のグランよりVMのアーモンドアイのパフォーマンスのほうがレベル高いのに

アホばっかりやな

 

88 : 2020/11/02(月)08:51:24.22 ID:sdNwXgo50
>>44
これわかってないやつ多すぎる

 

47 : 2020/11/02(月)01:47:18.36 ID:zV08OrSA0
アーモンドは忖度ないと勝てないからなあ...
グランとは格が違うやろ

 

49 : 2020/11/02(月)01:48:27.08 ID:vCRkP+/B0
VMにグラン出てたらアーモンドは負けてるよ

 

50 : 2020/11/02(月)01:49:42.00 ID:7+BrNvtq0
>>49
たらればで勝利!

見事な基地レスの典型

 

52 : 2020/11/02(月)01:52:31.68 ID:vCRkP+/B0
現実に負けてるのにとやかく言うお前のが基地

 

53 : 2020/11/02(月)01:55:14.77 ID:HMoXrF090
クロノ押しが多かったしほんま救いようがないヘタクソばっかり

 

56 : 2020/11/02(月)01:59:55.24 ID:7+BrNvtq0
そして本物の競馬ファンにまたしてもボコられる展開にwww

 

57 : 2020/11/02(月)02:01:23.21 ID:HMoXrF090
忖度ゆってるヤツ頭わるすぎ

 

59 : 2020/11/02(月)02:08:16.80 ID:HMoXrF090
アーモンドアイ以外だと
古牡馬No1がフィェールマン
古牝馬No1がクロノ
これしりぞけたんやからかなり強い

 

62 : 2020/11/02(月)02:33:41.51 ID:K7nXIsau0
朝日杯とNHKマイル惨敗してるのはなんなんだろうな
アーモンドアイの有馬記念みたいなもんだな

 

63 : 2020/11/02(月)02:35:16.77 ID:VfoMd0w00
ヴィブロスに3馬身つけたBeautyGenerationが
アドマイヤマーズに完敗しちゃったから印象悪いな

 

64 : 2020/11/02(月)02:40:34.18 ID:TDz0SaCN0
>>63
その時のビューティーって連勝の止まった7歳馬だろ
それこそピーク過ぎてるだろ

 

65 : 2020/11/02(月)02:48:49.90 ID:cACWrzYM0
やはりマーズ最強か

 

66 : 2020/11/02(月)03:12:55.10 ID:3ijiYheW0
このって言うほど強くもなかったような…
ドスローでフィエールマンやクロノジェネシスが差し損ねただけのような…

 

103 : 2020/11/02(月)11:52:12.00 ID:nFvZhtvu0
>>66
ドスローだから来れたんやで

 

67 : 2020/11/02(月)03:38:08.91 ID:uxJhW1ML0
ヴィクトリアマイルでグランアレグリアとの対決見たかったけど熱発だっけ?
どっちも休み明け凄いからなあ

 

77 : 2020/11/02(月)05:28:06.73 ID:HxNM/UO30
>>67
どっちも主戦ルメールなんだからどっちかは出れないだろ。女子高生でもわかることだぞ
ネタにマジレスだったらすまんけど

 

78 : 2020/11/02(月)05:34:47.11 ID:mFbFSThS0
>>77
グランアレグリアは熱発なかったらレーン予定だった
ノームコアの馬主がレーンに以来したけどグランアレグリア乗るから断られたと言ってる

 

80 : 2020/11/02(月)05:44:54.65 ID:HxNM/UO30
>>78
レーンにまで茶番で迷惑かけたのか。ほんまクソやな

 

68 : 2020/11/02(月)03:41:56.92 ID:QGlbEQwp0
このアーモンドアイを子供扱いしたグランアレグリアを子供扱いしたアドマイヤマーズを子供扱いしたシュウジを子供扱いした大勢の馬はどれだけ化け物なんだよ

 

引用元: このアーモンドアイを子供扱いしたグランアレグリアは何なんだよ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク