1 : 2020/10/30(金)22:23:28 ID:QrsWMDFg0
ファンには悪いがダントツでブラストワンピースだよ

21 : 2020/10/30(金)22:45:32 ID:TPabXHPS0
>>1
早熟3歳のどれかだろう
2 : 2020/10/30(金)22:24:22 ID:QrsWMDFg0
異論はないだろ
3 : 2020/10/30(金)22:24:32 ID:guQIGgtL0
シルクなんとかさん
4 : 2020/10/30(金)22:25:02 ID:p0QUu8VN0
ダイユウサク
8 : 2020/10/30(金)22:25:55 ID:nmCddbyV0
ダイユウサクって有馬後はどうだったの?
9 : 2020/10/30(金)22:26:16 ID:Ia1id0df0
メジロパーマー
10 : 2020/10/30(金)22:26:18 ID:HzNVNiU+0
ゴールドアクター
12 : 2020/10/30(金)22:27:38 ID:v07fjw+10
ダイユウサクはマックぶっちぎってるからなあ
13 : 2020/10/30(金)22:28:11 ID:QrsWMDFg0
ダイユウサクやレッツゴーターキンは弱いけどブラストワンピースほどじゃないだろ
14 : 2020/10/30(金)22:28:45 ID:sO7Qb7m/0
ブラストワンピース挙げるなら、シルクジャスティスも似たようなもんだろ
まあ最弱はダイユウサクだろうけど
15 : 2020/10/30(金)22:28:48 ID:IdRuqomG0
ソンタクドンナ
16 : 2020/10/30(金)22:28:53 ID:QrsWMDFg0
秋天でブラストワンピース買うバカはいないよな?
95 : 2020/10/31(土)09:38:09 ID:UL5NEIzP0
>>16
「1」が揃い過ぎて買わずにいられない連中がいるようだぜw
17 : 2020/10/30(金)22:29:11 ID:2wCdC21S0
歴代有馬記念馬で唯一他力で勝ったダスカでしょ
18 : 2020/10/30(金)22:31:47 ID:QrsWMDFg0
秋天では掲示板も無理だぞ
間違っても買い目に入れるなよ
間違っても買い目に入れるなよ
19 : 2020/10/30(金)22:39:33 ID:LbHyby0s0
有馬記念勝利後未勝利のシルクジャスティスだろ
20 : 2020/10/30(金)22:41:12 ID:yoA392gI0
唯一の重賞勝ちが有馬でゴールと同時に故障発生引退のリードホーユー
22 : 2020/10/30(金)22:45:47 ID:xqXRyOkB0
歴代最弱の秋天優勝馬がレイデオロだもんな
23 : 2020/10/30(金)22:47:34 ID:l3Sx2+rt0
マツリダとワンピースどっちが上かな下かな
24 : 2020/10/30(金)22:48:59 ID:PzpFjNj50
ブラストワンピースもダイユウサクと良い勝負だろ
26 : 2020/10/30(金)22:53:34 ID:GQt5w3xQ0
これはダイユウサク
27 : 2020/10/30(金)22:54:00 ID:nRqDahXV0
ブラストワンピースは一応、
有馬の後も重賞2勝してるから
有馬の後も重賞2勝してるから
28 : 2020/10/30(金)22:56:03 ID:QrsWMDFg0
マックイーン、ナイスネイチャ、ツインターボを負かしたダイユウサクとブラストワンピースじゃ勝負にならんぞ
33 : 2020/10/30(金)23:12:30 ID:VuTtzqJ80
>>28
マックイーンはいいとしてナイスネイチャとツインターボ倒したからなんなんだ?w
29 : 2020/10/30(金)23:04:17 ID:LbPf/96h0
その最弱有馬記念馬に負けた有馬記念馬がいるやん
30 : 2020/10/30(金)23:05:50 ID:KrniYnlr0
トウカイテイオー
31 : 2020/10/30(金)23:09:22 ID:XPzFgOg/0
ゴルシに決まってる、俺はもう走らないと決めたらゲート出ないから。
32 : 2020/10/30(金)23:10:15 ID:OMznbI2Q0
イシノアラシ
34 : 2020/10/30(金)23:12:41 ID:0CsejTFl0
豚ですらグラ豚と並んで有馬史上最短タイ7戦目で勝ってるのに
10戦以上かかってる駄馬とか惨めすぎる
10戦以上かかってる駄馬とか惨めすぎる
35 : 2020/10/30(金)23:13:35 ID:bo0LjhFg0
ゴールドアクターは有馬の後もG1でそこそこ走ってるし、ブラストワンピースは重賞2勝してる
やっぱダイユウサクじゃないっすか
シルクジャスティスでもいいけど
やっぱダイユウサクじゃないっすか
シルクジャスティスでもいいけど
36 : 2020/10/30(金)23:16:07 ID:jB2JbnfH0
その後の実績込みならダイユウサクだろうが
レース自体でいうならマヤノトップガンかな
レース自体でいうならマヤノトップガンかな
47 : 2020/10/30(金)23:37:49 ID:iEfdYAqh0
>>36
あれはキタサンブラックみたいな感じで、すごさが伝わりにくい展開なんじゃないの?
37 : 2020/10/30(金)23:18:15 ID:PnmMDRB80
リアルタイムで見た中だとシルクジャスティスだな
38 : 2020/10/30(金)23:18:19 ID:C+258PMP0
ダイユウサクかシルクジャスティスの2択
39 : 2020/10/30(金)23:18:28 ID:kdtI/FWc0
トウカイテイオーだな
40 : 2020/10/30(金)23:18:32 ID:+lE95oT00
シルクジャスティス
41 : 2020/10/30(金)23:22:00 ID:Lo5XrXE90
イシノアラシかな
元祖イシノアラシより、その名前を取ったゲームセンターあらしの方が有名な位だから…
元祖イシノアラシより、その名前を取ったゲームセンターあらしの方が有名な位だから…
42 : 2020/10/30(金)23:24:57 ID:9u7MHDAd0
シルクジャスティスはエリモダンディーが死ぬ前は
強い競馬してたから最弱とは言いづらいなあ。
若草Sとか京都4歳特別とか強かったし。
京都大賞典でダンスパートナーにも勝ってるし。
ダイユウサクとはちょっとレベルが違うでしょ。
強い競馬してたから最弱とは言いづらいなあ。
若草Sとか京都4歳特別とか強かったし。
京都大賞典でダンスパートナーにも勝ってるし。
ダイユウサクとはちょっとレベルが違うでしょ。
43 : 2020/10/30(金)23:25:49 ID:42+QhITf0
社台の運動会で勝たせてもらったあの馬
44 : 2020/10/30(金)23:27:22 ID:ZBjVSUZR0
有馬記念以外重賞勝ちのない
リードホーユー
リードホーユー
45 : 2020/10/30(金)23:28:14 ID:CvY1zAvU0
ブラストワンピースのレースはオジュウ参戦マカヒキサトノの久々の直接対決とかで個人的には大好きなレースだけどレースレベルは確かに低いと思う笑
46 : 2020/10/30(金)23:29:52 ID:tDcy8lBq0
ダイユウサクはマジで勝ってしまったって感じやからな
その後の戦績もしょぼいからまぐれ感が凄い
その後の戦績もしょぼいからまぐれ感が凄い
48 : 2020/10/30(金)23:38:55 ID:i/wjkzDP0
マツリダゴッホだろ
中山限定のくせに3回有馬出て1勝、着外2回てw
中山以外だと阪神、新潟、札幌で重賞勝ってるブラストの方がまだマシ
中山限定のくせに3回有馬出て1勝、着外2回てw
中山以外だと阪神、新潟、札幌で重賞勝ってるブラストの方がまだマシ
50 : 2020/10/31(土)00:29:12 ID:Az0tSvAY0
ゼンノロブロイ
51 : 2020/10/31(土)00:31:53 ID:G4sHlIJg0
リードホーユーじゃないのかな
52 : 2020/10/31(土)00:32:57 ID:/SAE7CcK0
オレもマツリダゴッホに一票
次点がシルクジャスティスだな
コイツらは展開が大きく味方した。
53 : 2020/10/31(土)00:33:12 ID:I/2BADlC0
古くても90年代からにしておじいちゃん
54 : 2020/10/31(土)00:33:46 ID:HUKceZqd0
こういうスレ立つとブラストが勝ったりするもんだけど流石に今回は厳しいよなあ
55 : 2020/10/31(土)00:42:47 ID:L0kKYZyN0
マツリダゴッホだろ
アンカツがなぜかダスカを外に回して内を空けた意味が今でも分からない
あそこで内閉めてたら普通に勝てただろ
とにかくアンカツは中山が下手すぎだった
アンカツがなぜかダスカを外に回して内を空けた意味が今でも分からない
あそこで内閉めてたら普通に勝てただろ
とにかくアンカツは中山が下手すぎだった
56 : 2020/10/31(土)01:06:16 ID:bLg/LG5H0
ダイユウサクは勝ったのが現表記で言うところの6歳だから7歳シーズンをとって弱いと言うのもかわいそうではある
57 : 2020/10/31(土)01:17:39 ID:MTYCWK900
ダイユウサクでも2.30.6のレコードは伝説
58 : 2020/10/31(土)01:38:07 ID:gw2ABaWV0
サトノダイヤモンド、ジェンティルドンナあたりじゃね。どっちも忖度あったでしょwww
61 : 2020/10/31(土)03:51:46 ID:BZxMzJY+0
>>58
ジェンティルドンナは馬場改修直後の中山で例年になく高速のインチキ馬場だったからな
あれはダイユウサク以上のラキ珍な勝ち方だと思うわ
あれはダイユウサク以上のラキ珍な勝ち方だと思うわ
60 : 2020/10/31(土)03:22:02 ID:8xEUoIyk0
有馬や宝塚がG1初制覇の馬って
その後、殆ど再びG1は勝てないんだよね。
その後、殆ど再びG1は勝てないんだよね。
62 : 2020/10/31(土)03:55:53 ID:b3fsf04a0
ブラストワンピースで異議なし
クソ雑魚
63 : 2020/10/31(土)04:04:09 ID:D7E+zwMi0
シルクジャスティスかダイユウサクだろうな
64 : 2020/10/31(土)04:15:49 ID:/4Y07tgL0
オグリキャップ
66 : 2020/10/31(土)05:17:43 ID:ToHr0qDc0
カネミノブに決まってるだろ
67 : 2020/10/31(土)05:28:40 ID:sNM4n73r0
ジェンティルドンナだろ。
他の有力馬の騎手達が手心を加えてジェンティルドンナを勝たせた。
他の有力馬の騎手達が手心を加えてジェンティルドンナを勝たせた。
68 : 2020/10/31(土)05:41:05 ID:wH2wytRQ0
ダイユウサクだろうな。
有馬以外の重賞勝ち鞍1つって、他誰かいるか?
69 : 2020/10/31(土)05:44:15 ID:9wr4G2MN0
>>68
有馬前ならハーツクライ
70 : 2020/10/31(土)05:52:25 ID:AkneSJPt0
>>69
何で最弱の話してんのに、前だけなんだよ。
72 : 2020/10/31(土)06:13:01 ID:h9nDsjgb0
考えられ無いな ジェンティルのは
公開抽選の段階から
最後の年度代表馬投票まで
もう完全にセットの
八百長有馬
74 : 2020/10/31(土)07:16:02 ID:KVpS5gMY0
ジェンティル、2着戸澤のレースな
確かに八百っぽいわな
がしかし、俺はこういうレース結構ピンポイントで馬券当ててるwwww
ジェンティル戸澤最高wwww
確かに八百っぽいわな
がしかし、俺はこういうレース結構ピンポイントで馬券当ててるwwww
ジェンティル戸澤最高wwww
75 : 2020/10/31(土)07:27:43 ID:marmuBAw0
ジェンティルは散々な言われようだが
オグリ以下なのか
オグリ以下なのか
オグリは全員が勝たせようという意思を感じたが
76 : 2020/10/31(土)07:35:35 ID:wNrKDlu30
>>75
こういう陰謀論好きな奴競馬板多いよな ただの生産者であるノーザンが馬主に圧力かけて使い分けさせてるとか
78 : 2020/10/31(土)07:46:13 ID:2XaMOcZl0
リードホーユーは田原も滅茶苦茶上手い騎乗してたな
外枠からのロングスパート
外枠からのロングスパート
79 : 2020/10/31(土)08:32:09 ID:oEnGK8GCm
ルドルフ以降でも下には下がいる
ブラストワンピース>ダイユウサク>メジロデュレン>ダイナガリバー
ブラストワンピース>ダイユウサク>メジロデュレン>ダイナガリバー
81 : 2020/10/31(土)08:29:04 ID:Ojj0MD9p0
古馬で勝った馬は殆ど歴史的名馬だな
3歳有利なレースだから斤量差でギリギリで勝った馬はイマイチなのがチラホラいる
3歳有利なレースだから斤量差でギリギリで勝った馬はイマイチなのがチラホラいる
82 : 2020/10/31(土)08:38:05 ID:h9nDsjgb0
最近のはゴールドアクターとか
ブラストワンピース
リスグラシュー
あんまいいの居無い
八百長だなジェンティルのも
まったく評価されて無いからな
ブラストワンピース
リスグラシュー
あんまいいの居無い
八百長だなジェンティルのも
まったく評価されて無いからな
83 : 2020/10/31(土)08:40:54 ID:xvLLo8Sa0
リードホーユーは京都新聞杯で6馬身ちぎられた2着だけで
有馬に出られたのが不思議なんだけど3番人気だったんだな。
その年の三冠馬のミスターシービーがお休みで、古馬はJCで消耗して
大半が有馬をパスで、フルゲートでも層は薄かったんだろう。
有馬に出られたのが不思議なんだけど3番人気だったんだな。
その年の三冠馬のミスターシービーがお休みで、古馬はJCで消耗して
大半が有馬をパスで、フルゲートでも層は薄かったんだろう。
119 : 2020/10/31(土)21:26:13 ID:P+/Dhz3YO
>>83
骨折で春を棒に振ったけど、かなり期待されたクラシック候補だったんだよ
84 : 2020/10/31(土)08:52:57 ID:cmtYiUrd0
レースそのものの中身と他レースの実績込での判定でしょこの場合
ダイユウサク:他は金杯くらいしか重賞勝ちはないが、有馬の中身がレコード勝ち+現役最強マックイーンを差し切るという強烈な内容なので除外
ジェンティルドンナ:有馬を除いてもGI6勝でその有馬は初コース・初距離・JC負けからのおかわり引退レースというマイナス要因をはねのけての勝利で最弱とは言えず除外
個人的にはマツリダゴッホを挙げたい
85 : 2020/10/31(土)09:00:07 ID:3LJL454F0
マツリダは実質連覇してるようなもんだから弱くない
86 : 2020/10/31(土)09:10:23 ID:DeitziZw0
卑怯な手で勝ったサトノダイヤモンドとダイワスカーレットが最下位争いだと思う
実際アシスト無しで出た別の年の有馬では負けてるわけだし
実際アシスト無しで出た別の年の有馬では負けてるわけだし
87 : 2020/10/31(土)09:12:14 ID:AxedGvYf0
ブラストワンピース以外上げてるニワカが多いなオイ
間違っても秋天で買うなよ
後悔するぞ
間違っても秋天で買うなよ
後悔するぞ
88 : 2020/10/31(土)09:20:51 ID:ocW9NO5j0
ダイユウサクのおかげ?で当時からしばらくJRA全レース操作八百長説や
サイン馬券本がはやった
JRAはあらかじめ大レースでは勝つ馬を決めていて一部の会員(上級)にのみ
レース前に結果をサインを出して送っているみたいな奴
サイン馬券本がはやった
JRAはあらかじめ大レースでは勝つ馬を決めていて一部の会員(上級)にのみ
レース前に結果をサインを出して送っているみたいな奴
89 : 2020/10/31(土)09:23:18 ID:N53L6YoU0
間違いなくダスカ
2着がアドマイヤモナークとか例年なら5桁着実だぞまじで
2着がアドマイヤモナークとか例年なら5桁着実だぞまじで
90 : 2020/10/31(土)09:25:20 ID:ATUNRrzR0
ダイユウサクはレース単体で見れば結構強い勝ち方だよ
なぜあんなに走ったのかはわからないが馬場考えてもタイムは優秀
マツリダも結構強い
なぜあんなに走ったのかはわからないが馬場考えてもタイムは優秀
マツリダも結構強い
91 : 2020/10/31(土)09:31:27 ID:bu0lJPx60
08マツリダは社台御用達マスコミすらスクリーンヒーローにガッチリとガードされて…って書くくらいえげつないマークだったしな
2600m走らされたみたいだって国枝がブチ切れてたわ
2600m走らされたみたいだって国枝がブチ切れてたわ
92 : 2020/10/31(土)09:33:48 ID:h9nDsjgb0
ゴールドアクター
ブラストワンピース
リスグラシュー
有馬も落ちたよな
ブラストワンピース
リスグラシュー
有馬も落ちたよな
引用元: 最弱の有馬記念馬www