1 : 2020/11/29(日)16:45:36 ID:AstrVZJq0
高松宮記念 モズスーパーフレア
大阪杯 ラッキーライラック
安田記念 グランアレグリア
宝塚記念 クロノジェネシス
秋天 アーモンドアイ
MCS グランアレグリア
JC アーモンドアイ
有馬記念 クロノジェネシス(予定)
大阪杯 ラッキーライラック
安田記念 グランアレグリア
宝塚記念 クロノジェネシス
秋天 アーモンドアイ
MCS グランアレグリア
JC アーモンドアイ
有馬記念 クロノジェネシス(予定)
春天のみ牡馬のフィエールマン勝ち

2 : 2020/11/29(日)16:46:17 ID:xhwoXwZC0
スプリンターズさん「待って」
3 : 2020/11/29(日)16:47:03 ID:IakZQrT10
モズアスコット「あの・・・」
4 : 2020/11/29(日)16:47:36 ID:RHE4tTce0
有馬記念
クロノジェネシス、ラッキーライラック、デアリングタクト
「かかってきなさいw」
クロノジェネシス、ラッキーライラック、デアリングタクト
「かかってきなさいw」
7 : 2020/11/29(日)16:50:48 ID:q9sAqUKI0
>>4
カレンブーケドールも居る。
フィエールマン以外はダメだろうなあ。
5 : 2020/11/29(日)16:47:39 ID:k4NoLxxF0
牡馬最後の希望フィエールマンが有馬で
6 : 2020/11/29(日)16:49:17 ID:9dT5hd9A0
フェブラリー出走なし
天皇賞春牝馬は2勝クラスの馬だけ
天皇賞春牝馬は2勝クラスの馬だけ
8 : 2020/11/29(日)16:51:17 ID:83enCz+P0
たしかエリザベスもVMも牝馬が勝ってた!
9 : 2020/11/29(日)16:51:25 ID:O8snDJzm0
古馬牡馬の序列はこんなもんか?
①フィエールマン
(クロノジェネシスに勝ったことがある馬の壁)
②サートゥルナーリア
③グローリーウェイズ
④ダノンプレミアム
(古馬G2以上勝ちの壁)
⑤ワールドプレミア
⑥キセキ
12 : 2020/11/29(日)16:56:00 ID:RHE4tTce0
最後の有馬記念も
1着クロノジェネシス
2着デアリングタクト
3着フィエールマン
4着カレンブーケドール
5着ラッキーライラック
1着クロノジェネシス
2着デアリングタクト
3着フィエールマン
4着カレンブーケドール
5着ラッキーライラック
こうなりそう。
23 : 2020/11/29(日)17:42:32 ID:q9sAqUKI0
>>12
むしろ、フィエールマンが5着で、
上4頭は牝馬じゃないだろうか。
上4頭は牝馬じゃないだろうか。
13 : 2020/11/29(日)17:02:15 ID:WIn25fCp0
だからって牝馬の斤量減らすとさらに牝馬売れなくなるからなあ
しばらく牝馬が勝ちまくる時代が続くだろうな
しばらく牝馬が勝ちまくる時代が続くだろうな
14 : 2020/11/29(日)17:05:09 ID:VPCOVNW90
牝馬は牡馬混合G1勝ったら牡馬と同斤量にすればいい
15 : 2020/11/29(日)17:07:31 ID:AvnoDIz60
なんでやろな
16 : 2020/11/29(日)17:08:03 ID:q9sAqUKI0
種牡馬になれる馬が少ない。
17 : 2020/11/29(日)17:08:51 ID:fEaWhIWl0
種牡馬選定レースというG1の役割が
完全に崩壊してるな
完全に崩壊してるな
全然選定できてない
31 : 2020/11/29(日)18:11:44 ID:Y5wJ0jJp0
>>17
歴史は繰り返す
ディープ引退後に近いよね
種牡馬1強の時代が来そう。どの種牡馬かは知らんが。
32 : 2020/11/29(日)18:20:17 ID:J6HgGBYb0
>>31
ディープよりアドマイヤムーン引退後かと。
18 : 2020/11/29(日)17:13:09 ID:1w6w/jwB0
今年のJRA賞、古馬牡馬部門はフェイールマンで確定なのか?
20 : 2020/11/29(日)17:19:33 ID:O8snDJzm0
>>18
グローリーウェイズかサートゥルナーリアかキセキかユーキャンスマイルが有馬記念勝ったらわからんけど、
それでもフィエールマンが有馬2着以内なら微妙だな
それでもフィエールマンが有馬2着以内なら微妙だな
19 : 2020/11/29(日)17:15:35 ID:1w6w/jwB0
逆に古馬牝馬部門は難しいな
普通に考えればアーモンドアイなんだろうが、グランアレグリアもクロノジェネシスも例年なら間違いなく古馬牝馬部門受賞レベルだ
普通に考えればアーモンドアイなんだろうが、グランアレグリアもクロノジェネシスも例年なら間違いなく古馬牝馬部門受賞レベルだ
22 : 2020/11/29(日)17:42:28 ID:MODJu9CS0
むしろ、秋G1は1番人気しか勝ってない。
来週もwin4になります。
来週もwin4になります。
24 : 2020/11/29(日)17:45:46 ID:1bLZEytu0
原因はクリノガウディーの失態というわけか
25 : 2020/11/29(日)17:47:08 ID:J6HgGBYb0
輸入種牡馬のアタレバーまで停滞続きかねんぞ。種牡馬の墓場っていわれた時代に先祖がえりじゃねーか。
26 : 2020/11/29(日)17:49:35 ID:wlNpYSgq0
はやく古馬牡馬限定G1作ってあげてwww
そのうち古馬牡馬が一斉にアルゼンチン→ステイヤーズに逃げる時代が来たりして
27 : 2020/11/29(日)17:51:35 ID:J6HgGBYb0
>>26
高齢セン馬の活躍が増えてこっちに来たら高齢セン馬に勝たれるかどんぐりの背くらべになりました。
28 : 2020/11/29(日)17:52:42 ID:G92yETOq0
最強ステイヤーか神の馬が意地を見せるだろきっと
29 : 2020/11/29(日)17:54:53 ID:txPxuwlC0
カフェファラオがチャンピオンズカップ勝てば種牡馬価値高まるからな。
30 : 2020/11/29(日)18:03:09 ID:Dqv9kGYy0
牝馬三頭で決まっていたら儲かったのに福永邪魔だわ!
33 : 2020/11/29(日)18:41:16 ID:J6HgGBYb0
当たりを引くまで輸入種牡馬を買いまくる時代が来るな。
36 : 2020/11/29(日)21:43:22 ID:vM5aRKR80
そもそも秋は1番人気しか勝ってないのがね
来週もそれか、崩れるならまたルメールだろ?
来週もそれか、崩れるならまたルメールだろ?
引用元: 今年の古馬G1牝馬しか勝ってない件









