1 : 2021/10/27(水)20:20:08 ID:BF2rj3w40
セイウンスカイのように古馬でGⅠ勝たないで終わって種牡馬入りしても失敗しそう
サドラーもち、トニービン持ち、サンデー持ち、キングマンボ系って血統がソングオブウインドにそっくりだし
そもそも母父モティヴェーターもトレヴ以降さっぱりで邪魔しそう

35 : 2021/10/27(水)21:31:00 ID:IlWSm1+RO
>>1
セイウンスカイもソングオブウインドも繁殖牝馬に恵まれなかっただけだから失敗とは言わん。特にセイウンスカイの時期はサンデーサイレンス健在だったからなあ。
2 : 2021/10/27(水)20:22:00 ID:DNl18ChW0
そんなん繁殖次第やろ(´・ω・`)
4 : 2021/10/27(水)20:22:06 ID:rz7Zt7Pg0
菊花賞勝っても種牡馬価値無いからなぁ
最低でもダービー馬にならないとね
最低でもダービー馬にならないとね
6 : 2021/10/27(水)20:24:42 ID:y+0SfD+G0
>>4
マケヒキワグには価値がないけど
5 : 2021/10/27(水)20:23:57 ID:/qdIBlEF0
エピファネイアはようやっとる
7 : 2021/10/27(水)20:25:06 ID:zwWpPRH8O
なんとかしてケチつけたい連中って菊花賞ハズレた連中なんだろうな
8 : 2021/10/27(水)20:25:40 ID:E3qITSFc0
Motivator 母父産駒
タイトルホルダー メーヴェ(GB) 2021 阪神 菊花賞 GI 1
A'Ali(IRE) Motion Lass(GB) 2019 英国 フライイングチルダーズS GII 1
Fleeting(IRE) Azafata(SPA) 2018 英国 メイヒルS GII 1
ヴァンドギャルド スキア(FR) 2020 東京 富士S GII
タイトルホルダー メーヴェ(GB) 2021 阪神 菊花賞 GI 1
A'Ali(IRE) Motion Lass(GB) 2019 英国 フライイングチルダーズS GII 1
Fleeting(IRE) Azafata(SPA) 2018 英国 メイヒルS GII 1
ヴァンドギャルド スキア(FR) 2020 東京 富士S GII
重賞勝ちはこれだけ
なにも小出しが悪い牝馬(メーヴェは不受胎が多い)のと母父モティヴェーターからGⅠ馬出すなんて器用な真似せんでもよかろうに
9 : 2021/10/27(水)20:27:34 ID:UlG1jfmK0
最低でももう一つ春天以外のG1取らないと、優駿アローイースト辺りのスタートになるからな。
13 : 2021/10/27(水)20:31:32 ID:ZIbXn6+P0
>>9
岡田スタッドの生産馬なんだからレックスに決まってる
10 : 2021/10/27(水)20:27:42 ID:E3qITSFc0
母父ブライアンズタイムが種牡馬の馬はダメ
ブライアンズタイムはもう現代競馬じゃもう通用しないとか言ってるのが
競馬板でいたけど
ブライアンズタイムはもう現代競馬じゃもう通用しないとか言ってるのが
競馬板でいたけど
母父モティヴェーターもなんか悪い影響及ぼしそう
72 : 2021/10/28(木)02:02:11 ID:JmNl2Z360
>>10
悪い影響も何もドゥラメンテっぽさ皆無じゃん。同じモンジュー系だったバンデにそっくりじゃね?
73 : 2021/10/28(木)02:22:26 ID:PH5gRSaZ0
>>72
だから悪い影響なんだろ
モンジュー系は重すぎる
そもそも他の産駒にもドゥラメンテさは皆無だがな
モンジュー系は重すぎる
そもそも他の産駒にもドゥラメンテさは皆無だがな
81 : 2021/10/28(木)07:31:12 ID:JmNl2Z360
>>73
ドゥラメンテをスケールダウンしたような産駒すらいないよな
11 : 2021/10/27(水)20:28:33 ID:7V32LwLb0
社台が本気出せば余裕だぞ
96 : 2021/10/28(木)11:52:07 ID:nRD22/yP0
>>11
チチカステナンゴ「おう」
16 : 2021/10/27(水)20:37:50 ID:a/k3pNcU0
タイトルホルダーにもアンチつくようになったんか
40 : 2021/10/27(水)21:34:58 ID:IlWSm1+RO
>>16
タイトルホルダーを見くびって馬券を外したからだろ。
私なんかハナからタイトルホルダーを本命にしていたぞ!
45 : 2021/10/27(水)21:47:13 ID:a/k3pNcU0
>>40
皐月賞から本命よ
根性に惚れたし、岡田牧雄を信じたわ
根性に惚れたし、岡田牧雄を信じたわ
17 : 2021/10/27(水)20:39:30 ID:tDpKbZ580
なんで母父がよりにもよってモティヴェーターなんだろ
府中だときれ負けしてたし鈍
馬輩出しそう
府中だときれ負けしてたし鈍
馬輩出しそう
19 : 2021/10/27(水)20:43:34 ID:jTsR4suK0
タイトルホルダーだともう血が濃過ぎないからいろいろつけられるのかな?
20 : 2021/10/27(水)20:44:55 ID:N0LWddiP0
トレヴてまだ走る産駒出せてないのか
21 : 2021/10/27(水)20:56:16 ID:KvxV26GA0
モティヴェーターはすべてにおいて種牡馬モンジューの劣化バージョン
22 : 2021/10/27(水)20:57:04 ID:R5srt9yv0
ステイヤーなんて需要ないから社台はありえないし拾うならアロースタッド辺りだろうな
まず考えるのが日高の生産牧場からの需要があるからだから
ダートが走れるか短距離適性があるか
この2つがないと厳しい時代
まず考えるのが日高の生産牧場からの需要があるからだから
ダートが走れるか短距離適性があるか
この2つがないと厳しい時代
24 : 2021/10/27(水)21:00:19 ID:qF/E6DDL0
>>22
だからレックススタッドってもんがあってだな
23 : 2021/10/27(水)20:57:08 ID:9hT+Y8990
岡田系列だからユーバーでもつけるんじゃね?
58 : 2021/10/27(水)22:45:38 ID:/zxJdvdx0
>>23
総帥息子と牧雄は別だろ
25 : 2021/10/27(水)21:03:36 ID:KvxV26GA0
サニーブライアンのような感じになりそう
26 : 2021/10/27(水)21:07:44 ID:KvxV26GA0
母のメーヴェが不受胎おおいし
タイトルホルダーは種あるんだろうな?
なんか繁殖に異常ありそう
タイトルホルダーは種あるんだろうな?
なんか繁殖に異常ありそう
27 : 2021/10/27(水)21:13:38 ID:bwiuZza/0
ssクロス出来るから失敗することはないんじゃない?
28 : 2021/10/27(水)21:14:06 ID:0zYVLHDP0
SSクロスは早熟になる
29 : 2021/10/27(水)21:16:14 ID:/klg7zkR0
ドゥラ産駒でSSクロスは色んな意味で怖いな…
30 : 2021/10/27(水)21:16:16 ID:aehcLnWQ0
エルコン叩き長すぎ
いつまで経っても顕彰馬入りが認められないんだな
いつまで経っても顕彰馬入りが認められないんだな
31 : 2021/10/27(水)21:19:25 ID:yF9M9kd50
エルコンドルパサーやワークフォースやエンケーが
母父サドラーだし
本来キングマンボ系はサドラー系牝馬とは相性いいんだよね
欧州だとキングマンボ系は壊滅状態だけど
カナロアも母父ガリレオから目黒記念勝ったの出したし
母父サドラーだし
本来キングマンボ系はサドラー系牝馬とは相性いいんだよね
欧州だとキングマンボ系は壊滅状態だけど
カナロアも母父ガリレオから目黒記念勝ったの出したし
32 : 2021/10/27(水)21:27:24 ID:DOH1QkYS0
SSのクロスというかヘイローのクロスはワンアンのころから
早熟で古馬になって斤量負けしたり劣化したりする馬大勢出しそう
早熟で古馬になって斤量負けしたり劣化したりする馬大勢出しそう
33 : 2021/10/27(水)21:30:06 ID:QLmjH6ag0
タイガーロールとかいるから障害で強いの出るかも
34 : 2021/10/27(水)21:30:46 ID:JW2Y5NCo0
ミスプロとかミルリーフとかいい位置に有ってゲームだと楽しそうだな。エアグルーヴのクロスとか面白そうなんだが
37 : 2021/10/27(水)21:32:33 ID:a/k3pNcU0
ここでディープの牝馬付けないでほしい
一度リセットかけたい
一度リセットかけたい
38 : 2021/10/27(水)21:33:14 ID:JW2Y5NCo0
これくらい重めだとサンデーとかヘイローのクロスも良い方向に出る気もする
39 : 2021/10/27(水)21:34:06 ID:unpaz9Fy0
スタミナありそう
41 : 2021/10/27(水)21:35:01 ID:ZH1/htFj0
セイウンスカイみたいに古馬GI全敗はありえるな
42 : 2021/10/27(水)21:39:01 ID:zUNOxcXF0
菊花賞1冠だけの種牡馬は成功しない
43 : 2021/10/27(水)21:42:56 ID:skb5t7S/0
アンチが付くとはタイトルホルダーも立派になったな
46 : 2021/10/27(水)21:48:43 ID:JW2Y5NCo0
日本で種牡馬にするのは勿体無いな
47 : 2021/10/27(水)21:49:51 ID:TLqGDIKO0
一応ドゥラメンテの後継最有力なのか?まあドゥラメンテ自体が種牡馬大失敗だったからあんま人気でなさそうだけど
50 : 2021/10/27(水)21:59:27 ID:PeDZD9120
ドゥラメンテは超がつく良血だけど全身気勢とデムーロにぶっ壊されながらの2冠だったので馬自体の身体能力は大したことなかったのかもしれないタイトルホルダー以外が上がって来ないのも頷ける、タイトルホルダーはドゥラメンテに似てないので走れてるのかもしれん。
52 : 2021/10/27(水)22:03:25 ID:gr4FZT+Z0
>>50
ピルサドとかナリタブライアンとかで
いい加減競走能力と種牡馬能力は関係ないって学べよ
いい加減競走能力と種牡馬能力は関係ないって学べよ
51 : 2021/10/27(水)22:00:27 ID:qjNFNkKP0
相性考慮出来るほどつけてんの?サドラーに
55 : 2021/10/27(水)22:11:16 ID:a/k3pNcU0
セイウンスカイのときは、スペシャルウィークもグラスワンダーもいたのがなあ
グラスワンダーは今でも続いてるし
グラスワンダーは今でも続いてるし
56 : 2021/10/27(水)22:24:12 ID:VA2lyPMl0
まじでシェリフズスターにおけるセイウンスカイみたいな感じになってきた
57 : 2021/10/27(水)22:42:57 ID:GdOqDx0e0
逃げ馬はいかんよ
逃げ馬は種牡馬ダメだよ
逃げ馬は種牡馬ダメだよ
60 : 2021/10/27(水)22:54:20 ID:01ewNH7m0
じゃあオルフェーヴルの産駒にも似たような欠点があるの
61 : 2021/10/27(水)23:27:27 ID:ka054HHF0
ソングオブウインドより血統だいぶ遠いから大丈夫じゃね
62 : 2021/10/27(水)23:30:22 ID:UvK7bsaD0
マツリダゴッホが年10頭でもいまだに種牡馬やれてるから
タイトルホルダーも菊だけで終わってもレックスで安泰だろう
タイトルホルダーも菊だけで終わってもレックスで安泰だろう
63 : 2021/10/27(水)23:32:12 ID:JEvjqVbN0
星雲の空
風の唄
題名の保持者
風の唄
題名の保持者
うーん違和感
135 : 2021/10/29(金)13:34:33 ID:w46q03rR0
>>63
この場合のタイトルは肩書とか称号
じゃね?
じゃね?
64 : 2021/10/27(水)23:36:49 ID:1pjlavyX0
ゴッホの産駒ってなんであんな2歳短距離が得意なのが多いの
このあいだやっと中山2500のレース勝つ産駒出たけど
このあいだやっと中山2500のレース勝つ産駒出たけど
65 : 2021/10/27(水)23:39:38 ID:M5P9bKxb0
ジェニュインとバブルガムフェローは悲惨だったなあ
71 : 2021/10/28(木)01:30:29 ID:UKFQI39R0
>>65
母父で輝くこともなく
66 : 2021/10/28(木)00:01:07 ID:WiYQSIEx0
ゴッホたまに勝ってるよなw
しっかりとあてがわれたらそれなりの成績残しそう
しっかりとあてがわれたらそれなりの成績残しそう
67 : 2021/10/28(木)00:14:38 ID:gG2Iwhm+0
CamelotはLuxembourgでワンチャン
68 : 2021/10/28(木)00:23:04 ID:Ba6aMiBX0
今の所ワンアンドオンリーぐらいの需要しかなさそう
これからの活躍次第だが厳しいと見る
これからの活躍次第だが厳しいと見る
69 : 2021/10/28(木)00:29:12 ID:eTwS1vrE0
日本に適性があったステイヤーを牝系に入れたらいいのにブランド力が弱くて売れないんだろうな
ディープのストームキャットもそう
ディープのストームキャットもそう
70 : 2021/10/28(木)01:09:08 ID:+r5lj9fU0
血統見ると芝専っぽいね
75 : 2021/10/28(木)02:44:14 ID:9srg4bjJ0
なにも今障害の種牡馬もやっていて
BMSもダメ扱いされてるモティヴェーター母父でGⅠださんでもよかろうに
BMSもダメ扱いされてるモティヴェーター母父でGⅠださんでもよかろうに
82 : 2021/10/28(木)07:32:08 ID:JmNl2Z360
>>75
阪神の菊という条件でスタミナで押し切って逃げ切りだぞ。100%母方のスタミナとパワーのおかげでしょ
83 : 2021/10/28(木)07:34:55 ID:9zZxAfRo0
>>82
スタミナ押し切りではないペース
76 : 2021/10/28(木)03:06:45 ID:O5ZJcfBn0
ワークフォースやエルコンドルパサーが母父サドラーだし
キングマンボ系はサドラー系牝馬と比較的相性はいいからな
ただ種牡馬になったらワークフォースみたいになりそうだけど
キングマンボ系はサドラー系牝馬と比較的相性はいいからな
ただ種牡馬になったらワークフォースみたいになりそうだけど
77 : 2021/10/28(木)04:52:46 ID:4pIPwqMc0
関係者コメントだとドゥラの評価が高いんだよな
そんなに種牡馬で成功した印象ないのに値上がり続けてたし何か見所あるのかね
そんなに種牡馬で成功した印象ないのに値上がり続けてたし何か見所あるのかね
78 : 2021/10/28(木)05:03:22 ID:n4yMfPt70
タイトルホルダーはそもそも種牡馬になれないよ
ノーザンホースパーク位しか需要がないから
ノーザンホースパーク位しか需要がないから
79 : 2021/10/28(木)05:12:59 ID:HFnLHwra0
牧雄案件がノーザン行くわけがない
80 : 2021/10/28(木)07:12:00 ID:dXXuGla10
ダイナカールの一族だから失敗しないんだよなぁ
84 : 2021/10/28(木)07:37:56 ID:JmNl2Z360
アホだなあ
じゃあ府中2000とか2400でもそのスピードを活かして頑張って欲しいもんだね
じゃあ府中2000とか2400でもそのスピードを活かして頑張って欲しいもんだね
86 : 2021/10/28(木)07:57:39 ID:yIKmim5Z0
ま、ディープ系よりは期待してみていいんじゃない
88 : 2021/10/28(木)09:53:46 ID:oVP2KBQM0
トーホウジャッカルとか面白そうなんだけどなぁ…
まあセリで値段付かなそうだから無責任な事は言えんよな
微妙なディープの仔の種牡馬とかもセリで値段つかないけどな
まあセリで値段付かなそうだから無責任な事は言えんよな
微妙なディープの仔の種牡馬とかもセリで値段つかないけどな
89 : 2021/10/28(木)10:01:41 ID:VYMDnwAE0
キンカメ孫種牡馬が増えたんだからいいじゃん
サートゥルナーリアとキセキ、タイトルホルダー
他いたっけ?
サートゥルナーリアとキセキ、タイトルホルダー
他いたっけ?
90 : 2021/10/28(木)10:51:50 ID:9FF0x2OO0
あの競馬が出来るなら有馬も勝つだろ









