スポンサーリンク
1 : 2023/01/14(土)14:44:07 ID:uJP6dS7s0
1980年代から2020年代までの日本競馬のレベルアップを考慮すると、同じ無敗三冠だけど、どっちが強いかな?
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/14(土)14:46:24 ID:6PMRu7Qh0
これはコントだな
絶対レベルだけで言うなら、三冠の中でディープがトップで、コントが次、その後にオルフェかねぇ
(オルフェの時はサンデー死後でディープも初年度未知数でやや世代的には物足りない)

 

116 : 2023/01/15(日)03:01:06 ID:4/2I5tfT0
>>2
斤量ドーピング有で有馬で負けてるディープが上とかありえんわww

 

3 : 2023/01/14(土)14:48:14 ID:vjg0FYIe0
比べるのがアホらしいレベル差でルドルフ
三冠云々でなく最強候補に名の上がる馬と最弱三冠馬を比べる愚

 

6 : 2023/01/14(土)14:50:52 ID:6PMRu7Qh0
>>3
いや、だから、、、絶対的な強さで考えなよ、、、
ルドルフの時にはディープはおろか、サンデーすらいなかったし、調教のレベルも上がってるからね

 

70 : 2023/01/14(土)17:47:04 ID:gdW15AAp0
>>6
底上げは出来ているがトップ層はそこまで変わらないと結論が出ている

 

4 : 2023/01/14(土)14:48:27 ID:6PMRu7Qh0
絶対レベルで考えると結構印象変わってくるな

 

7 : 2023/01/14(土)14:51:57 ID:6PMRu7Qh0
ルドルフが今現役四歳だったとしたら三冠取れるんかね?
コントはルドルフの時代なら全てのレースで10馬身差つけるでしょ、、、割とマジで

 

13 : 2023/01/14(土)14:55:35 ID:TDI4JvgS0
>>7
異世界召喚士が2頭を魔法で召喚してどっちが強いかレースして決めるって事になったら
シンボリルドルフの単勝に目玉2つ、賭けられるぐらい自信ある?

 

8 : 2023/01/14(土)14:52:54 ID:TDI4JvgS0
これはコントだな
どっちが強いかなんてわからないがシンボリルドルフなんて見た事ねえし
ファン投票したって圧勝でコントレイル
だってシンボリルドルフなんてジジイしか知れねえだろ

 

9 : 2023/01/14(土)14:53:48 ID:xEXwkK8O0
ルドルフの時代ならコントは速攻で壊れるだろww

 

10 : 2023/01/14(土)14:54:12 ID:AmeMyHrf0
ファン投票1位になれてねー時点で終わってる

 

11 : 2023/01/14(土)14:54:35 ID:Fl9zK8K20
昔の馬場は今の荒れた阪神なんかより全然パワーも必要なんだけど

 

14 : 2023/01/14(土)14:55:39 ID:6PMRu7Qh0
>>11
うん、荒れた馬場で走ればいいだけじゃん
大阪杯でも3着 普通にこなせるよ?

 

16 : 2023/01/14(土)14:57:29 ID:AmeMyHrf0
>>14
ルドルフは重馬場普通に勝ててますが

 

18 : 2023/01/14(土)14:59:07 ID:6PMRu7Qh0
>>16
当時のレベルなら、だよな
今のレベル>>>ルドルフ時代と仮定すると、大阪杯3着は普通にルドルフの時のG1勝ちより上のレベルって考え方

 

19 : 2023/01/14(土)15:00:07 ID:fuy8CgWc0
とりあえず比較するならどの時代の馬場か指定してからにしたら?

 

20 : 2023/01/14(土)15:01:33 ID:6PMRu7Qh0
当時の馬場よく知らないし、現在の馬場だな
馬場も進化してより純粋な強さを比較できるようになってると思うわ

 

21 : 2023/01/14(土)15:01:57 ID:vjg0FYIe0
ルドルフは現代の調教環境なら更に強い可能性を否定できないけど、ディープがシューライナーもエクイロックスもない時代に走ったら三冠どころじゃない蓋然性が高い

 

26 : 2023/01/14(土)15:04:17 ID:6PMRu7Qh0
>>21
全てが進化してるんだから、進化前に戻ったらどうこうって話は考えても仕方ないんだわ

 

22 : 2023/01/14(土)15:02:43 ID:fNSt6dDW0
【コント基地の異次元理論を楽しむスレ】

 

38 : 2023/01/14(土)15:29:18 ID:C6TxMOLg0
>>22
いや、コント基地は同じ無敗の三冠馬としてルドルフ、ディープの存在を散々利用してるからルドルフを攻撃することは出来ないよ

 

23 : 2023/01/14(土)15:02:48 ID:fuy8CgWc0
現在の馬場ならコントだろ
もうこのスレ終了じゃん

 

24 : 2023/01/14(土)15:03:06 ID:1J4OmNIP0
中山で勝負すりゃいい歴代でもタイムが全く変わらないまともな馬場

 

25 : 2023/01/14(土)15:03:35 ID:NxlRHAyx0
ぶっちゃけ中山なら時代差考慮とかなくてもルドルフ勝つだろ

 

27 : 2023/01/14(土)15:05:43 ID:6PMRu7Qh0
>>25
無理だわ
コントは皐月賞でルドルフより上のタイムで楽勝してるし

 

スポンサーリンク

28 : 2023/01/14(土)15:07:01 ID:vjg0FYIe0
アホかと

 

29 : 2023/01/14(土)15:07:12 ID:VuAWyj6J0
平均タイムは今の方が良いのは確かだけど歴代の強い馬はタイムも結構いいから好勝負になるんじゃないかな

 

33 : 2023/01/14(土)15:09:41 ID:6PMRu7Qh0
>>29
ルドルフの好タイムって有馬記念のレコード2.32.8のこと?
コントより下のエフフォーとかボンドのが走破タイムだいぶ良いんだけど

 

30 : 2023/01/14(土)15:07:13 ID:kk4RI5lz0
これはコント
ルドルフは憎たらしいぐらいに強かったけどコントは負けるべきところはしっかり負ける雑魚

 

31 : 2023/01/14(土)15:07:49 ID:fuy8CgWc0
5歳有馬で勝負ならルドルフかなぁ
個人的にはコントには条件が悪いと思うけど
コント基地曰く最も充実期らしいし有馬もいけるらしいから問題無いよね?

 

32 : 2023/01/14(土)15:08:42 ID:eAze5GdC0
コントがルドルフの時代に来たらルドルフ勝ち、逆ならコント勝ち

 

36 : 2023/01/14(土)15:14:29 ID:TnP1tgaX0
馬場によるとしか

 

39 : 2023/01/14(土)15:33:27 ID:lGwc6YxD0
きれいな馬場で水分含有量が多いための重馬場と、ボッコボコな上に水分含有量が以下略の重馬場とを並べてもしゃあねえわ。
良馬場と言ってもルドルフ時代の馬場見てみ?ボッコボコだぞ。
同じ強いの2文字でも、当時と今とでは方向性が随分違うしな、単純に字面や数字を並べてどうこうできる類でもないし。

 

40 : 2023/01/14(土)15:34:14 ID:e2c2aa6E0
最強馬論争に名前の挙がるルドルフと最初から切り捨てられるコントレイル比べるの?

 

41 : 2023/01/14(土)15:35:49 ID:4pT+xmuQ0
昔はG1の数が少ないからみんなそれに集結するんで一つ一つのG1がハイレベルだった
そういう意味で圧倒的にコントレイルが史上最弱三冠馬
三冠馬と呼ぶのもおかしいぐらいの雑魚

 

42 : 2023/01/14(土)15:36:18 ID:hpnXDqnP0
馬場が違うのにタイム比較する意味あるか?

 

43 : 2023/01/14(土)15:37:04 ID:FNuj1ubF0
パウンドフォーパウンドなら圧倒的にルドルフ

 

44 : 2023/01/14(土)15:38:49 ID:av+4WoiZ0
現役最強馬になった事ないコントレイルとルドルフじゃルドルフの方が上に感じる

 

45 : 2023/01/14(土)15:50:49 ID:3/CeTSrC0
コントレイルがルドルフの時代に行けば圧倒的な着差を付けるも三冠獲る前に故障引退
ルドルフが今の時代に来れば普通に負けて無冠

 

46 : 2023/01/14(土)15:53:12 ID:uJP6dS7s0
コントがルドルフ時代ならセクレタリアトを超える着差を魅せたかもしれないよな

 

135 : 2023/01/15(日)07:35:43 ID:CzuP8uG40
>>46
中央未勝利のフレーヴォ相手でも2馬身半しか差付けられんような馬がどうやってセクレタリアト超える差をつけられるんだ?
競馬知らなすぎだろ

 

47 : 2023/01/14(土)15:54:42 ID:QZVhxV9e0
ルドルフに睨まれたらぶるってちびって終了だな

 

48 : 2023/01/14(土)15:57:02 ID:9FPt6KRe0
ルドルフどころかオグリにも勝てねえよ

 

49 : 2023/01/14(土)15:58:23 ID:yB0A5QuR0
皇帝ルドルフとお笑いなんちゃって三冠馬のコントを比較すること自体が無理筋

 

50 : 2023/01/14(土)15:59:49 ID:PpXOWhI80
ルドルフに負けたスズパレードを物差しにすれば、タマモやオグリの時代までは最低限ルドルフは最強クラスに君臨してたといえることができるな

 

54 : 2023/01/14(土)16:02:32 ID:uJP6dS7s0
>>50
すまん、意味わからん

 

51 : 2023/01/14(土)16:00:43 ID:PpXOWhI80
エフフォーのかった有馬記念はルドルフの4歳有馬を彷彿とさせる

2着のエフフォーリアが3歳総大将のミホシンザン
3着のディープボンドがニシノライデン

 

52 : 2023/01/14(土)16:01:22 ID:PpXOWhI80
>>51
2着のミホシンザン→1着のエフフォーリア
3着のニシノライデン→2着のディープボンド

 

57 : 2023/01/14(土)16:16:05 ID:GvdF/Zvp0
可愛さ対決ならコントレイルでカッコ良さ対決ならルドルフで

 

58 : 2023/01/14(土)16:17:15 ID:CCsn7vpK0
>>57
コンちゃんwww

 

65 : 2023/01/14(土)17:24:51 ID:GvdF/Zvp0
>>58
猫みたいな伸びするコンちゃん可愛いですよね送り出す産駒の中にこれが遺伝してるところ見てみたいです

 

スポンサーリンク
59 : 2023/01/14(土)16:45:55 ID:6LmPwL6s0
仮にルドルフをコントレイルの世代にそのまま持ってきても一冠も取れないよ
現代の三冠馬と比較してどうこう言うレベルじゃない

なんかルドルフなら通用しちゃいそうな気がするのがすごいけど

 

137 : 2023/01/15(日)07:45:43 ID:CzuP8uG40
>>59
コント世代相手なら今の馬場でもルドルフ世代より楽に三冠だろ

 

139 : 2023/01/15(日)07:52:18 ID:xQYmLdhX0
>>137
コント世代もルドルフ世代もあんま変わらんと思うけどね

ロングハヤブサは皐月、ダービー走らないサリオス
ニシノライデンは斜行するディープボンド
ゴールドウェイは菊花賞2着から古馬での迷走ぷりはアリストテレス
スズマッハとスズパレードはヴェルトライゼンデ

 

60 : 2023/01/14(土)16:46:58 ID:1gOz8Prc0
何十年たった今でも最強論争に加わる馬と、今まさに最弱の名前を欲しいままにしてる馬を比べる事自体アタマおかしい

 

61 : 2023/01/14(土)16:50:46 ID:Zn8CzzYh0
世代が違えば単純比較しようがない
同世代と比べた傑出度とかで量るべきだろうな

 

62 : 2023/01/14(土)17:15:05 ID:JwI0cRw50
皇帝と呼ばれたシンボリルドルフ
爆笑、内枠忖度、最弱の三冠馬と呼ばれたコントレイル

 

64 : 2023/01/14(土)17:22:35 ID:dktIAXb/0
ハゲが立てそうなスレ

 

68 : 2023/01/14(土)17:44:31 ID:DF8iOyNh0
普通に考えてルドルフが勝てるわけないやん

 

69 : 2023/01/14(土)17:45:27 ID:5AYuiiQd0
それぞれ岡部といっくんをとっかえたら生涯成績も逆転すんじゃね?

 

71 : 2023/01/14(土)17:51:07 ID:PpXOWhI80
ルドルフ未満のトウカイテイオーが
重馬場のジャパンカップで2:24:6
有馬記念で2:30:9で走ってるからなぁ

 

72 : 2023/01/14(土)17:56:32 ID:ftt3f+n30
比べるならミスターシービー辺りやろ

 

73 : 2023/01/14(土)18:26:08 ID:XDrfGpr+0
ウマ娘効果で人気は圧倒的にルドルフだな

 

138 : 2023/01/15(日)07:47:35 ID:CzuP8uG40
>>73
いや、ウマ娘とか全然関係なくルドルフだろ
ってかルドルフ推してるおっさんにウマ娘関係ないだろw

 

77 : 2023/01/14(土)18:50:21 ID:Dg6F/Pn/0
つーかコントレイルアンチしかいねぇじゃねえか。気持ち悪い。馴れ合いかよ

 

79 : 2023/01/14(土)19:26:21 ID:j3ZL7/il0
見てない馬の比較なんか出来ないだろ
過去の映像なんか見ても知った気になってるだけ
ルドルフだと60歳近くになるよな?

 

80 : 2023/01/14(土)19:33:23 ID:5Fws7s3B0
もうコントレイルvsは飽きた

逃げ回った馬のタラレバなどいらぬ

 

82 : 2023/01/14(土)19:42:23 ID:q9qHDLJT0
コントレイルってクロノジェネシスよりもフィエールよりも弱いんだぞ?w
そんなんかルドルフに勝てるわけない

 

83 : 2023/01/14(土)20:00:56 ID:SdoOWSpW0
ルドルフ?強いよね。
序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ。

 

84 : 2023/01/14(土)21:09:50 ID:sn+cFULB0
シンボリルドルフが今の時代に来たら
弱いという奴がいるけど
王貞治は今の時代でもホームラン王
になるだろうし
強い馬はその時代の馬場に合わせてくるんだよな

 

85 : 2023/01/14(土)21:12:03 ID:xMALkXVa0
>>84
カネやんは170キロのストレートを投げていたと信じてる階層の人ですか?

 

88 : 2023/01/14(土)21:17:35 ID:sn+cFULB0
>>85
金田や江夏が今の時代だと二軍暮しだと思うのか?

 

112 : 2023/01/15(日)02:02:40 ID:9Y5znPKf0
>>88
投手だと球速と変化球の研究が進んで今の環境では通用しない
王長嶋野村も体格に合わせた技術が足りないので通用しない
金田と江夏が現在の理論でトレーニングをすればマーサンを超える

ルドルフに現在の調教を施せばコントレイルを超える

 

86 : 2023/01/14(土)21:15:00 ID:TTaWVMQS0
今の馬場ならコントで昔の馬場ならルドルフで良いじゃん

 

引用元: 無敗三冠対決シンボリルドルフvs コントレイル

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク