スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 17:53:53.16 ID:AOjmcImq0.net
いるのか?
スポンサーリンク

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 17:59:46.93 ID:KPOfvvU90.net
多分体重が維持できないからでは?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:02:57.15 ID:Munob5pQ0.net
昔はいたしケンタッキーダービーなんかは黒人騎手の優勝が多かった
しかし人種差別がキツくなってきて他の騎手に邪魔されたり不利を受けるようになって馬主からの騎乗依頼が減り黒人騎手自体が減っていった
詳しくは「書斎の競馬学」という本に書いてある
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:03:46.59 ID:jbXG55Bw0.net
・ホワイト
・ペドロサ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:05:52.21 ID:gb5WORIv0.net
日本に来てぼっちだったあいつ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:09:28.63 ID:FpT/2n9Q0.net
モレイラ?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:10:43.58 ID:eniGCbNa0.net
>>8
フランスで馬が集まらなかった、
って、肌の色が影響してる気するね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:10:16.69 ID:KPOfvvU90.net
そうだよな騎手になる時点で黒人は排他的に見られるのもあるね
体格の問題、黒人を受け入れにくい競馬界の問題が主な原因かも
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:10:44.35 ID:???
世界規模で見れば黒人騎手は普通に居るだろ
ただ黒人は無駄に筋肉が多いから
斤量の厳しい日本では来日できる人数は限られるだろう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:12:26.56 ID:90fuE7g+0.net
ボクサーなるから
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:18:21.77 ID:KPOfvvU90.net
>>11
黒人で50キロ以下のボクサーてあんまりいないよね
いるにはいるけど
ただ白人も本来はそんなに小さい人は少ないはずだけど
騎手はいっぱいいるのはやっぱり
競馬は白人スポーツという性質が大きいのかもね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:13:07.47 ID:sDBBurZQ0.net
多分自分が走った方が早いんだよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:25:55.50 ID:jrLxkWsr0.net
ド下手クソが短期免許取ってたじゃん
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:27:18.45 ID:Munob5pQ0.net
昔は南部では馬の世話は黒人の仕事だったから馬の扱いが上手な黒人が仕事として騎手を選んでたみたい
小さい黒人だっているから体重はそんなに関係ないんじゃないのかな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:38:46.79 ID:wx9qvyM/0.net
儲からないからだろ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:39:21.59 ID:yJE7sDmT0.net
馬が人と認識できるかどうか
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:44:25.14 ID:3AwzJnrx0.net
ジラフがいるだろ
JRA公認や
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:47:13.62 ID:NFtgB6vk0.net
黒人に牧畜文化が根付いていないからでは?
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:50:00.59 ID:+CWDiWJQ0.net
ペドロサみたいなのも居るし黒人ならなんでも良い訳でも無いからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:50:29.61 ID:0I2VFpaB0.net
ペドロサ「おまたせっ」ガラッ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:53:21.84 ID:+CWDiWJQ0.net
>>21
ランリョウオー「カエレ!」
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:54:47.95 ID:1GeCxYMi0.net
ペドロサさんのパナマとか、ジャマイカとか黒人国家で競馬やってるとこはあるけど
メジャーな国で乗れないから目立たないんだろな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 18:59:37.28 ID:jE2XUFor0.net
ティーたん、ガックンガックン乗っててひどかったなあ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 07:36:00.30 ID:etiiQpwP0.net
>>25
フランスは欧州の中でも特に差別意識が未だに根強いからねぇ…
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:28:51.37 ID:fQXpxP+y0.net
日本に来て調整できなくてゲロ吐いて制裁食らって何もせず帰った障害の黒人いたよな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:31:04.80 ID:BPVY4LI00.net
アメリカの競馬村だと調教師以外はほとんどヒスパニックだよなぁ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:34:25.33 ID:kmw1rb+h0.net
モレイラは?
世界的には黒人扱いじゃね?
スポンサーリンク

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:34:26.27 ID:L+B5Cti0O.net
今は枠順を表すのに帽子を使っているが、そのへんがややこしくなるからじゃないのか?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:36:23.68 ID:loVrczrj0.net
ぶっこんできやがったな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 19:42:49.14 ID:U0gNWjUr0.net
ハグワール・フェルナンデスがいるやろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:01:20.58 ID:+0bR4cm/0.net
>>31
あれは完全覚醒体の岩田だろ、肌の色以前に生物学的に人間じゃない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:17:44.09 ID:xt+VQNOo0.net
>31
アレってモデルはやっぱモレイラかな?
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:56:24.17 ID:s+AlQIfB0.net
>>31
あいつのせいでマキバオーめちゃくちゃつまらなくなったよな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:15:14.14 ID:L+B5Cti0O.net

アフリカ系でも小柄な体躯の系譜と大柄な体躯の系譜の2系統あるって聞いたことがある。

近代の欧米で白人に支配されながら淘汰されずに生き残ったのが、体躯に恵まれた系譜のほうで、身体能力は全人種の中でも最強クラスな反面、デカくなりやすいがゆえ、騎手に向くコンパクトな体型の血筋が生まれなかったとか?

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:26:26.40 ID:QENt5O5x0.net
武豊
横山典
外国人なら
Mデムーロ
Cデムーロ
とかになるけどハーフのクソ運動神経いい奴がきたら新聞どうなるんだ?
田中マルクス闘莉王みたいな騎手なら
田マ闘
ケンブリッジ飛鳥だったら
ケン飛
とかになるのか。
そのうちハーフ騎手爆誕なのかな。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:32:40.93 ID:xqf6HPNo0.net
ランリョウオーの件は未だに根に持ってる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:34:27.18 ID:L+B5Cti0O.net

学校の○人に1人は外国人とか言うし、日本生まれ日本育ちの黒人系騎手が活躍する日も近いのでは?

はじめはJRAよりは地方から発信しそうだけど。

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:43:10.15 ID:lf4r1Pjy0.net
競馬界のオコエ現る
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 20:51:11.02 ID:8mY2k2pb0.net
小柄というか痩躯の黒人も生き残ってるよ
マラソンに出るような人たちがそのタイプ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:02:59.30 ID:UeUdn/HN0.net
ペドロサで三連単とらせてもらった
遠き日の思ひ出
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:05:01.49 ID:/bl4BG6t0.net
騎手はどうしても馬主と調教師に依存するものがあるからねえ
そいつらが黒人嫌いって乗せないって言えばそれまでで
実際そういう歴史があったのだよ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:05:15.88 ID:/0yetXX80.net
減量がきつすぎるんだろうな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:40:37.54 ID:jPxopemK0.net
そういやアメリカでもあんまり見ないな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:40:47.83 ID:L+B5Cti0O.net
暗い時間帯に調教が出来(ry
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:48:23.42 ID:1JdlVpn/0.net
ペドロサというどへたくそがいたやろ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 21:58:38.27 ID:xtKkXrUY0.net
>>50
デムルメきて最近の競馬つまらなくなったみたいなもんだなw
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 22:45:28.29 ID:XCL1Fb8H0.net
あれ?
なんか黒人ジョッキーの本読んだ記憶あるが
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 22:04:03.05 ID:bwpUJLWD0.net
>>52
ジミー・ウィンクフィールドのことか?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/16 23:44:58.02 ID:fyeE52Sg0.net
アメリカの往年の名騎手アンヘル・コルデロ・ジュニアが黒人ぽい顔だったな
ヒスパニック扱いかも知れないけど
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 00:29:38.26 ID:R1qYqhQ80.net
減量きついんじゃね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 01:17:24.39 ID:23+3sKRX0.net
そもそも黒人の定義があいまい
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 12:09:34.31 ID:zn7njfJY0.net
口取り式で横に立って初めて気づいたけどティータンは黒人だったよ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/17 12:24:22.82 ID:ACu5pRwD0.net
ケニアとかエチオピアとかタンザニアあたりの痩せ型の人ならいけそう イカンガーとか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク