
ミホノブルボン産駒
1 ミヤシロブルボン
2ラブリーディ
3ドゥラメンテ
4ロードカナロア
5レイデオロ
6ローズキングダム
7ホッコータルマエ
8アパパネ
9エアウィンザー
ノーザンテースト
1 ダイナガリバー
2 アンバーシャダイ
3 ダイナカール
4 シャダイソフィア
5 シャダイアイバー
6 アドラーブル
7 ダイナアクトレス
8 アスワン
9 クリスザブレイヴ
監督 ノーザンレインボー
マチカネタンホイザ
サンデーサイレンス
1サイレンススズカ
2ダイワメジャー
3スペシャルウィーク
4ディープインパクト
5ハーツクライ
6ゼンノロブロイ
7フジキセキ
8デュランダル
9マーベラスサンデー
異論はあるかと思いますが
サンデーサイレンス
1サイレンススズカ
2ダイワメジャー
3ハットトリック
4ディープインパクト
5ハーツクライ
6アグネスタキオン
7スペシャルウィーク
8ダンスインザダーク
9ゴールドアリュール
サンデーならこれだな
2(二) ヌレイエフ
3(右) リファール
4(一)サドラーズウェルズ
5(左) エルグランセニョール
6(三) ヴァイスリージェント
7(捕) ノーザンテースト
8(遊)ストームバード
9(投) ニジンスキー
中継ぎ ビーマイゲスト
抑え フェアリーキング
サンデーサイレンス二軍
1アドマイヤベガ
2ステイゴールド
3ダンスインザダーク
4マンハッタンカフェ
5ネオユニヴァース
6ゴールドアリュール
7ジェニュイン
8バブルガムフェロー
9ビリーヴ
うわ強い
2 エタリオウ
3 ドリームジャーニー
4 オルフェーヴル
5 ゴールドシップ
6 フェノーメノ
7 ナカヤマフェスタ
8 レインボーライン
9 オジュウチョウサン
ヘネシー
1 ヨハネスブルグ
2 ヘニーヒューズ
3 Grand Armee
4 Special Duty
5 Wiseman's Ferry
6 サンライズバッカス
7 Madcap Escapade
8 エイシンスペンサー
9 コパノフウジン
ハーツクライ
1スワーヴリチャード
2ワンアンドオンリー
3リスグラシュー
4ジャスタウェイ
5ヨシダ
6シュバルグラン
7ヌーヴォレコルト
8ウインバリアシオン
9カレンミロティック
一応形になる打線
ハーツクライ
1リスグラシュー
2ウインバリアシオン
3 シュヴァルグラン
4ジャスタウェイ
5ヨシダ
6スワーヴリチャード
7ワンアンドオンリー
8アドマイヤラクティ
9フェイムゲーム
こっちの方が強力打線
1 スリープレスナイト
2 カレンチャン
3 フサイチリシャール
4 フラムドパシオン
5 ホエールキャプチャ
6 アエロリット
7 クラリティスカイ
8 ホワイトフーガ
9 アップトゥデイト
テイエムオペラオー
1 メイショウトッパー
2 テイエムヒスイ
3 タカオセンチュリー
4 テイエムエース
5 テイエムトッパズレ
6 カゼノコウテイ
7 ミスベロニカ
8 テイエムアタック
9 テイエムオペラドン
シンボリクリスエス
1サンカルロ
2ストロングリターン
3エピファネイア
4ルヴァンスレーヴ
5サクセスブロッケン
6アルフレード
7アプレザンレーヴ
8モンテクリスエス
9アリゼオ
監督更迭
1ミトラ
2エピファネイア
3ルヴァンスレーヴ
4ストロングリターン
5サクセスブロッケン
6アルフレード
7サンカルロ
8ランフォルセ
9エアアンセム
サンデーサイレンス 【訂正】
1サイレンススズカ
2ダイワメジャー
3ディープインパクト
4アグネスタキオン
5スペシャルウィーク
6ハーツクライ
7ゼンノロブロイ
8フジキセキ
9デュランダル
キンシャサ
ダノンシャン
イスラ
1.スガノホマレ(レコード勝ち5回)
2.シルバーランド(2000m2分の壁を破った)
3.ミナガワマンナ
4.ミホシンザン
5.グレートタイタン(たぶん中長距離型だと3番目に強い)
6.キャプテンナムラ
7.フジマドンナ(当時の賞金女王)
8.シングン(最初の重賞馬)
9.ハシコトブキ(産駒に重賞馬二頭)
ブライアンズタイム
1シルクジャスティス
2サニーブライアン
3タニノギムレット
4ナリタブライアン
5マヤノトップガン
6ダンツフレーム
7ノーリーズン
8ファレノプシス
9タイムパラドックス
下位打線が思ったより弱い
ディープ(牝)
1ラキシス
2シンハライト
3マリアライト
4ジェンティルドンナ
5ミッキークイーン
6ショウナンパンドラ
7ヴェルシーナ
8ヴィブロス
9ハープスター
控え
スマートレイアー
デニムアンドルビー
ウリウリ
マーベラスサンデー
1 タツゴウゲキ
2 シルクフェイマス
3 スマートギア
4 ホッコーブレーヴ
5 ネヴァブション
6 サイレンスボーイ
7 ラヴァリーフリッグ
8 メイショウサライ
9 セレン
監督 タツゴウゲキ
2(二)サクラチトセオー
3(一)ウイニングチケット
4(三)ジャングルポケット
5(中)ベガ
6(右)オフサイドトラップ
7(遊)テレグノシス
8(捕)エアダブリン
9(投)エアグルーヴ
オペラハウス
1 マジェスティバイオ
2 ヤマトマリオン
3 オペラシチー
4 テイエムオペラオー
5 メイショウサムソン
6 ミヤビランベリ
7 コウエイトライ
8 スプリングゲント
9 シングンオペラ
トニービン
1 ノースフライト
2 ベガ
3 ジャングルポケット
4 エアグルーヴ
5 ウイニングチケット
6 サクラチトセオー
7 テレグノシス
8 レディパステル
9 オフサイドトラップ
意外とG1馬少ないな。
ベーカバド
1 アップクォーク
2 デアフルーグ
3 ダブルシャープ
4 エネスク
5 タイセイエクレール
6 オルレアンローズ
7 フジノパンサー
8 ハングリーベン
9 エスターテ
どっかの商店街チームレベルだな・・・
パーソロン
1 サクラショウリ
2 ダイアナソロン
3 サクラサニーオー
4 シンボリルドルフ
5 マティリアル
6 サクラガイセン
7 サンエイソロン
8 キリパワー
9 ウィンザーノット
超大物がいない代わりに打者のアベレージが異常に高い
ドゥラもレイデオロも世代最強だし
トウショウボーイ
1 セキテイリュウオー
2 パッシングショット
3 ダイイチルビー
4 ミスターシービー
5 シスタートウショウ
6 モガミチャンピオン
7 サクラホクトオー
8 アラホウトク
9 ウインドストース
監督 トウショウオリオン
サクラバクシンオー
1 ショウナンカンプ
2 カノヤザクラ
3 シーイズトウショウ
4 グランプリボス
5 ダッシャーゴーゴー
6 ビッグアーサー
7 ベルカント
8 エーシンホワイティ
9 スギノエンデバー
全員ピノ打線みたいだ
引用元: 各種牡馬の産駒で打線を組む