1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:44:1 ID:mUgXsbmn0
レースによってスローとかハイとかあるのに時計見ただけでわかるわけ無いじゃん
時計の無い馬もたくさんいるし
時計の無い馬もたくさんいるし

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:47:4 ID:vkTbkIgH0
>>1
持ち時計が遅い馬ってのは
・スローでしか走ってない
・ハイで走って惨敗した
のどちらかまたは両方の複合って事だよな
そうなるとハイペースが予想されるようなレースだと割引材料になるんじゃね
・スローでしか走ってない
・ハイで走って惨敗した
のどちらかまたは両方の複合って事だよな
そうなるとハイペースが予想されるようなレースだと割引材料になるんじゃね
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:45:0 ID:O0ITNsRN0
ロレックスなら意味を持つ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:45:2 ID:7+aWkGMo0
Gshockは?
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:45:3 ID:hdm5Lw2ZO
ダートの短中距離
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)12:50:1 ID:1pRHo3po0
>>4
これ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:45:3 ID:4sEpnsMy0
スピリッツミノルは持ち時計が優秀だった
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:47:3 ID:6F4ZJPow0
最近は参考にもならんな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)08:59:3 ID:Z78YnSf80
5年前とかの持ち時計とか参考にならないよね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:05:1 ID:uz9lntOX0
ジャパンカップを2分22秒3で走った馬が
次の日経新春杯 2分28秒5で11着とかだから
次の日経新春杯 2分28秒5で11着とかだから
正直 タイムなんてどうでもいい
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:15:0 ID:RAgJXgAg0
>>9
流石にアホだぞ、それは
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:08:2 ID:J/ZIHHou0
ざっくり言うと
・レースのレベル別では上に行くほど意味が希薄になる。
・レースの距離別では距離が伸びるほど意味が希薄になる。
・レースのレベル別では上に行くほど意味が希薄になる。
・レースの距離別では距離が伸びるほど意味が希薄になる。
あくまでざっくり言えばね。極端なスピード馬場だとほぼ無意味。
未勝利のダート1200とかなら馬場状態が似た状況なら
持ち時計は意味がある。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:59:1 ID:+37FyUXj0
>>10
その通りだな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:09:5 ID:hY1bftdb0
今は馬場造園課の好き放題だから前日の時計すら意味はない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:17:2 ID:3OKJqunq0
ダートの昇級戦では持ち時計見るな
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/05(火)08:29:1 ID:3IFTJo3U0
>>13
最近だとインティは凄いわかりやすい例だよね
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:28:1 ID:Xuwo9YkB0
気にしたことないわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:45:2 ID:8mLj9idX0
短距離で持ち時計関係なく予想してる奴は養分
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:53:3 ID:hY4nRBH00
>>15
3kg減量とかでも、そう言い切れる?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:55:1 ID:8mLj9idX0
>>17
千直とか買えないだろそんなこと言ってたら
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:05:1 ID:hY4nRBH00
>>18
いや、普通に買ってて、普通にプラスだけどw
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:17:1 ID:UMJlJ1Gv0
>>43
普通って具体的になんだ 普通っていうワードが苦しいわ 幼稚すぎる 子供部屋に籠もってろ
時計なしじゃ地方の汚い馬柱から予想出来ないから重要なファクターだと思うな 1は時計はまったく予想にいらないってスレ立てたんだろうが全く賛同できないな
時計なしじゃ地方の汚い馬柱から予想出来ないから重要なファクターだと思うな 1は時計はまったく予想にいらないってスレ立てたんだろうが全く賛同できないな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:30:1 ID:hY4nRBH00
>>45
重要なファクターなのは否定しないよ。
馬王からして時計だし。
でもそれが全てという思考は変わってるね
馬王からして時計だし。
でもそれが全てという思考は変わってるね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)09:55:3 ID:+37FyUXj0
時計なんて馬場やペース次第だからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:01:2 ID:hn5NkGtG0
地方の1000m未満でも意味ある
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:01:5 ID:i9Ud3qii0
そのレース当時の平場や条件特別の時計や上がりを見て
本当にレベルの高いレースだったか単に馬場が軽いだけだったか参考にする
本当にレベルの高いレースだったか単に馬場が軽いだけだったか参考にする
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:08:0 ID:1rkeov6w0
意味はあるだろ
予想する上で取捨を決める一つの要素にはなる
予想する上で取捨を決める一つの要素にはなる
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:09:0 ID:+37FyUXj0
予想において持ち時計と斤量は無意味
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:13:3 ID:DtO77hlb0
無意味とか信じられないこと言ってるのはダートの1000mとか買ったことないにわかなのは間違いないね
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:13:5 ID:ycpms55x0
ハイペースになるだろうから持ち時計勝負になりそうって予想されててその通りレコード決着したのがビッグアーサーの高松宮記念
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:15:3 ID:Ley4f+VU0
ラップや馬場抜きに持ち時計だけ見てる奴いるの?
それなら意味ないかもな
それなら意味ないかもな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:23:2 ID:VF38c9HJ0
ダートは参考になるし芝はならない
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:25:0 ID:77G+QBZq0
持ち時計を大幅に更新する馬はだいたい出世するので、そういう意味で活用してる
持ち時計がいいから買うとかはしない
持ち時計がいいから買うとかはしない
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:26:3 ID:mo8ue/7v0
あるよ
同コースならね
例えばキタサンブラックの宝塚記念
前から行こうが後ろから行こうがほぼ同じ時計だった
同コースならね
例えばキタサンブラックの宝塚記念
前から行こうが後ろから行こうがほぼ同じ時計だった
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:30:4 ID:DVtvgabX0
ヒキニートの思考だな
世の中そんなに単純で簡単ではない
世の中そんなに単純で簡単ではない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:34:4 ID:Ua70Ma5r0
絶対ハイペース、時計が早いだろうって予想されるレースではある
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:35:4 ID:mo8ue/7v0
ホエールキャプチャのマイルもそうだな
確か3年連続同一重賞同一タイムだったほ
確か3年連続同一重賞同一タイムだったほ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:38:1 ID:mo8ue/7v0
まあスローなら意味ないけどね
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:48:1 ID:Gb6f4DDw0
時計を見ないで予想するなんてありえんだろよ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:52:2 ID:eq4xXi3s0
それぞれ予想方法は違うんだからあり得るでしょ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:51:0 ID:Gb6f4DDw0
>>38
他人の予想とか数字をを充てにしてるだけかい?
自分で考える事ができない奴が多いんだな
自分で考える事ができない奴が多いんだな
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:57:4 ID:D4Rr+Thj0
>>51
それもまた「自分で考えた結果他人を参照してる」だけなんだよ、あらゆるやり方がそう
たとえそれが他人に丸乗りでも「丸乗りする」と自分で考えた結果だからな
そこわ勘違いしてる奴が多い
たとえそれが他人に丸乗りでも「丸乗りする」と自分で考えた結果だからな
そこわ勘違いしてる奴が多い
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)10:53:4 ID:Ley4f+VU0
時計や上がりが載ってない馬柱でも平気な奴がいるらしい
135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)18:10:2 ID:uQq8/yWs0
>>39
上がりはみるけど、時計はみないなー
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:05:1 ID:l/iZ+IYN0
去年のJCで時計なんて無意味だとわかった
地方馬が2、22、2で走れるんだぞ
上がり3Fの平均時計なら参考になるかもしれんけど
地方馬が2、22、2で走れるんだぞ
上がり3Fの平均時計なら参考になるかもしれんけど
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)12:28:4 ID:WiZLflA50
>>42
だから何?
お前はそれ見てハッピーグリンはホーリックスやオグリキャップレベルの馬だと皆が思うと思ってるの?
お前はそれ見てハッピーグリンはホーリックスやオグリキャップレベルの馬だと皆が思うと思ってるの?
何度も言うけど、単にタイムの数値だけ見て意味ないとか思ってる奴は時計の見方を知らないだけ。
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)12:45:5 ID:uz9lntOX0
>>61
なんか勘違いしてない?
結局勝ち馬から2秒くらいジャパンカップも日経新春杯も遅いから
この馬は弱いのは間違いない
それはだれにでもわかる
そういう弱い馬が2分22秒3というとんでもないといわれている
タイムをだすからそもそもタイムなんて強さに関係ねえよて話だろ
なんか論点ずれてないか?
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:09:3 ID:2c5Cd3a50
良馬場の東京ダート1600で1分38秒台で新馬戦or未勝利勝てば昇級即通用
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:40:5 ID:uSaH8VK0O
時計見ないやつがたくさんいてありがたい
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:44:1 ID:V7OYvzJ20
時計持ってる穴馬はわりとくる
人気してるとあんまり妙味がない
人気してるとあんまり妙味がない
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:45:5 ID:bqfvHZ490
時計厨って人気通りにしか買えない典型的な雑魚だから嫌い
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:53:2 ID:ue2QWjgP0
人の行為を侮辱したいスレが乱立してるな(´・ω・`)
気持ち悪い欲望の持ち主が増えていてうんざりする
気持ち悪い欲望の持ち主が増えていてうんざりする
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)11:54:1 ID:FehUbqz+0
G1や重賞だけやる分には中央に限って言えば時計なんか見ない
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)12:01:5 ID:USYI7E2c0
別に他人がどんなやり方で予想してようと関係無いけどな
他人のやり方にいちいちケチ付けてマウント取りたがる奴が多いよな
他人のやり方にいちいちケチ付けてマウント取りたがる奴が多いよな
56: しんたろう 2019/03/04(月)12:13:2 ID:40ZPROd3O
本当に社会人か?w
どんな業界でも他人のやり方を否定して
「自分のやり方こそがナンバーワンです」と売り込むのがビジネスの常道だろう
馬券そのもので稼いだり遊んだりする分にはどうでもいいことだが
競馬サークルや競馬関連ビジネスで名を上げるには
ライバルは蹴落とす必要がある
時計の本が売れたら俺のオカルト本が売れないじゃん
そういうこともあるんだよ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/04(月)12:16:1 ID:u/vSZ4Jy0
昔それで予想して20万馬券取ったことある
それっきりだけどw
それっきりだけどw
引用元: 持ち時計って意味あるの?