1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)20:49:3 ID:6FpKjVgx0
ゴルシとかも出ていて凄い

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)20:54:1 ID:YGnxqZ480
ドリジャ→すげえ
フェスタ→嘘だろ
オルフェ→ちょ待てよ
ゴルシ→もうイミフ
フェスタ→嘘だろ
オルフェ→ちょ待てよ
ゴルシ→もうイミフ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/19(火)06:00:0 ID:t73rGuK/0
>>2
これ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)20:57:0 ID:oOQq123R0
これに関しては総帥の見る目が凄かったのかな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)20:58:5 ID:Vwv8jFvm0
>>3
総帥は途中まで他の種牡馬に熱上げてたよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)20:59:3 ID:Qc+iOjcM0
確かに
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:04:2 ID:w4VTfk6K0
エタリオウクラスでも凄えよ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:06:5 ID:/R7qpBiX0
オグリが走ったように何事にも例外はあるんだなって思った
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:08:0 ID:aiHCBEjS0
正直代表産駒エムエスワールドになると思ってた
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:10:5 ID:/EA+9Jh+0
おじゅうちょうさん
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:21:4 ID:m3HKIlyE0
応援してた人ですら重賞を1頭でも取れれば十分くらいの考えだった
特に初年度小さすぎる問題が表面化したときはそれすら無理だと思ってた
特に初年度小さすぎる問題が表面化したときはそれすら無理だと思ってた
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:23:5 ID:UmB5yu2Z0
>>12
現役時代ファンだったけどソリッドプラチナムが3歳でマーメイド勝ったときは感慨深かったよw
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:31:4 ID:r6KZ3jby0
種牡馬なんて重賞走ってるぐらいの奴なら別にどれでもいいんじゃないか?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:36:1 ID:T2neXqF10
G1勝ったのはドリジャ、フェスタ、オルフェ、ゴルシ、レインボーラインか?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:39:1 ID:jD/Lt4Ko0
>>15
フェノーメノ レッドリヴェール
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:39:0 ID:QRW1DV9A0
フェノ、リード、リヴェール
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:40:1 ID:3lqQc5jd0
まだそんないるんか
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)21:41:5 ID:YGnxqZ480
シンガポールのG1を3連覇したエルドラドなんて馬もいる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:00:3 ID:xOO1sTMd0
ディープより少ないけど複数勝ちが多いね
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:05:3 ID:24G1yatz0
ファンだったが2回目の秋天2着の時になんとか種牡馬になれないか
なれれば成功するから頼むと思っていたが三冠馬を出すとはさすがに思ってもみなかったわ
なれれば成功するから頼むと思っていたが三冠馬を出すとはさすがに思ってもみなかったわ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:35:0 ID:hRqU19co0
>>22
ぷっ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:07:3 ID:XbU+G64S0
初年度産駒の
出走前の評判ってどうだったの?
出走前の評判ってどうだったの?
走る産駒ってのは
生産者の評判っていいのかな?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:11:2 ID:ewmDN17P0
JG1では素晴らしい成績おさめているんだが
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:12:5 ID:m3HKIlyE0
走る前っていうか走れるのかよこれでって馬格しかないのが多くて
動きがどうこういう以前の問題だったね
動きがどうこういう以前の問題だったね
牡馬でも400ちょいしかないのばっかりだったし
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:14:5 ID:XbU+G64S0
関係者から当初評判悪かったけど
産駒は沢山走ったって
のはいるのかね?
産駒は沢山走ったって
のはいるのかね?
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:20:5 ID:2mf63nki0
>>26
ブライアンズタイムとかそうじゃね?
シルクジャスティスなんかは大川先生に何度その馬体をディスられたことか
シルクジャスティスなんかは大川先生に何度その馬体をディスられたことか
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:23:1 ID:XbU+G64S0
>>28
それなら
初年度産駒評判悪くても
活躍の可能性があるってことね
初年度産駒評判悪くても
活躍の可能性があるってことね
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:15:2 ID:/8MFoNwW0
ドリジャの時点ですげーよ
今で言うブリランテがドリジャ出すようなもん
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:01:0 ID:TyjU9jnS0
>>27
いや、リアルインパクトくらいじゃね?
ブリは長く走ってないし。
ブリは長く走ってないし。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:22:3 ID:m3HKIlyE0
サンデー産駒がそうだろ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:25:5 ID:XbU+G64S0
ブリランテって最初
評判いいって聞いたけど
走らんね
わかんないもんだね
評判いいって聞いたけど
走らんね
わかんないもんだね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)22:36:1 ID:y0ECYNFQ0
最後の怪物はオジュウかと思ったら最後の最後に親父を超える逸材が出てきた
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:02:3 ID:TyjU9jnS0
>>32
エタリオウでドバイや香港勝ったらガチ泣きするわw
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:33:3 ID:3+wEcID10
オルフェ一頭出ただけでも~って三冠馬だす種牡馬どれだけおんねん使い方おかしいやろ
ドリジャやゴルシとかそこにあてはめろや
ドリジャやゴルシとかそこにあてはめろや
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)19:19:3 ID:TN36lFrB0
>>35
牡馬三冠馬は7頭、牝馬三冠馬は5頭しか出ていないし、複数出したのはサンデーサイレンスしかいないはず。ちなみにJRAの総出走馬はおよそ10万頭だからな。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:35:1 ID:WUdZI3UZ0
ステゴが走ってた頃はマル外やら御三家の全盛期だったしオープン馬すら出せないと思ってた
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:53:3 ID:9PKGxfV60
オルフェーヴルとかゴールドシップとかキチガイ度も半端ない
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:56:2 ID:4m6LxuED0
オルフェ一頭で上出来どころか成功種牡馬
そこにゴルシやドリジャやフェスタやフェノー
さらにエタリオウやインディまで種牡馬候補が控えてるんだからとんでもない大種牡馬だよ
国内産種牡馬でこの実績でこれだけの大成功は今のところ並ぶものがいないだろ
スクリーンでさえモーリスがオルフェ級だとしてもその他の実績に追いつくまで相当ハードルが高すぎる
そこにゴルシやドリジャやフェスタやフェノー
さらにエタリオウやインディまで種牡馬候補が控えてるんだからとんでもない大種牡馬だよ
国内産種牡馬でこの実績でこれだけの大成功は今のところ並ぶものがいないだろ
スクリーンでさえモーリスがオルフェ級だとしてもその他の実績に追いつくまで相当ハードルが高すぎる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)23:59:2 ID:Xqrowp6vO
この前種牡馬で打線を組むってスレがあったが
かなりの重量打線だったからな
かなりの重量打線だったからな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)00:06:0 ID:uWzHgSoJ0
野球だといいけどサッカーチームは無理だな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)00:09:2 ID:SO+ZRyteO
20歳まで生きてたら
あと2頭ぐらい怪物出してたな
あと2頭ぐらい怪物出してたな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)00:26:3 ID:6mknBRBF0
ステゴ自体の馬の実績的には産駒の主な勝ち鞍が1600万下とかそのレベルでもおかしくはない気がする
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)01:21:2 ID:SOd0a7qk0
2011年から競馬を始めたせいで当然のようにステイゴールド産駒大好き
ステイの現役時代知ってるファンはドリームジャーニー出て来た時どんな気持ちだったの?
これで血が残るーって感じ?
色々覚えてある程度競馬が分かるようになる頃には既に大種牡馬だったからその感じ想像もつかない
ステイの現役時代知ってるファンはドリームジャーニー出て来た時どんな気持ちだったの?
これで血が残るーって感じ?
色々覚えてある程度競馬が分かるようになる頃には既に大種牡馬だったからその感じ想像もつかない
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)01:56:3 ID:a9gsWRg+0
>>46
ステゴの現役時代見てるけど、競馬歴細切れだからその辺はわからんな
オルフェーヴルの阪神大賞典をたまたまテレビで見てて、三冠馬いるんだ
父ステゴマジかよ
レース後:超おもしれえ、だった
オルフェーヴルの阪神大賞典をたまたまテレビで見てて、三冠馬いるんだ
父ステゴマジかよ
レース後:超おもしれえ、だった
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)08:54:4 ID:Y6+JT7xO0
1軍
フェノーメノ
エタリオウ
ドリームジャーニー
オルフェーヴル
ゴールドシップ
ナカヤマフェスタ
レインボーライン
アドマイヤリード
レッドリヴェール
フェノーメノ
エタリオウ
ドリームジャーニー
オルフェーヴル
ゴールドシップ
ナカヤマフェスタ
レインボーライン
アドマイヤリード
レッドリヴェール
2軍
ナカヤマナイト
フェイトフルウォー
インディチャンプ
エルドラド
ウインブライト
オーシャンブルー
パフォーマプロミス
サンライズマックス
ココロノアイ
代打
オジュウチョウサン
マイネルネオス
エムエスワールド
メイショウヨウドウ
グッドスカイ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)13:10:5 ID:RK+OS2O70
>>50
すごいね
視点によって変わるのかもしれんが種牡馬対決ではディープより上か
視点によって変わるのかもしれんが種牡馬対決ではディープより上か
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)14:12:4 ID:W3ToG/zE0
宝塚と有馬は無条件でステイゴールド産駒抑えてれば当たった時代
ナカヤマフェスタやゴールドシップがオーシャンブルー連れて来たり
ナカヤマフェスタやゴールドシップがオーシャンブルー連れて来たり
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)16:16:5 ID:44ffWVzx0
母父マックとニックスとは何だったのか?
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)16:30:2 ID:5uF7AQTG0
ディープが金太郎飴ならこっちはガチャだな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)17:15:1 ID:LRSzCoT20
現役時代、あの濃いメンツに互角に渡り合っていたんだからそんなに不思議じゃない
2着があまりにも続いたからちょっとネタ馬扱いにされてたのは事実だよね
2着があまりにも続いたからちょっとネタ馬扱いにされてたのは事実だよね
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)18:54:1 ID:N9bo+4gC0
ドバイ勝ったあたりから
強いけどネタ度も強いって感じだったかと
強いけどネタ度も強いって感じだったかと
ゴルシ同様
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)20:03:1 ID:2t5zXNWO0
ソリッドプラチナムとドリームジャーニー出しただけでも上々
更にフェノーメノまで出てきてお見事っていう期待値だった
加えて凱旋門2着馬2頭、3冠馬、2冠馬まで出すなんて普通は想像できん
大抵の人はメジロライアンとかミラクルアドマイヤみたいに単発で大物出す程度の種牡馬だと思ってたんじゃないか
最強の法則で種牡馬デビュー前にステイゴールドを期待できるって言い切ってた人がいたくらいかね
沢山いる新種牡馬の中でステゴだけをピックアップしてた気がする
更にフェノーメノまで出てきてお見事っていう期待値だった
加えて凱旋門2着馬2頭、3冠馬、2冠馬まで出すなんて普通は想像できん
大抵の人はメジロライアンとかミラクルアドマイヤみたいに単発で大物出す程度の種牡馬だと思ってたんじゃないか
最強の法則で種牡馬デビュー前にステイゴールドを期待できるって言い切ってた人がいたくらいかね
沢山いる新種牡馬の中でステゴだけをピックアップしてた気がする
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)20:09:0 ID:C3V4nouR0
種牡馬になれたこと自体が上出来なレベルだから
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)20:17:1 ID:crZDmZ9m0
当時のサンデー系種牡馬は戦績が浅い、早い内に引退した馬ほど結果が出てたから
七歳終わりまで50戦バリバリ走ってた馬の仔の活躍は難しいと言われてたな
七歳終わりまで50戦バリバリ走ってた馬の仔の活躍は難しいと言われてたな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/18(月)20:19:1 ID:RXwKo8wR0
当時はキングヘイロー産駒を応援してた
朝日杯でローレルゲレイロがドリジャに負かされてがっくりきたな
朝日杯でローレルゲレイロがドリジャに負かされてがっくりきたな
まさか古馬になって2頭が全く別路線でG1勝つとは思いもよらなかった