スポンサーリンク
1 : 2021/11/28(日)16:22:54 ID:WwE6N8c00
今日のJCを受けてどうぞ
"
スポンサーリンク

97 : 2021/11/28(日)16:50:56 ID:xB13V4tI0
>>1
一度も年度代表馬になったことがない顕彰馬としてはメジロマックイーンの例がある
ただ、当時の歴代最高賞金だった

コントレイルってなんか記録あんの?

 

2 : 2021/11/28(日)16:23:17 ID:eGNc3qGd0
今日の勝ちで確定だろ

 

4 : 2021/11/28(日)16:23:41 ID:Pllv3FqU0
無理でしょ
競馬関係者はわかってる

 

5 : 2021/11/28(日)16:23:45 ID:OH7UDrXr0
年度代表馬すらなれてないから無理でしょ

 

6 : 2021/11/28(日)16:24:15 ID:sNP3t8OS0
キタサンより上。確実に顕彰馬

 

7 : 2021/11/28(日)16:24:18 ID:qPfr32pH0
これ顕彰馬にするなよ
レースから逃げて逃げてようやくG2で圧勝しただけの馬

 

8 : 2021/11/28(日)16:24:43 ID:Nv+VRFTc0
俺なら投票しない

 

9 : 2021/11/28(日)16:24:44 ID:+tC1OzZr0
無理です諦めましょう

 

10 : 2021/11/28(日)16:25:16 ID:hBGKdaX30
無理だよ
忖度とか勝てないレース回避とか皆把握してる

 

11 : 2021/11/28(日)16:25:27 ID:mNisrtQH0
GⅠ4勝じゃ無理だろ
昔よりGⅠ増えて大阪杯みたいな新興GⅠでも上乗せできたのに失敗してるし

 

18 : 2021/11/28(日)16:27:04 ID:3cK4ZpTY0
>>11
5勝なんだよなあ

 

12 : 2021/11/28(日)16:25:30 ID:lXNz/d3O0
そろそろ顕彰馬複数選出のためのボーナス年やって
ゴルシ・ブエナビスタ・モーリス・キンカメあたりの門番一掃しないとまずい

 

13 : 2021/11/28(日)16:25:37 ID:n1GliFyh0
2歳から4歳で毎年G1勝ち
賞金10億超えたしどう考えても今年の年度代表馬と無敗の三冠馬考慮して顕彰馬入り内定

 

14 : 2021/11/28(日)16:26:41 ID:0Zd7nO6g0
ないない

 

15 : 2021/11/28(日)16:26:41 ID:i0mHDNmn0
秋天勝ってたら確定だったのにな

 

16 : 2021/11/28(日)16:26:55 ID:foPEM2jt0
無敗の三冠馬が顕彰馬になれないなんてそんなことはありえない
さすがに記者は空気読むと思う。それか特例作るか

 

17 : 2021/11/28(日)16:26:56 ID:CTlNqBta0
ナリタブライアンとG1の構成が同じなんだね

 

19 : 2021/11/28(日)16:27:04 ID:B5KNdFjm0
jc勝ったしいける
ただそれならゴルシ、ブエナ、モーリス、グランも顕彰馬にしろという話しになる

 

22 : 2021/11/28(日)16:27:33 ID:Nl0UCCbL0
>>19
無敗の三冠馬としての価値があるからそことは一緒には出来無い

 

31 : 2021/11/28(日)16:30:34 ID:sNP3t8OS0
>>22
それな。「無敗の三冠」はグランドスラムより上の称号。これだけでG1 5勝ぶんの価値がある。アーモンドアイより上。

 

20 : 2021/11/28(日)16:27:06 ID:gQNKfsAg0
いかんでしょ

 

21 : 2021/11/28(日)16:27:27 ID:By8VAXoU0
顕彰馬は無理

 

23 : 2021/11/28(日)16:27:38 ID:rJX6qn4q0
難しい

 

25 : 2021/11/28(日)16:28:10 ID:M6DQJheN0
顕彰馬入りしたら死ぬまで粘着するから覚悟しろ

 

27 : 2021/11/28(日)16:28:42 ID:eL+aDQYh0
ホースマンの目標がクラシックに置かれている以上無敗三冠の実績は軽視できない
99%顕彰馬になれる

 

28 : 2021/11/28(日)16:29:15 ID:Zw0nK7vJ0
アーモンドアイが顕彰馬なるから
次はそれが基準になるからコントだとぜんぜん足りない

 

29 : 2021/11/28(日)16:29:48 ID:ohN/9gQB0
90年代だったら当確だったけど、今の基準じゃ無理かなあ。
減るもんじゃないし、もっとバンバン顕彰馬にしてしまってもいいと思うんだけどね。

 

30 : 2021/11/28(日)16:30:12 ID:QElaHXDk0
去年から投票権増えてるから余裕

 

32 : 2021/11/28(日)16:30:44 ID:zTvsuxaj0
牝馬三冠は無理だが牡馬三冠は全部入ってる
まあギリギリなれるんじゃないですかね

 

スポンサーリンク

34 : 2021/11/28(日)16:31:24 ID:7pHw35n/0
ギリギリ入るね

 

35 : 2021/11/28(日)16:31:44 ID:iJAHFqBH0
1回落ちて2回目選出

 

36 : 2021/11/28(日)16:32:11 ID:hBGKdaX30
内枠ばっかって皆わかってるぞ

 

37 : 2021/11/28(日)16:32:16 ID:ysVAWFCl0
シンザン以来の馬券内から消えなかった三冠馬だから入れるやろ
二つ名はワイドな三冠馬でどうや

 

38 : 2021/11/28(日)16:32:37 ID:nQ9wTceU0
無理

 

41 : 2021/11/28(日)16:33:32 ID:7TCL2r4C0
まあ今日ジャパンカップ勝ったからなるでしょ
記者もそこを分かって投票するだろ

 

42 : 2021/11/28(日)16:33:41 ID:WG0o9Tts0
無敗のクラシック三冠馬で最終的には一応五冠だからなれるだろ
おまけに繁殖ではディープの最有力後継候補だし
馬券買うだけの養分の意見より生産者の意見が通るからな

 

43 : 2021/11/28(日)16:34:01 ID:R+m8Olf10
豆知識やけど
無敗の三冠馬で顕彰馬逃した馬は過去にいない
ハードル大幅に下げて三冠馬ですらなしな

 

46 : 2021/11/28(日)16:34:26 ID:SRSKPqsB0
きびしいかな

周年記念の緩和でようやく門番になれるくらいか

 

48 : 2021/11/28(日)16:34:57 ID:nvFmbY8g0
三冠馬()様の威厳を保つために絶対入れるから

 

49 : 2021/11/28(日)16:35:08 ID:54/fdyX80
無敗うんぬんの前に三冠に出て全部勝つ事に十分価値があるからな
今年で言えばエフフォもシャフリも逃げてるわけだし

 

50 : 2021/11/28(日)16:35:28 ID:bQfMeGdA0
馬券外してないし記者は好きでしょ

 

51 : 2021/11/28(日)16:35:39 ID:2pnNye8o0
こんなん所詮記者投票に過ぎんから
たとえJC負けてても顕彰馬なるから

 

52 : 2021/11/28(日)16:36:15 ID:nAVZb49d0
クラシック世代の相手が雑魚すぎて無理
さすがにバレてる

 

53 : 2021/11/28(日)16:36:23 ID:bXNnIFUF0
今日の夜投票したらなれると思うけど
みんなが冷静になったらわからん

 

55 : 2021/11/28(日)16:36:31 ID:6C6Uftyg0
今日勝ったから余裕で選ばれると思う
三冠馬はそれくらい価値がある

 

56 : 2021/11/28(日)16:36:49 ID:fIqo3xIu0
2才のG 1は冠に入るの?

 

57 : 2021/11/28(日)16:36:52 ID:QElaHXDk0
後ろからモズベッロに差された大阪杯がどう評価されるかだな
グランには完全勝利してるからそこは大きい

 

58 : 2021/11/28(日)16:37:10 ID:q2AbbMgh0
三冠馬の品格を保ったから間違いなくなれるよ
おめ!

 

59 : 2021/11/28(日)16:37:26 ID:lhbj/2ZR0
競馬関係者にとって牡馬の三冠馬は別格だからな
しかも無敗、なおかつ引退レースのJCで圧勝なら障壁は無いと思ってる
アーモンドアイが一発で顕彰馬になったら翌年これといった票を分け合うライバルも存在しないし

 

77 : 2021/11/28(日)16:45:02 ID:JiJZlzy30
>>59
票を分け合うライバル

ブエナビスタ(G16勝)
モーリス(G16勝)
ゴールドシップ(G16勝)
グランアレグリア(G16勝)
オジュウチョウサン(JG17勝)
クロノジェネシス(G14勝)

 

84 : 2021/11/28(日)16:47:50 ID:lhbj/2ZR0
>>77
ブエナ 番人化してるので敵じゃない
モーリス 馬そのものが不人気
ゴルシ 人気は高いが大敗多すぎて敵じゃない
グランアレグリア 所詮マイラー コントレイルは対グラン2戦2勝
オジュウ まだ引退してない
クロノ 現状リスグラシューの域にも及んでないので敵じゃない

総じてコントレイルの障壁にはなり得ない

 

96 : 2021/11/28(日)16:50:48 ID:hBGKdaX30
>>84
ラヴズとマルシュも地味に票入りそう

 

175 : 2021/11/28(日)17:23:07 ID:k3ZBOkGU0
>>96
マルシュは世界の競馬に詳しい記者なら入れるが、最近の記者は馬鹿が多いから難しい

 

スポンサーリンク
60 : 2021/11/28(日)16:38:16 ID:Nl0UCCbL0
これに投票しない奴が出てきたらいよいよ菊花賞の価値が下がるからな
長距離路線維持しろって言ってる記者は入れなくてはならない

 

61 : 2021/11/28(日)16:38:23 ID:/xBmrmLG0
アーモンドアイと票を分け合うから厳しいかもな

 

80 : 2021/11/28(日)16:46:16 ID:k3ZBOkGU0
>>61
アーモンドアイは一発で顕彰馬になるから分け合わないよ

 

62 : 2021/11/28(日)16:38:39 ID:xCNZCTrg0
年度代表馬になってない馬でも顕彰馬になった例はあるから大丈夫だろう

 

63 : 2021/11/28(日)16:39:13 ID:xPiJwAQG0
これで産駒がガンガン走ったら顕彰馬にしなかった記者(笑)になる

 

64 : 2021/11/28(日)16:39:40 ID:zqd/AiN00
むしろ三冠馬というものを有り難がる記者こそコントレイルは認めず投票しなそう

 

65 : 2021/11/28(日)16:40:03 ID:JLVxrCHI0
記者連中が三冠馬の格を大事にしたい集まりなら確実に入るだろうな。

 

66 : 2021/11/28(日)16:40:10 ID:Ej+/KAOq0
宝塚も勝ち負けになったんだから出れば良かったのに

 

67 : 2021/11/28(日)16:40:14 ID:RwDqQjGC0
マジレスすると
ノースヒルズだから厳しい

 

68 : 2021/11/28(日)16:41:01 ID:bXNnIFUF0
むしろなぜナリタブライアンがなれたのか

 

72 : 2021/11/28(日)16:43:16 ID:+E7YqRw40
>>68
2歳(当時3歳)からG1勝ってるのと、3冠後の有馬勝ち

 

70 : 2021/11/28(日)16:41:44 ID:+E7YqRw40
JC勝ちは大きいな
大阪杯とかだと微妙かもしれんが

 

71 : 2021/11/28(日)16:42:32 ID:6pEzkK5E0
負けたレースも馬券内だしなるでしょ

 

73 : 2021/11/28(日)16:43:46 ID:AYp5bkLN0
なれなかったら牡馬3冠の威光がなくなったということだわな

 

76 : 2021/11/28(日)16:44:49 ID:Ah28JbcC0
この馬は三冠馬だからな。
記者も何とかして選出したいだろうけど、今日の実績でギリギリ滑り込んだな。

 

78 : 2021/11/28(日)16:45:36 ID:2WaZ7G1W0
門番になってどうしよ…になりそう

 

79 : 2021/11/28(日)16:46:10 ID:pk9u7M1R0
そもそも、今年の最優秀古馬牡馬ってコントレイル以外に候補いるんだっけ?
ワールドプレミア相手ならコントレイルが上だろう

 

83 : 2021/11/28(日)16:47:05 ID:Ah28JbcC0
>>79
いない。文句なし。

 

85 : 2021/11/28(日)16:48:13 ID:dSD3LMKC0
まぁ今日勝ったからありだと思う

 

87 : 2021/11/28(日)16:49:05 ID:Ah28JbcC0
多分種牡馬としても活躍するだろうし、一発選出は無理でもそのうち選ばれるだろう。

 

88 : 2021/11/28(日)16:49:26 ID:sPRdO2Z/0
ならない理由がない
マックテイオーオルフェより確実に上

 

89 : 2021/11/28(日)16:49:30 ID:tlBBR3mP0
・G1 5勝
・無敗クラシック三冠馬
・ジャパンカップ勝利
・生涯馬券内
・親子で三冠

これで顕彰馬にならない理由ある???

 

104 : 2021/11/28(日)16:51:50 ID:2WaZ7G1W0
>>89
近年で5勝で入ってるやついないからやってみないとわからん
種牡馬で活躍すればあるかもでも素で60パーくらいとれてないときつい

 

90 : 2021/11/28(日)16:49:44 ID:e6q9RWLK0
無理だろ… キタサンカナロアですら1発じゃないのに

 

91 : 2021/11/28(日)16:50:08 ID:/OoC5gH40
結局1度も現役最強になってないのが全て

 

93 : 2021/11/28(日)16:50:31 ID:e8IdBPEo0
最終的にはなれそうだけど初年度は落選する可能性高いと思う

 

95 : 2021/11/28(日)16:50:46 ID:wBPbpC8R0
なって欲しくないし近年の風潮からしても無理
wikipedia荒らされてるし

 

102 : 2021/11/28(日)16:51:40 ID:Ah28JbcC0
>>95
アンチ悔しいなwww

 

引用元: 【徹底討論】コントレイルは顕彰馬入りできるのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク