スポンサーリンク
1 : 2020/01/03(金)20:21:04 ID:cMgfHvHf0
あと一つは?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/01/03(金)20:21:19 ID:8hp0I5ELa
テイエムオペラオー

 

14 : 2020/01/03(金)20:23:28 ID:P+IYCvORd
>>2
最近始めたキッズかな?
どうみても最強馬

 

109 : 2020/01/03(金)20:36:54 ID:5fl6Qxqca
>>14
子供がね...

 

3 : 2020/01/03(金)20:21:42 ID:SHCMKGNV0
スワーブリチャード

 

4 : 2020/01/03(金)20:21:51 ID:LU2kl0gu0
マヤノトップガン

 

5 : 2020/01/03(金)20:22:01 ID:qPByEIav0
ウオッカ

 

6 : 2020/01/03(金)20:22:12 ID:1Yp8CiVX0
メジロドーベル

 

7 : 2020/01/03(金)20:22:36 ID:LU2kl0gu0
サクラローレルが2勝しかしてないという事実

 

12 : 2020/01/03(金)20:23:18 ID:RWKRMX4va
>>7
怪我で合計2年間棒に振ってるし
よく2勝できたくらいだよ

 

8 : 2020/01/03(金)20:22:39 ID:RWKRMX4va
ジェンティルドンナ

 

9 : 2020/01/03(金)20:22:49 ID:jXEjDj5v0
アパパネ

 

10 : 2020/01/03(金)20:23:03 ID:kpQ2c/scd
アルアイン

 

11 : 2020/01/03(金)20:23:05 ID:fEWcGN++0
アーモンドアイ

 

13 : 2020/01/03(金)20:23:21 ID:Y6qTG8Tpa
キタサンブラックとメイショウサムソンってそれぞれ何勝してるんや?
※どっちも大阪杯を勝っています

 

20 : 2020/01/03(金)20:24:15 ID:LU2kl0gu0
>>13
7勝と4勝。メイショウサムソンの時は大阪杯はG2

 

30 : 2020/01/03(金)20:25:54 ID:Y6qTG8Tpa
>>20
最低の答えだわ

 

16 : 2020/01/03(金)20:23:42 ID:4HGIVR1W0
ホッコータルマエとか当時BCクラシック出ても大敗しそう

 

17 : 2020/01/03(金)20:23:54 ID:1xeCYjp40
スペシャルウィーク

 

18 : 2020/01/03(金)20:23:57 ID:eUFO1OMka
フランケル

 

19 : 2020/01/03(金)20:24:00 ID:ipN5OybUd
ゴールドシップ

 

23 : 2020/01/03(金)20:24:39 ID:iwz/8qAvp
やっぱギャロップダイナかな

 

29 : 2020/01/03(金)20:25:35 ID:LU2kl0gu0
>>23
安田勝って有馬2着もあるという事実

 

33 : 2020/01/03(金)20:26:21 ID:iwz/8qAvp
>>29
欧州遠征もしてたような

 

24 : 2020/01/03(金)20:24:46 ID:UerzvP+O0
キタサン引退年の秋天クッソ強かったやん

 

25 : 2020/01/03(金)20:24:59 ID:q56c9HmY0
ヴァーミリアン

 

26 : 2020/01/03(金)20:25:19 ID:4HGIVR1W0
日本馬が豪州で立て続けにG?勝ったからウインクスとかもどこまで強いのか分からんな

 

27 : 2020/01/03(金)20:25:32 ID:RWKRMX4va
キタサンは世界レコードと最遅レコードの両保持者だし弱いわけがない

 

28 : 2020/01/03(金)20:25:34 ID:hNXvIywya
メイショウマンボ

 

35 : 2020/01/03(金)20:26:38 ID:LU2kl0gu0
>>28
メイショウマンボはデニムとかとの力関係考えると、全盛期は牝馬としては普通に強かったやろ。

 

31 : 2020/01/03(金)20:26:06 ID:4SDmSmNa0
三冠牝馬ぜんぶ

 

36 : 2020/01/03(金)20:26:47 ID:qN0sh/je0
石橋から武豊に乗り換えてもサムソンそんなに強くならなかったし
オペラオーが和田から武豊でも10勝くらいしかできなさそう

 

48 : 2020/01/03(金)20:28:39 ID:LU2kl0gu0
>>36
オペラオーは騎手の実力云々以前に、和田相手ゆえのマークの異常なキツさがハンデだったから

 

56 : 2020/01/03(金)20:29:59 ID:pq+P6KQOM
>>48
これ。
ディープインパクトなんて誰も邪魔しねーし
ほんま社台の闇を感じる

 

68 : 2020/01/03(金)20:31:25 ID:gYCNZQLW0
>>56
アーモンドアイもノーザンにビビって誰も潰しに行かなかったしな
ルメール強奪されたフィエールマン陣営が意地で潰しに行ったの見直したわ

 

76 : 2020/01/03(金)20:32:27 ID:iwz/8qAvp
>>68
池添がお得意のマークで潰しに行っただけ

手塚はそんなことしない

 

94 : 2020/01/03(金)20:34:14 ID:gYCNZQLW0
>>76
サンデーRの近況報告で騎手が白紙になったのでってキレ気味だったのは事実やぞ

 

スポンサーリンク

38 : 2020/01/03(金)20:27:14 ID:mE8YNX9Sd
レイデオロ

 

41 : 2020/01/03(金)20:27:25 ID:pWh1WJN00
オグリキャップ

 

42 : 2020/01/03(金)20:27:40 ID:mFW5TemEd
ウィンクス

 

43 : 2020/01/03(金)20:27:56 ID:lpUEPmOjp
スワーヴリチャードはガチ

 

44 : 2020/01/03(金)20:28:11 ID:sZatM62fx
タイキシャトル

 

46 : 2020/01/03(金)20:28:31 ID:93hN+oVW0
エアシャカール

 

47 : 2020/01/03(金)20:28:33 ID:gM0Kqby20
ブルーコンコルド

 

49 : 2020/01/03(金)20:29:19 ID:mEj5S+VEd
関東の人間が無理やり関西馬を過小評価してるだけやろ
くそザコな美浦トレセンが日本の競馬の足を引っ張っている

 

50 : 2020/01/03(金)20:29:26 ID:/4y3dMSN0
ブエナビスタ

 

51 : 2020/01/03(金)20:29:29 ID:t3UxkETo0
すまんがエアシャカールやわ
あれに2勝もさせちゃいかんでしょ

 

55 : 2020/01/03(金)20:29:56 ID:7S2FtTGI0
>>51
タッケが悪い

 

52 : 2020/01/03(金)20:29:33 ID:vNQfMGaZ0
ゼンノロブロイ

 

53 : 2020/01/03(金)20:29:44 ID:8K66aBa/0
オルフェーヴル

 

54 : 2020/01/03(金)20:29:48 ID:OLG+miWI0
ダイワスカーレットってもっとG1勝てたよな

 

62 : 2020/01/03(金)20:30:35 ID:ivpKQbBqa
>>54
オークスぐらいやろ

 

58 : 2020/01/03(金)20:30:13 ID:K9gwJnj2d
ステイゴールド

 

59 : 2020/01/03(金)20:30:19 ID:C1NpJ3B4d
これは再来年にはアドマイヤマーズになってる

 

60 : 2020/01/03(金)20:30:28 ID:ipCCe2iS0
G1勝利数ほど上手く感じない騎手なら和田

 

61 : 2020/01/03(金)20:30:34 ID:EtPukMFl0
マツリダゴッホ

 

63 : 2020/01/03(金)20:30:46 ID:sYE/o2lb0
メイショウサムソンの秋天はクソ強かったで

 

64 : 2020/01/03(金)20:30:50 ID:q8Jx3aLh0
ヒシミラクル

 

65 : 2020/01/03(金)20:30:55 ID:Bp8WOnST0
最近競馬に興味持ったニワカだけど
G1、1勝のサイレンススズカが最強議論に食い込むの意味わかんない

 

72 : 2020/01/03(金)20:32:01 ID:NrIsbwq00
>>65
最強世代を年齢の差で捻り潰したからや

 

66 : 2020/01/03(金)20:31:04 ID:iU+ndhTo0
テイエムオペラオーやな

 

67 : 2020/01/03(金)20:31:07 ID:eRNU9a5/d
ゴールドアクター

 

70 : 2020/01/03(金)20:31:48 ID:c0RG1v4A0
エアシャカールって菊の頃まではほぼ三冠馬でめちゃくちゃ強いみたく言われてたんか

 

78 : 2020/01/03(金)20:32:29 ID:jzMXPYwba
>>70
フサイチゼノンやフサイチソニックより弱い

 

71 : 2020/01/03(金)20:31:49 ID:eRNU9a5/d
キズナもいま思えば大したことなかった

 

84 : 2020/01/03(金)20:33:04 ID:hfjQPdsn0
>>71
まあキズナはGI1勝、しかも馬券になったのダービーの1回だけだから実績自体大したことない

 

73 : 2020/01/03(金)20:32:16 ID:JKBpMdtEd
オペって言うほど強いか?
世代に恵まれてるやろ

 

93 : 2020/01/03(金)20:34:12 ID:C1NpJ3B4d
>>73
言うほど強いぞ
どんな条件でも来るのが強い馬よ
距離が長かろうが短かろうがコースがどこだろうが馬場が悪かろうが屋根が和田であろうが

 

スポンサーリンク
74 : 2020/01/03(金)20:32:23 ID:hfjQPdsn0
これはスティルインラブ

 

80 : 2020/01/03(金)20:32:36
これはテイエムオペラオー

 

81 : 2020/01/03(金)20:32:44 ID:r54K5dvW0
ヒシミラクル

好きやったけどな

 

86 : 2020/01/03(金)20:33:19 ID:C3+oDgUU0
オペは日本史上最強馬やで

 

88 : 2020/01/03(金)20:33:31 ID:Liz61RJJM
オペラオー時の和田って今で言う松若みたいなもんやろ

 

89 : 2020/01/03(金)20:33:54 ID:WEDgkeG70
ロゴタイプ

 

90 : 2020/01/03(金)20:33:58 ID:eJrqSGrz0
インディチャンプ

 

92 : 2020/01/03(金)20:34:07 ID:vxrNRBd/M
ステルヴィオ

 

96 : 2020/01/03(金)20:34:35 ID:o7OTn4TN0
これはブエナビスタ

 

100 : 2020/01/03(金)20:35:46 ID:c0RG1v4A0
キタサンブラックに競りかけないのは忖度!とか言われるけどあんな速くてスタミナあるやつに競りかけたらそら潰れるから自滅覚悟じゃないと出来へんように見えるんやがどうなんやろ

 

101 : 2020/01/03(金)20:35:50 ID:DOsEYkrNr
シンボリクリスエスが出ていなくて良かった

 

102 : 2020/01/03(金)20:35:53 ID:hbimoUVKa
アグネスデジタルは凄いけど強いってイメージは無い

 

103 : 2020/01/03(金)20:36:12 ID:JKBpMdtEd
オペが強いなら上の世代全部強くなるのがね

 

119 : 2020/01/03(金)20:39:01 ID:WEDgkeG70
>>103
その世代の最強格も3歳の時ススズに負けてるやん
ススズ以下なんかエルコンドルパサーは?

 

104 : 2020/01/03(金)20:36:18 ID:4SDmSmNa0
上村も別に下手な騎手ちゃうやろ
世が世ならナリタブライアンの三冠阻んでたわ

 

108 : 2020/01/03(金)20:36:46
ロジユニヴァースやろなぁ

 

110 : 2020/01/03(金)20:37:02 ID:r4o7mqn+0
ロブロイやろ

 

111 : 2020/01/03(金)20:37:15 ID:JFDb5kvA0
ナリタトップロード

 

113 : 2020/01/03(金)20:38:00 ID:jXEjDj5v0
オペが強くないって冗談やろ?
有馬と01宝塚とか異常やぞ

 

114 : 2020/01/03(金)20:38:04 ID:o7OTn4TN0
競馬史スレって何が何でもオペラオーの話したい奴おるよな

 

117 : 2020/01/03(金)20:38:51 ID:c0RG1v4A0
面子がG1級だろうがG2以下のレースってのは陣営がそこを取りに仕上げてこないやんけ
ウインブライトがディアドラやスワーヴより強いって話にならないのはそういうことやし

 

121 : 2020/01/03(金)20:39:56 ID:/o73EWK00
サムソン好きやでなんかしらんけど
名前の響きが好きなんや

 

123 : 2020/01/03(金)20:40:04 ID:3rbRti4ia
サイレンススズカは最速とか言いながらマイルのタイキシャトルからも逃げとるし最強馬論争に混ぜるのはガイジ
弱い馬じゃないけど最強馬には箸にも棒にもかからん

 

149 : 2020/01/03(金)20:42:23 ID:p49FKVDI0
>>123
まだ勝ったことある距離限定するならええんやけどもっと長い距離の話でも平気で入ってくるのも多いからきついわ
サイレンススズカ推しは

 

124 : 2020/01/03(金)20:40:14 ID:etyWYLyHa
ブエナビスタほどG1で負けてる馬おらんやろ
個人的には谷繁宮本の2000本安打と同じようなもんやと思っとる

 

125 : 2020/01/03(金)20:40:15 ID:4HGIVR1W0
GⅠ2勝馬で本当に強いのがサクラローレルしかいないんだよな

 

139 : 2020/01/03(金)20:41:20 ID:4SDmSmNa0
>>125
マイル最強のトロットサンダーさんで

 

126 : 2020/01/03(金)20:40:26 ID:IsmZZJ4id
キタサンは賢い馬やった
身体能力を知能でカバーしてた

 

引用元: 三大G I勝利数ほど強くない馬「キタサンブラック」「メイショウサムソン」

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク