スポンサーリンク
1 : 2020/06/15(月)20:14:16 ID:owpePWYb0
タニノギムレット
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/15(月)20:14:53 ID:0GFLQWDn0
グラスワンダー

 

3 : 2020/06/15(月)20:18:13 ID:owpePWYb0
休んでたやつはなしで

 

87 : 2020/06/17(水)04:59:12 ID:L6ZSwaMO0
>>3
有力馬みんな休んでね?上がり馬ってことか

 

4 : 2020/06/15(月)20:18:18 ID:5G34n2JU0
ギムレットは春に使いすぎてて無理だっただろう

 

5 : 2020/06/15(月)20:20:26 ID:owpePWYb0
>>4
ブライアンズタイムは使ってなんぼだから
ローエングリンごときが3着なら圧勝もあっただろ

 

51 : 2020/06/15(月)23:34:22 ID:fgL8WU3S0
>>5
ローエングリンてなんであんな人気してたの?

 

6 : 2020/06/15(月)20:22:21 ID:0GFLQWDn0
グラスは2歳の暮れでも勝ってた

 

7 : 2020/06/15(月)20:22:28 ID:syN7zvWC0
ツインターボ

 

8 : 2020/06/15(月)20:25:26 ID:ynkGfR3v0
シンボリクリスエス

 

9 : 2020/06/15(月)20:27:09 ID:owpePWYb0
ビワハヤヒデ

 

24 : 2020/06/15(月)21:08:32 ID:ynkGfR3v0
>>9
マックの年だから無理だな

 

10 : 2020/06/15(月)20:27:19 ID:hZVgcc+t0
ダンツフレームだもんな

 

11 : 2020/06/15(月)20:27:52 ID:sAh6PHjv0
ブラストワンピース

 

12 : 2020/06/15(月)20:29:24 ID:MYWwFwoO0
ペルーサ

 

13 : 2020/06/15(月)20:33:19 ID:H+bwyksH0
キンカメ、ディープ、オルフェ、ドゥラ、コント
Aクラスダービー馬が出てくれば勝てるかもなあ

 

14 : 2020/06/15(月)20:33:48 ID:Nw4uxMoQ0
マウントシャスタ

 

15 : 2020/06/15(月)20:36:29 ID:vvdzQM6A0
タニノギムレットvsダンツフレーム
ディープスカイvsエイシンデピュティ
ドゥラメンテvsラブリーデイ

こんな感じか

 

16 : 2020/06/15(月)20:39:16 ID:3yjRrdkp0
オグリキャップは鉄板だな
ニッポーテイオーより強かった

 

64 : 2020/06/16(火)09:05:19 ID:i+0tQFiD0
>>16
その時の宝塚勝ち馬はタマモクロスだから勝てないんじゃね?

 

66 : 2020/06/16(火)09:40:53 ID:Dnwo1z/RO
>>64
あの時のタマモクロスは異次元

 

17 : 2020/06/15(月)20:49:14 ID:vMbqvReN0
オペ

 

18 : 2020/06/15(月)20:50:23 ID:UGvfd+WB0
結局ラッキーライラックが勝つの?

 

19 : 2020/06/15(月)20:54:44 ID:c+ju8ZKp0
サリオスがNHK→宝塚なら勝ってた

 

20 : 2020/06/15(月)20:57:12 ID:9f9dx4X8O
ナリタブライアンが宝塚記念出走していたら兄貴ビワハヤヒデに勝てたと思うか?
一騎討ちにはなったと思うが、あの時のビワハヤヒデも相当強かったからな

もし兄弟対決が実現していたら、宝塚記念時ならビワに若干分があり、有馬記念時ならナリタに軍配といったところか

 

21 : 2020/06/15(月)21:01:58 ID:AcluuI4F0
タニノギムレットはヒシミラクルには勝てないよ

 

27 : 2020/06/15(月)21:29:38 ID:Hn1wCis/0
>>21
タニノギムレットの年はギムレットに疲労が溜まっていて負けそうというよりはダンツフレームなどの相手が弱そうだから結構的確に選んだ感じがするわ

 

22 : 2020/06/15(月)21:03:54 ID:AcluuI4F0
3歳ギムと3歳ヒシが揃って宝塚記念に出走したと仮定した話ね

 

32 : 2020/06/15(月)21:45:10 ID:fEQw/wya0
>>22
その頃のヒシミラクルはまだ2勝目したとこやろタニノギムレットには勝てんやろ

 

スポンサーリンク

23 : 2020/06/15(月)21:07:18 ID:oYq3jT960
ネオユニヴァース

 

25 : 2020/06/15(月)21:15:00 ID:YpzI59wz0
ゴルシがダービー回避して宝塚ならとか一瞬考えたけど相手がオルフェだったわ

 

26 : 2020/06/15(月)21:23:45 ID:0upWKE9s0
3歳安田制覇があるんだから宝塚もあっておかしくないが
トラブルでクラシック出れなかったみたいな条件付きじゃないと厳しいだろうな

 

28 : 2020/06/15(月)21:30:14 ID:mqostk+Q0
断然ディープインパクト

 

29 : 2020/06/15(月)21:30:56 ID:Hn1wCis/0
ちなみにネオは相手が悪すぎたな
違う年なら勝てたんじゃないかな

 

30 : 2020/06/15(月)21:33:21 ID:Hn1wCis/0
2005年は普段最高方付近にいるスイープが割と前に行って厳しいペースを差し切った
それよりディープは後ろから行くだろうから確実に負けていたと思う
せいぜいハーツとどっこいどっこいの3着

 

49 : 2020/06/15(月)23:07:47 ID:ya/JZh+I0
>>30
53キロのディープなら直線前に簡単に決めそうだけどな

 

55 : 2020/06/15(月)23:58:11 ID:Hn1wCis/0
>>49
有馬で宝塚時点からさらに成長して55のディープが57のハーツに負けたからな
そんなに簡単ではないよ

 

31 : 2020/06/15(月)21:40:07 ID:ifiSjPaQ0
デアリングタクト

 

33 : 2020/06/15(月)21:48:52 ID:9oTdk0Ic0
ディープインパクト

 

34 : 2020/06/15(月)21:52:17 ID:SVT3I18X0
96年は熱発明けであんな不利あってオークス勝ったエアグルーヴが宝塚記念使ってたら面白かっただろうなって当時から思ってた。

 

36 : 2020/06/15(月)21:57:01 ID:IZzkVM3h0
ぱっと思いついたのはギムレットとクリスエスとキンカメ

 

37 : 2020/06/15(月)21:57:34 ID:SkIGUgfF0
マウントシャスタの5着って何なんだろな
エイシンフラッシュ、アーネストリー、ナカヤマナイト、ビートブラックに先着だぞ

 

38 : 2020/06/15(月)22:00:13 ID:cOy1IPkS0
>>37
それこそ適性じゃないかな?
阪神芝2200と言う超特殊条件だからね
ドスローからのよーいドンじゃなくて小学校のマラソン大会みたいなレースが得意な馬が来るよ

 

39 : 2020/06/15(月)22:02:00 ID:LLoNQII30
エピファイネイア

 

40 : 2020/06/15(月)22:04:52 ID:Rs4iPbt30
ダンスインザダークとエルコンドルパサーのどちらか

 

41 : 2020/06/15(月)22:07:39 ID:lcvX9NX30
エポカドーロなら惰性で勝てたかも
ミッキーロケットだし

 

42 : 2020/06/15(月)22:30:25 ID:uG5p38dr0
ドゥラメンテ

 

44 : 2020/06/15(月)22:37:39 ID:2CWaFva00
これはドゥラメンテ

 

45 : 2020/06/15(月)22:45:41 ID:YpzI59wz0
折れてる馬は論外だろ

 

46 : 2020/06/15(月)23:03:16 ID:B1H6ilag0
ミホノブルボン

 

47 : 2020/06/15(月)23:03:54 ID:wNGwF/G60
古馬でも勝ってない馬は論外

 

48 : 2020/06/15(月)23:03:57 ID:TP7D/lPb0
1996~1999の宝塚記念は7月にやっててしかも5㎏差だったから
この時代にまともな3歳馬が出てたら勝てた可能性はあった

 

50 : 2020/06/15(月)23:11:53 ID:2uJ+lTe10
実際に出て負けた馬以外全部

 

52 : 2020/06/15(月)23:40:41 ID:ONCXPcU60
ブライアンかと思ったけどあの時点では兄貴に敵わなかったかと思う
岡部がムキになってビワの方が強いって言ってたらしいからな

 

スポンサーリンク
53 : 2020/06/15(月)23:46:36 ID:2uJ+lTe10
岡部って冷めた目で馬の力関係見てるようで意外とそういうところあるよな
ディープ基地だけどルドルフ最強は譲らないって言ってたし
まあ人間らしくていいや

 

75 : 2020/06/16(火)14:44:06 ID:tB7ltQPN0
>>53
乗ってた騎手が負けを認めるとその馬のファンを裏切る事になるから
自分が降りたらいけないって何かで言ってた

 

54 : 2020/06/15(月)23:49:41 ID:wTGmKz1P0
ビワハヤヒデは輸送に弱い所があったから中山や東京では取りこぼすこともあったけど、関西圏は全レース1着だったはずだから、たとえブライアンでも勝つのは難しかったんじゃないかな。

 

56 : 2020/06/15(月)23:58:40 ID:lbHKzLiI0
シップは相手が悪いか

 

60 : 2020/06/16(火)01:56:20 ID:0+O8t6fj0
ブエナとかは?

 

61 : 2020/06/16(火)03:58:03 ID:jBcaoEYZ0
ネオユニとかウオッカとかクラシック馬が出てきたときは興味深かったな
またあんな挑戦してくる馬いないかな

 

62 : 2020/06/16(火)04:58:39 ID:8vpY7dPg0
ネオの時はわくわくしたな

 

63 : 2020/06/16(火)07:24:28 ID:Dnwo1z/RO
古馬でも回避させる最近の風潮だからな~

 

65 : 2020/06/16(火)09:34:47 ID:2RTzRlzy0
仮に勝てても壊れそうだけどね。

 

69 : 2020/06/16(火)09:54:34 ID:cfyg8oJ70
ダービー、オークス勝った後の馬はどーだろ
斤量差あるからタマモvsオグリは面白そうではある

 

71 : 2020/06/16(火)10:42:51 ID:OBKoFNGF0
>>69
タマモとニッポーの間にオグリがいたと思う

 

70 : 2020/06/16(火)10:41:09 ID:p0yLXDF20
オルフェは確勝
ゴルシはそのオルフェがいたから2着までか

 

72 : 2020/06/16(火)12:03:16 ID:2N1k0HJb0
エルコンドルパサーはどうかな
的場サイレンススズカなら太刀打ち出来るか

 

73 : 2020/06/16(火)12:05:02 ID:/IIk5wCg0
>>72
ぶっちゃけ春の時点じゃ古馬の一線級と良い勝負になれたかは微妙

 

74 : 2020/06/16(火)12:41:07 ID:EifaiuD20
春のタマモクロスは先行してないからオグリが勝つと思う

 

81 : 2020/06/17(水)00:14:44 ID:nHEW1JEC0
昔の宝塚はペースが緩まないから指数的に皐月賞より1.5秒ほど時計詰めなきゃいけなかった
今はスローになりがちな上にそもそもペース流れてもそんなに強い古馬がいないので斤量差がそのまま有利に働いて3歳馬でも勝てるだろう

 

82 : 2020/06/17(水)00:17:14 ID:AHQzNXy30
相手にもよるだろ
アグネスタキオンvsテイエムオペラオー、メイショウドトウとかだと負ける可能性出てくる
スペシャルウイークとグラスワンダーが出てる年なら大抵の3歳馬は負けがほぼ確定してる
ダンツフレームの年なら3歳でも勝てる可能性高い

3歳と言うか古馬が底の年なら3歳でも勝てる可能性が高い

 

83 : 2020/06/17(水)00:51:28 ID:t7df1gME0
>>82
それを含めて勝てる3歳あげろってスレだろ

 

84 : 2020/06/17(水)00:51:50 ID:yuvnxeDT0
ダスカ

 

85 : 2020/06/17(水)04:44:41 ID:Ipbtziza0
タニノギムレットは脚質的に厳しい

 

86 : 2020/06/17(水)04:56:00 ID:L6ZSwaMO0
アーモンドアイかな

 

91 : 2020/06/17(水)08:06:07 ID:3w7Qc35B0
>>86
相手ミッキーロケットか
内枠引けばまあ勝てるな

 

88 : 2020/06/17(水)05:49:27 ID:AnAOjnkJ0
コントレイル
楽勝やろ

 

89 : 2020/06/17(水)07:46:21 ID:uMEGdbLs0
サニーブライアン

 

90 : 2020/06/17(水)08:04:36 ID:ekYkx9tY0
ダイワスカーレット

 

引用元: 3歳時に宝塚出てたら勝ってた馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク