スポンサーリンク
1 : 2020/10/10(土)21:19:37 ID:P6+TQHHu0
スティルインラブ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/10(土)21:20:23 ID:CrDweb6V0
生で見たのはディープ

 

3 : 2020/10/10(土)21:20:49 ID:PESIbG/z0
セントライト

 

4 : 2020/10/10(土)21:21:16 ID:GqQ7i+7N0
ブエナから見始めたが11年12年が忙しすぎて結局アーモンド

 

7 : 2020/10/10(土)21:22:24 ID:IF92A2wt0
アーモンドアイ

 

8 : 2020/10/10(土)21:26:48 ID:GQDGxXR90
デアリングタクト

 

9 : 2020/10/10(土)21:27:43 ID:02V73QzQ0
アパパネ

 

10 : 2020/10/10(土)21:29:28 ID:wReZCena0
オルフェ

 

11 : 2020/10/10(土)21:30:51 ID:1sP3dHXX0
ミスターシービー

 

12 : 2020/10/10(土)21:31:56 ID:98ZW1jw10
競馬板の年齢層考えると一番多いのはたぶんナリタブライアン

 

13 : 2020/10/10(土)21:34:35 ID:iBVnT0lr0
ナリタブライアンだな

 

14 : 2020/10/10(土)21:36:02 ID:thq/KRl+0
シンボリルドルフ
アズマハンターから始めたけどミスターシービーはリアルタイムではない

 

17 : 2020/10/10(土)21:37:31 ID:nRliu4F50
アファームド

 

18 : 2020/10/10(土)21:37:58 ID:sPglz2xj0
ミスターシービー
三冠はおろか四冠全部競馬場に行ったぞ
21世紀になって離婚して金がないとき
ヤフオクで記念馬券がけっこうな額で売れていいこづかいになった

 

19 : 2020/10/10(土)21:39:16 ID:Wbqyyxcj0
小学生のころナリタブラリアンは見てたけどナリタブライアンは見てないから、スティルインラブだな
今考えたら幸で3冠達成とか意味わからんな

 

21 : 2020/10/10(土)21:49:14 ID:+Oy/bzgs0
ラモーヌだけだな
3冠目が関西圏だからな

 

22 : 2020/10/10(土)21:53:10 ID:GAnSE5370
ゴドルフィンオルコック

 

23 : 2020/10/10(土)21:56:20 ID:QBlUo3N10
セクレタリアート

 

24 : 2020/10/10(土)22:02:45 ID:VHbFy3YC0
ダブリンソブリンの馬連買って見てた

 

25 : 2020/10/10(土)22:03:25 ID:3WKPSKrp0
メイショウカイドウだな。

 

26 : 2020/10/10(土)22:10:42 ID:CMmRGrN1O
ブライアンとディープ

 

27 : 2020/10/10(土)22:21:42 ID:yxasoVcl0
ブライアン

 

28 : 2020/10/10(土)22:27:59 ID:zUqB4M3g0
チャームアスリープ

 

29 : 2020/10/10(土)22:35:16 ID:iNPPoOau0
ディープの菊花賞を深夜バスで淀まで見に行ったなあ
午前中のレース寒すぎてマジで辛かったの覚えてる

 

30 : 2020/10/10(土)23:03:07 ID:ALLJhOYE0
リアルタイムならディープだな

 

32 : 2020/10/10(土)23:07:37 ID:nT7zBiMn0
ブライアン以降かな
ブライアンの高松宮杯位から本格的に馬券買い出したから

 

33 : 2020/10/10(土)23:26:39 ID:bLCjkNpuO
牝馬三冠を一緒にすんなよ
牝馬三冠は厳密にはクラシック二冠だわ

って事でシービーが最初

 

50 : 2020/10/11(日)02:37:06 ID:Sk6kdlmZO
>>33
ぶっちゃけ秋華に変わってから達成イージーになったよね
エリザベス女王杯のほうが難易度高かったと思うわ
あれはマイラーでは勝てないもの

 

34 : 2020/10/10(土)23:31:46 ID:BxHbI5jc0
アパパネとオルフェーヴルの3冠目は現地で見た

 

35 : 2020/10/10(土)23:35:01 ID:1sP3dHXX0
意外とミスターシービー多いな

 

36 : 2020/10/10(土)23:40:15 ID:63klfbLS0
ルドルフ
ブライアン
ディープ
オルフェ

 

37 : 2020/10/10(土)23:44:54 ID:F4W4NxJJ0
シンボリルドルフ

 

38 : 2020/10/10(土)23:45:15 ID:I0YeHOB20
ナリタブライアンで競馬という競技を知り
ディープインパクトを生で見た

 

スポンサーリンク

39 : 2020/10/10(土)23:48:13 ID:cURU69Mv0
アメリカンファラオ

 

40 : 2020/10/10(土)23:57:08 ID:Q0MsObgG0
スティルインラブだな
同期のネオユニヴァースも期待したんだけど

 

41 : 2020/10/11(日)00:00:54 ID:59IuE6aV0
小4の時に母親とジェンティルドンナの秋華賞見に行ったのは覚えてる

 

43 : 2020/10/11(日)00:13:44 ID:SZGjS6fI0
>>41
いま何歳だよwww

 

42 : 2020/10/11(日)00:08:17 ID:HwUHOFUe0
ミスターシービーだな
19年ぶりの三冠馬だったからこの馬が初めて見た三冠馬の人は多いはず

 

49 : 2020/10/11(日)02:01:33 ID:H6g41fZB0
>>42
間が開くとそうなるよね
それに競馬人気の高まりを加味するとナリブとディープも多いはず

 

45 : 2020/10/11(日)00:25:01 ID:iZRrNA6H0
トーシンブリザード

 

46 : 2020/10/11(日)00:28:21 ID:Xx34nkLI0
ディープ

 

47 : 2020/10/11(日)01:48:02 ID:IpVgV4Vj0
ナリタブライアン。
兄弟対決が騒がれてたらビワが故障して、
翌年には、ビワが引退して敵なし状態だったブライアンも故障してボロボロになって、
競馬始めて早々、
無事に走る事の難しさを知ったなぁ。

 

48 : 2020/10/11(日)01:52:30 ID:K5MZRgiI0
シンザン

 

51 : 2020/10/11(日)02:54:23 ID:wpBiHSi10
京都住みだから
ブライアン、ディープ、オルフェの菊は淀で観たな

 

54 : 2020/10/11(日)03:23:06 ID:nIrmUZUf0
>>51
史上最強最有力の3頭やん

 

52 : 2020/10/11(日)02:58:53 ID:TgZauuF50
アーモンドアイ みる為に鹿児島から遠征したわ

 

53 : 2020/10/11(日)03:06:41 ID:qxtfxLoN0
スティルインラブだな。
短距離路線に行ってたら、古馬になっても活躍したと思う。

 

55 : 2020/10/11(日)03:37:07 ID:2D+o+fD10
シンボリルドルフ
シービーは見れなかった

 

56 : 2020/10/11(日)06:02:13 ID:c5xLW3vb0
ミスターシービー

小学一年の時にハツシバオーの南関東三冠を観てたはずだけど三冠とも観たかどうか曖昧

 

57 : 2020/10/11(日)07:29:12 ID:mcV3F8yZ0
ルドルフの時はダービーの日に函館に連れていかれたけど競馬より食い物に夢中だった
菊花賞の時は親父が夜逃げして大変だったw

 

58 : 2020/10/11(日)07:55:15 ID:uWOvTKi60
レッツゴーターキーの秋天を府中で見て競馬に取り憑かれたけど、ブライアンのダービーを生で見に行けなかったのは後悔

 

59 : 2020/10/11(日)08:11:13 ID:guckn4GL0
テレビでならスティルインラブ
現地ならオルフェーヴル

 

61 : 2020/10/11(日)08:27:06 ID:gHtJgQex0
ナリタブライアン
見始めて2年目、小学生だった

 

62 : 2020/10/11(日)08:52:59 ID:ALEzViWc0
ブライアン以降

 

64 : 2020/10/11(日)09:53:30 ID:lbDKmNau0
スティルインラブ
現地で見ていたが、三冠達成時の現地の拍手が暖かみがあってすごくよかった。
逆に翌週のネオニユヴァースの三冠達成ならずの際のやっぱりといった空気と対照的だった。

 

67 : 2020/10/11(日)13:21:50 ID:pQHAa9vr0
ナリタブライアン
競馬場に行ったという意味だとディープ
現37歳です

 

69 : 2020/10/11(日)13:46:16 ID:JlVaUMBY0
小学生で見たって言ってる奴はノーカンだろ。それは文字通り見ただけ。

 

71 : 2020/10/11(日)14:17:39 ID:GhrjeNTa0
ナリタブライアン

 

72 : 2020/10/11(日)14:22:59 ID:MZgnKuVf0
ミスターシービーとルドルフはテレビで見ていた記憶
競馬場はナリタブライアン

 

74 : 2020/10/11(日)19:21:32 ID:U3TQbuLn0
サンオーイ

 

76 : 2020/10/11(日)21:33:33 ID:uuVxhh3q0
ロジータ

 

引用元: 初めてリアルタイムで三冠達成の瞬間を見た馬

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク