1 : 2025/01/29(水)11:27:06 ID:W+0AbJ210
メジロライアン

2 : 2025/01/29(水)11:28:55 ID:eDWp+Wm40
ランニングゲイル
86 : 2025/01/29(水)21:34:47 ID:dXdFLI850
>>2
これ
3 : 2025/01/29(水)11:29:08 ID:uS5icd1j0
サダムパテック
東日本大震災の記憶が蘇る
東日本大震災の記憶が蘇る
5 : 2025/01/29(水)11:31:30 ID:/k794I9Q0
カミノタサハラ
6 : 2025/01/29(水)11:32:52 ID:4KU4OIan0
フジキセキかな
最後ほんの少しだけど本気で走ったら壊れた
最後ほんの少しだけど本気で走ったら壊れた
15 : 2025/01/29(水)11:48:05 ID:+ArNZbig0
>>6
おいwww
7 : 2025/01/29(水)11:34:33 ID:PucGD62s0
ダンスインザダーク
8 : 2025/01/29(水)11:35:11 ID:gY3gfSKh0
イブキマイカグラ
リンドシェバーに勝って
関西馬強しを印象づけたレース
リンドシェバーに勝って
関西馬強しを印象づけたレース
9 : 2025/01/29(水)11:36:39 ID:EhzCDvsD0
ウイニングチケットの末脚よ
10 : 2025/01/29(水)11:36:45 ID:3JRGBSxh0
アグネスタキオン
11 : 2025/01/29(水)11:36:54 ID:0A1jZaQp0
ゲートくぐったサイレンススズカ
12 : 2025/01/29(水)11:39:23 ID:x7I93Bu50
弥生賞=JRAが誇るガチガチ重賞レース、に終止符を打ったカミノサハタラ
13 : 2025/01/29(水)11:44:29 ID:+ArNZbig0
サクラエイコウオー小島太
あれ何かに軽く競りかけられてたら終わってたろ
あれ何かに軽く競りかけられてたら終わってたろ
14 : 2025/01/29(水)11:44:49 ID:tcgtj3tC0
カミノタサハラが勝ったエピファネイアの弥生賞 ビュイックが下手すぎて引いた
16 : 2025/01/29(水)11:49:13 ID:+r5fV6ze0
コントレイル
これで三冠確信した
これで三冠確信した
27 : 2025/01/29(水)12:09:55 ID:qYH48iAI0
>>16
コントレイルがいつ弥生賞使ったんだよwwww
しかも三冠確信したとかwwwwこれはクソにわか
しかも三冠確信したとかwwwwこれはクソにわか
17 : 2025/01/29(水)11:49:49 ID:73lPkG3k0
サクラエイコウオー
18 : 2025/01/29(水)11:50:10 ID:rQ89Ly4B0
レインボーアンバー
20 : 2025/01/29(水)11:53:18 ID:hHGV53A50
タキオン
21 : 2025/01/29(水)11:54:43 ID:TPUVpaYp0
ビゼンニシキとルドルフの無敗馬同士の対決。
一番人気はルドルフではなかった。
一番人気はルドルフではなかった。
22 : 2025/01/29(水)11:58:06 ID:ZGADtCg/0
マカヒキ
エアスピネル リオンディーズ マカヒキ
の三連複5万円の馬券握りしめて中山競馬場にいたわ
エアスピネル好きだったからショックだった
23 : 2025/01/29(水)12:00:11 ID:hzMZvNUK0
ウイニングチケット
ランニングゲイル
ランニングゲイル
24 : 2025/01/29(水)12:04:35 ID:UIzjy3dT0
ランニングゲイルだな
半分以上はサイレンススズカのせいだが
半分以上はサイレンススズカのせいだが
25 : 2025/01/29(水)12:06:08 ID:OYgBZspw0
2:23.9
26 : 2025/01/29(水)12:09:52 ID:Xg/CXcp80
ダノンプレミアムVSヘヴィータンク
28 : 2025/01/29(水)12:14:41 ID:diF5sZFi0
カデナ
中継見ようと思ってたが前日の仕事で疲れて寝過ごした
BSイレブンで競馬ブックの吉岡がレベルが低いと酷評していたのを思い出す
中継見ようと思ってたが前日の仕事で疲れて寝過ごした
BSイレブンで競馬ブックの吉岡がレベルが低いと酷評していたのを思い出す
29 : 2025/01/29(水)12:32:55 ID:nJ2udMb20
闇騎乗が炸裂したメガワンダー
33 : 2025/01/29(水)12:40:54 ID:EDGq413p0
タキオンの時のワクワク感は異常だった
馬体も光り輝いてた
馬体も光り輝いてた
34 : 2025/01/29(水)12:42:51 ID:PtPeE0nk0
ディープ産ターゲットマシン惨敗
35 : 2025/01/29(水)12:43:52 ID:SQNzCltH0
サクラエイコウオーが関東の秘密兵器エアチャリオットを負かしたやつ。
当時の秘密兵器とか最終兵器とか言い回し好きだった。
36 : 2025/01/29(水)13:00:38 ID:6f5kKcdf0
サクラホクトオー
38 : 2025/01/29(水)13:02:13 ID:NUuqeKvS0
メイショウテンゲン
競馬歴最高金額の払い戻し取ったから
競馬歴最高金額の払い戻し取ったから
40 : 2025/01/29(水)13:16:28 ID:Zhm2XQ6F0
弥生とかスプリングステークスは重以上に悪化すると勝ち負けしてしまった馬が大体不振に落ちる。無事だったのヴィクトワールピサくらいじゃね?
42 : 2025/01/29(水)13:45:15 ID:uN3qYMS00
フサイチゼノン
43 : 2025/01/29(水)14:00:17 ID:0RdCuM/z0
最初の弥生賞ディープインパクト記念
勝ち馬がディープ産駒のサトノフラッグで鞍上が武豊
勝ち馬がディープ産駒のサトノフラッグで鞍上が武豊
45 : 2025/01/29(水)14:05:28 ID:Nmirt97F0
タニノムーティエ
降雪のためダートに変更
ゲートに顔をぶつけて鼻血
それでも勝った
降雪のためダートに変更
ゲートに顔をぶつけて鼻血
それでも勝った
46 : 2025/01/29(水)15:06:28 ID:1sttBdVi0
サイレンススズカって鞭入れてマクらなくても最後方で溜めたらワンチャンあったんじゃね
129 : 2025/01/30(木)19:36:41 ID:TLxlh4Z90
>>46
キャリア一戦でレース直前にゲート内で大暴れしたから、弥生賞だけ限定で言えば絶対負けていた。
47 : 2025/01/29(水)15:12:11 ID:CVYFYFAm0
ツルマルミマタオーが2着の年
ホワイトストーンとアイネスフウジンに勝ってメジロライアンに負けた
48 : 2025/01/29(水)15:18:11 ID:Glw091Z/0
タケシバオー
カドマスとやりあって1000m通過57.7の暴走はしびれた
カドマスとやりあって1000m通過57.7の暴走はしびれた
50 : 2025/01/29(水)15:33:50 ID:vrpyxrGd0
キャプテン渡辺と東幹久とその他1名の指名を受けつつ逃げ切ったタイトルホルダー
51 : 2025/01/29(水)16:04:08 ID:j8TKyZHN0
タイトルホルダー
ダノンザキッドにリベンジしてクラシックはコイツだなってなった
ダノンザキッドにリベンジしてクラシックはコイツだなってなった
52 : 2025/01/29(水)16:04:59 ID:ue5iv/5c0
ロジユニヴァ
53 : 2025/01/29(水)17:43:45 ID:cMF/V59u0
ディープインパクト
アドマイヤジャパンごときに負けそうになって騎手下手すぎだと思った
アドマイヤジャパンごときに負けそうになって騎手下手すぎだと思った
56 : 2025/01/29(水)17:51:51 ID:SAIkfqmy0
>>53
でも、キッチリと差し切ったよな。
54 : 2025/01/29(水)17:48:16 ID:SAIkfqmy0
レインボーアンバーが勝った弥生賞は馬場が田んぼみたいで単枠指定されたサクラホクトオーがまったく走れなかった。
67 : 2025/01/29(水)18:38:37 ID:4vln2kf60
>>54
ホクトオーがディープ並みに三冠確実視されてたことを覚えてるファンが少ないのは不思議だな。
オグリより歳下の世代にもかかわらず。
雨に散った神童。
オグリより歳下の世代にもかかわらず。
雨に散った神童。
95 : 2025/01/29(水)23:38:40 ID:DQmAY8oA0
>>67
菊花賞大外ラチ沿いから追い込んで5着だったがTVのフレームに入りきらず突然ゴール前辺りで馬が出てきて何事かと思ったわw
109 : 2025/01/30(木)12:38:41 ID:IP+1mH/p0
>>95
他にあそこ走ったのは去年の宝塚記念ブローザホーンくらいだよな
55 : 2025/01/29(水)17:51:03 ID:SAIkfqmy0
イブキマイカグラとリンドシェーバー。東西の2歳王者同士の一騎打ちはイブキマイカグラがクビ差制した。ちなみにリンドシェーバーは外国産馬なのでクラシックには出られなかった。
121 : 2025/01/30(木)16:03:47 ID:u9exDbhu0
>>55
同じやわ
59 : 2025/01/29(水)18:09:05 ID:VGn7A0Nn0
マカヒキ
60 : 2025/01/29(水)18:09:17 ID:CFh+Ikxe0
ススズのゲートくぐり
厩務員がゲートから離れたら心細くなってパニック起こしたとかなんとか
厩務員がゲートから離れたら心細くなってパニック起こしたとかなんとか
61 : 2025/01/29(水)18:16:38 ID:zJjXFWaA0
名前を戻すか潔くディープインパクト記念だけにするかどっちかにしろよクソ長いんだよ
62 : 2025/01/29(水)18:22:19 ID:7T4OSQqC0
ディープの若駒Sの衝撃の後だからめちゃくちゃ辛勝で逆の意味で印象に残ったw
63 : 2025/01/29(水)18:26:14 ID:de9/m6CP0
個人的にはコスモオオゾラ
66 : 2025/01/29(水)18:38:24 ID:Di5dpGmT0
>>63
スケールの大きさを感じたわ
64 : 2025/01/29(水)18:32:04 ID:bAy+jOq30
ディープインパクト記念て付いてから勝ち馬に興味無くなった。
「弥生賞」だけで良い
「弥生賞」だけで良い
69 : 2025/01/29(水)18:45:26 ID:FnlnGz7i0
フジキセキ
70 : 2025/01/29(水)18:47:18 ID:zr+RFRJT0
ここまでラガーレグルスがないのに驚く。
1秒で終わった
1秒で終わった
73 : 2025/01/29(水)19:10:59 ID:vz1rY5kb0
スペシャルウィークかな
きさらぎ弥生ときて皐月も勝つかと思っていた
きさらぎ弥生ときて皐月も勝つかと思っていた
75 : 2025/01/29(水)19:34:21 ID:3k6kS7mH0
サクラメガワンダーが飛んだ時
76 : 2025/01/29(水)19:43:07 ID:eS1dL37d0
マカヒキ リオンディーズ エアスピネルの三強対決
79 : 2025/01/29(水)20:12:17 ID:XGBGrI970
クソ雨で単勝1倍台で飛んだ
サクラホクトオーだな
弥生賞の前までは
タマモオグリのつぎのスターはホクトオーだって
言われてたんだよ
サクラホクトオーだな
弥生賞の前までは
タマモオグリのつぎのスターはホクトオーだって
言われてたんだよ
80 : 2025/01/29(水)20:14:32 ID:EZ/V+0+I0
ここまでレインボーアンバーなし
81 : 2025/01/29(水)20:26:45 ID:XGBGrI970
レインボーアンバーなんてなくて当然だが
コスモバルクが出ないんfだな
勝った翌日
サンスポは1面トップだった
コスモバルクが出ないんfだな
勝った翌日
サンスポは1面トップだった
82 : 2025/01/29(水)20:28:15 ID:/T1ivurX0
ウイニングチケット
関西馬なのに関東の秘密兵器みたいな戦績で何これと思ったっけ
関西馬なのに関東の秘密兵器みたいな戦績で何これと思ったっけ
83 : 2025/01/29(水)20:50:21 ID:oCJGlDAw0
アスクビクターモア
田辺のクラシック制覇を予感した
田辺のクラシック制覇を予感した
84 : 2025/01/29(水)21:29:23 ID:a7hLFu9M0
柴田大知がコスモオオゾラで勝った
ありがとうおかげでwin5、1400万当たったわ
ありがとうおかげでwin5、1400万当たったわ
90 : 2025/01/29(水)22:21:10 ID:KPdCTQg20
カミノタサハラの年やな
エピファとキズナ揃って馬券外すとか当時でも考えられなかったが、
今になると更に意味わからんよなw
エピファとキズナ揃って馬券外すとか当時でも考えられなかったが、
今になると更に意味わからんよなw
91 : 2025/01/29(水)22:56:17 ID:x7I93Bu50
河内「このザッツザプレンティはクラシックを勝てる器や、ワシはもう2月で引退するけど豊にすべて託すわ」
弥生賞一番人気
武豊「あっあっあっあっ」
6着
92 : 2025/01/29(水)23:00:09 ID:c1wSTqDV0
マカヒキの年はええもん見れたって感じだったな
96 : 2025/01/30(木)00:26:08 ID:bEjH2U7c0
雨の鬼レインボーアンバーだな
97 : 2025/01/30(木)00:36:09 ID:aRoyIV0X0
スズカしかねーわ
100 : 2025/01/30(木)07:38:54 ID:ACwxL2jp0
ディープインパクト一択
弥生賞の名前の由来になったのも頷ける
弥生賞の名前の由来になったのも頷ける
101 : 2025/01/30(木)07:45:42 ID:XDuhraC/0
ディープインパクトのせいで弥生賞が汚され、馬主会全員反対されたのに 理事長が強行して
クソミソな最悪なレース名になったな、ほんまアホで恥やろ
クソミソな最悪なレース名になったな、ほんまアホで恥やろ
102 : 2025/01/30(木)07:53:25 ID:VlqcXyy+0
ここまでハイセイコーなし
105 : 2025/01/30(木)09:19:43 ID:Snvy2WUo0
ディープインパクトの弥生賞はわざわざ見に行ったのにガッカリの内容だったな…
勝ったとは言え、ディープインパクトが一番パフォーマンスのショボかったレースでしょ(有馬は負けても強かったし、凱旋門はドーピングで論外)
つーか、本番に向けてドーピング無しで臨んだのが弥生賞だったのかな…?
勝ったとは言え、ディープインパクトが一番パフォーマンスのショボかったレースでしょ(有馬は負けても強かったし、凱旋門はドーピングで論外)
つーか、本番に向けてドーピング無しで臨んだのが弥生賞だったのかな…?
106 : 2025/01/30(木)09:30:35 ID:BywhyWbQ0
サクラチヨノオー
107 : 2025/01/30(木)11:16:07 ID:vNXsVr000
アグネスタキオン
メジロパーマー産駒のデルマポラリスを応援していた。
108 : 2025/01/30(木)12:15:42 ID:M5s4Ud8u0
ディープインパクトのキャリアで一番印象が薄いレースだろ弥生賞って
111 : 2025/01/30(木)13:34:51 ID:pjfUgGTG0
>>108
直線鞭入れずに勝ったとかで話題になった
112 : 2025/01/30(木)13:40:18 ID:ft3RIbBm0
フサイチゼノン
田原厩舎始まったと思った
田原厩舎始まったと思った
113 : 2025/01/30(木)15:27:42 ID:FEWVJhkD0
2005年当時の2chにおいて2005年弥生賞は「ディープインパクトの弥生賞」というよりも「ブレーヴハートの弥生賞」という言葉こそ相応しい
114 : 2025/01/30(木)15:34:12 ID:zmzK+3Wc0
祐子と弥生
115 : 2025/01/30(木)15:34:26 ID:bUYE5g2L0
タキオンかフジキセキで迷う
117 : 2025/01/30(木)15:39:03 ID:nNwUuu3b0
ワグネリアンを破って無敗の4連勝を決めたダノンプレミアムさんやろ
引用元: 印象に残っている弥生賞