1 : 2020/11/12(木)23:15:37 ID:LTGaBSWq0
走るのは馬なんだよ。
そしてその馬を、その馬の未来を管理するのは関係者なんだよ。
言いたい事をテメーの面も出さずに言って、煽って煽って、そのクソ競馬ファンの為に仕方なく無理して出させて、そしてもし馬が潰れてしまったら、今度はクソ競馬ファンは涙を流しながら関係者を叩くんだろうな。
そしてその馬を、その馬の未来を管理するのは関係者なんだよ。
言いたい事をテメーの面も出さずに言って、煽って煽って、そのクソ競馬ファンの為に仕方なく無理して出させて、そしてもし馬が潰れてしまったら、今度はクソ競馬ファンは涙を流しながら関係者を叩くんだろうな。

30 : 2020/11/13(金)01:29:59 ID:rsGTHWVF0
>>1
自己紹介かな?
まずお前自身がそのテメーの面とやらを出してないじゃんw
まずお前自身がそのテメーの面とやらを出してないじゃんw
32 : 2020/11/13(金)01:39:24 ID:+Aa22IsS0
>>30
はいはい。
おしめ、かえまちょうね^_^
おしめ、かえまちょうね^_^
2 : 2020/11/12(木)23:16:51 ID:Q6eqxaiD0
65キロ背負わされたテンポイントはレアケースの悲劇
4 : 2020/11/12(木)23:19:12 ID:riS+xGcW0
65kgより使い詰めじゃね?原因は
その斤量じたいはちょっと太め残りでレース出るのと変わらんじゃん
その斤量じたいはちょっと太め残りでレース出るのと変わらんじゃん
7 : 2020/11/12(木)23:33:25 ID:SfOC0LrR0
>>4
まさに使い詰め。
あらゆる個体にとって、身体の強さは違う。
だから、お前らが言うシルクのゆとり使いかどうかなんて、競馬ファンには絶対に分からない。
あらゆる個体にとって、身体の強さは違う。
だから、お前らが言うシルクのゆとり使いかどうかなんて、競馬ファンには絶対に分からない。
5 : 2020/11/12(木)23:25:21 ID:BGHQwzH+0
馬主の銭の為に逝ったサンエイサンキュー
6 : 2020/11/12(木)23:25:33 ID:LTGaBSWq0
確かに、斤量はその当時のレアケース。
でも、斤量以外でも馬の状態を見ているのは関係者であって部外者ではない。
馬の足の状態に不安材料がある「かも」しれないのに、逃げただの、使い分けだの、ましてや競馬の未来を考えろだの煽るのはおかしい。
でも、斤量以外でも馬の状態を見ているのは関係者であって部外者ではない。
馬の足の状態に不安材料がある「かも」しれないのに、逃げただの、使い分けだの、ましてや競馬の未来を考えろだの煽るのはおかしい。
8 : 2020/11/12(木)23:36:21 ID:0wn3xXYl0
テンポイントとか知らないです
9 : 2020/11/12(木)23:37:15 ID:3cERXYsP0
66.5kgじゃね?
10 : 2020/11/12(木)23:43:21 ID:LTGaBSWq0
自称競馬ファンども。
恥ずかしい。
馬券が当たったかハズレたかだけで、一喜一憂してろよ笑笑
恥ずかしい。
馬券が当たったかハズレたかだけで、一喜一憂してろよ笑笑
15 : 2020/11/12(木)23:59:31 ID:YFNEr7C/0
63キロで圧勝してるんだからあのハンデはしゃあない
出す方が悪いわあれは
出す方が悪いわあれは
17 : 2020/11/13(金)00:08:09 ID:+Aa22IsS0
>>15
仮に、アーモンドアイが予後ったら、あの時のあの空気だったから仕方がなかったで済むの?
もう一度言う。
あの悲劇を忘れてはいけない。
もう一度言う。
あの悲劇を忘れてはいけない。
16 : 2020/11/13(金)00:03:10 ID:65m6hQwu0
有馬買ってAJCC使うとか今じゃ全然考えられねーな
18 : 2020/11/13(金)00:09:26 ID:Zuu2P2gYO
なんや知らんが…もうむちゃくちゃやな
21 : 2020/11/13(金)00:20:21 ID:+Aa22IsS0
>>18
関係者や馬に臆病だの逃げただの煽って、同じ悲劇が仮に起きた時に、そいつらは何食わぬ顔でここに関係者を叩く書き込みをする未来が見えたから言ったまでさ笑
22 : 2020/11/13(金)00:23:31 ID:Zuu2P2gYO
>>21
それならコントレイルの矢作さんに言ってやれ
JCは菊花賞の次走には適さないってね
無理せず有馬記念で良いのにさ
JCは菊花賞の次走には適さないってね
無理せず有馬記念で良いのにさ
25 : 2020/11/13(金)00:45:33 ID:+Aa22IsS0
>>22
時系列で言うと、デア→コントだったから、矢作先生か関係者が三冠対決を意識して、もしかしたらJCを選んだかもしれない。
正直、自分もコントの菊の後は有馬が妥当と思うが、コントが有馬や年内休業を選んでもここまで風当たりは強くならないと思う。
事実、ギリギリの戦いだったし。
けど、この2頭の参戦が決まった後のアーモンドアイ陣営に対する風当たりは厳し過ぎないかい?
まるで、逃げたら悪者みたいな流れ。
気持ち悪すぎる。
正直、自分もコントの菊の後は有馬が妥当と思うが、コントが有馬や年内休業を選んでもここまで風当たりは強くならないと思う。
事実、ギリギリの戦いだったし。
けど、この2頭の参戦が決まった後のアーモンドアイ陣営に対する風当たりは厳し過ぎないかい?
まるで、逃げたら悪者みたいな流れ。
気持ち悪すぎる。
39 : 2020/11/13(金)03:28:09 ID:8zlUCmWK0
>>25
コントレイルは有馬記念は眼中になかったはずだよ
菊が終わった後には、JCか年内休養の2択見たいに言ってた筈
元々ダービーが終わった後から菊の次はJCに行きたいと言ってたからね
菊が終わった後には、JCか年内休養の2択見たいに言ってた筈
元々ダービーが終わった後から菊の次はJCに行きたいと言ってたからね
有馬選択なら風当たりは強くなかったと思うが
年内休養なら凄い事になってたと思うよ
20 : 2020/11/13(金)00:19:57 ID:Zuu2P2gYO
あそこまで悲運なファミリーとも思えんよ
アーモンドアイは…
アーモンドアイは…
しかも今まで大事過ぎるぐらい大事に使われてる
23 : 2020/11/13(金)00:34:47 ID:I+dnxHKM0
矢作さんに面と向かってその講釈垂れてこれたら本物だね
できればマスコミの前で頼むわ
できればマスコミの前で頼むわ
26 : 2020/11/13(金)00:53:17 ID:+Aa22IsS0
>>23
はいはい。
おねむでちゅか?^_^
おねむでちゅか?^_^
24 : 2020/11/13(金)00:38:44 ID:Tqx+Zv+L0
ヤバさではメジロラフィキだな
27 : 2020/11/13(金)01:06:07 ID:U55Mv8wb0
俺が中2の時だ
当時は競馬より相撲に興味があって、ファンだった北の湖が初場所で全勝優勝したから
翌日スポーツ紙を買いに行ったら一面がテンポイントの記事だったのをよく覚えてる
当時は競馬より相撲に興味があって、ファンだった北の湖が初場所で全勝優勝したから
翌日スポーツ紙を買いに行ったら一面がテンポイントの記事だったのをよく覚えてる
29 : 2020/11/13(金)01:29:06 ID:+Aa22IsS0
>>27
競馬は興行であって、事故があっても我々が興行を楽しむ為に、残念ながら起きる時は起きてしまう。
それは関係者が大事に大事に演者を扱っても。
興行を見る側が己の欲を更に満たす為に、言いたい事を言うのは構わない。
しかしその結果、スポーツ紙を悲劇で飾る事になってしまうかもしれないと、考えなくてはなりませんね。
それは関係者が大事に大事に演者を扱っても。
興行を見る側が己の欲を更に満たす為に、言いたい事を言うのは構わない。
しかしその結果、スポーツ紙を悲劇で飾る事になってしまうかもしれないと、考えなくてはなりませんね。
31 : 2020/11/13(金)01:35:57 ID:Lw968EFw0
>>29
別に他人の所有物が壊れたから何だと言うのか
客からすれば他人の所有物が壊れる事よりそれが壊れた事で馬券が外れる事の方が余程重大問題だろう
客からすれば他人の所有物が壊れる事よりそれが壊れた事で馬券が外れる事の方が余程重大問題だろう
37 : 2020/11/13(金)03:22:44 ID:XKv/dKyC0
テンポイントのレースをリアルタイムで見てた人は少なくとも60歳はいってるだろ
38 : 2020/11/13(金)03:27:49 ID:XWtv/rGV0
>>37
だから、それが何だw
俺は短波ラジオだけだがw
俺は短波ラジオだけだがw
52 : 2020/11/13(金)11:24:04 ID:R4kkY4/g0
>>38
忘れたも何も知らねえよ世代じゃないから だいたい60歳以上はこのスレにどんだけいるんだよ
40 : 2020/11/13(金)03:37:26 ID:RRNXql9/0
テンポイントのレース前の追い切りってどんなもんだったのかね
レース間隔からいって軽め2本と直前に強め1本はやってるはずだがろくに調教せずに出たらぶっ壊れるだろうな
レース間隔からいって軽め2本と直前に強め1本はやってるはずだがろくに調教せずに出たらぶっ壊れるだろうな
41 : 2020/11/13(金)06:07:52 ID:dhWEOYD20
テンポイント基地のオレを呼びたくて立てたのか?
46 : 2020/11/13(金)07:16:09 ID:Zuu2P2gYO
>>41
本当にテンポイント基地なら大歓迎だ
当時を知らない若い人が推測や現代の感覚で批評すると何かピントがずれて…
当時を知らない若い人が推測や現代の感覚で批評すると何かピントがずれて…
42 : 2020/11/13(金)06:10:38 ID:2qOvIx7L0
アーモンドアイの存在価値は会員さまの満足=金だからね
引退するんだから何の問題もないだろ
引退するんだから何の問題もないだろ
43 : 2020/11/13(金)06:42:16 ID:9nqv+9eq0
中3週の休養明け二走目、過去にレコードで走破した実績もあるJCへの出走と
秋天から平場を挟んで有馬記念を使い、その一ヶ月後にハンデ重賞に出させられた馬を同列に置くのか
秋天から平場を挟んで有馬記念を使い、その一ヶ月後にハンデ重賞に出させられた馬を同列に置くのか
47 : 2020/11/13(金)07:31:09 ID:3AgkK/ux0
ギャロップレーサーでシンボリルドルフを年明けのオープン戦に出したら負担重量75キロだったわww
かろうじて勝ったけど、馬体重プラス20キロで出走したと思えば納得だけどそれで故障するか?とも思った
かろうじて勝ったけど、馬体重プラス20キロで出走したと思えば納得だけどそれで故障するか?とも思った
48 : 2020/11/13(金)07:40:14 ID:Qd06hJdK0
今でも障害では63kgとか平気で背負わせるわけだし、欧州は平地の重賞でも牝馬にも定量62kgとか普通にある
テンポイントのは使い詰めに批判が向かうと業界が困るから斤量に罪をおっかぶせて誤魔化したけど
あの一件はそこまで斤量のせいじゃないと思うよ
テンポイントのは使い詰めに批判が向かうと業界が困るから斤量に罪をおっかぶせて誤魔化したけど
あの一件はそこまで斤量のせいじゃないと思うよ
49 : 2020/11/13(金)07:45:45 ID:qECq+k740
適切な速度で走れば63kgだろうが66kgだろうが70kgだろうが大丈夫というだけ
引用元: お前らテンポイントの悲劇を忘れたの?