スポンサーリンク
1 : 2021/09/16(木)17:36:53 ID:S+4GlKEFM
98か?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/09/16(木)17:37:09 ID:k8lfKXEKa
98や

 

3 : 2021/09/16(木)17:37:35 ID:6dLYqqkTd
98やな

 

4 : 2021/09/16(木)17:37:43 ID:DuKqUbD7d
ディープインパクト世代

 

5 : 2021/09/16(木)17:37:43 ID:S+4GlKEFM
98なのか

 

6 : 2021/09/16(木)17:38:01 ID:KXYa/Lbi0
まだ最強論争やるのか…

 

7 : 2021/09/16(木)17:38:02 ID:WnTeKcxtd
まあ98やろう

 

8 : 2021/09/16(木)17:38:04 ID:hB30UpC3d
はい伸びません

 

9 : 2021/09/16(木)17:38:06 ID:2P/8/1r3a
98やね

 

10 : 2021/09/16(木)17:38:10 ID:upJZYTO2d
スペシャルウィーク、グラスワンダーより着順が上だったことがあるオペラオーでいいのでは?

 

13 : 2021/09/16(木)17:39:13 ID:28WsZAGuM
>>10
じゃあジャンポケ世代のが上やな

 

11 : 2021/09/16(木)17:38:43 ID:n7N915btM
とりあえずジェンティルドンナは最強牝馬名乗るなよ?重馬場雑魚なんやから

 

12 : 2021/09/16(木)17:39:09 ID:UHqEIA6s0
98が競馬の到達点
そこからは下るのみ

 

15 : 2021/09/16(木)17:39:27 ID:BADYXcxfM
99やぞ

 

16 : 2021/09/16(木)17:39:45 ID:C6jm0z61d
普通に考えてジェンティルドンナ、ゴールドシップ、ジャスタウェイ世代やろ

 

17 : 2021/09/16(木)17:40:03 ID:nQ2IJxpX0
アーモンドアイが最強馬だとは全然思ってないけど
世代でいうとアーモンドアイ世代が文句なしに史上最強世代やろ
全路線隙がない

 

28 : 2021/09/16(木)17:41:43 ID:S+4GlKEFM
>>17
ラララが強すぎる

 

18 : 2021/09/16(木)17:40:07 ID:/5krTsot0
ミスターシービー世代
三冠馬以外にも強い馬がいっぱいいた

 

19 : 2021/09/16(木)17:40:13 ID:ywP2viEe0
98信者ってエルコンドルパサー持ち上げるなら分かるけどエルコンドルパサーより弱いスペやグラの方持ち上げるの好きだよな

 

33 : 2021/09/16(木)17:42:30 ID:xPD2B/vg0
>>19
確かにエルコン持ち上げてる人あんまいない気がする
年度代表馬の件でくさされることは多いけど

 

20 : 2021/09/16(木)17:40:22 ID:Ylu1BjAM0
12世代

 

21 : 2021/09/16(木)17:40:34 ID:KMhep/aKa
で?98世代とかいくつ海外G1勝ったの?

 

42 : 2021/09/16(木)17:43:31 ID:n7N915btM
>>21
3つやったかな?

 

22 : 2021/09/16(木)17:40:45 ID:Pv/Wp9AS0
1980年代 88
1990年代 98
2000年代 01
2010年代 12
2020年代 21

 

23 : 2021/09/16(木)17:40:48 ID:jNQYiwo30
野球の話しろよ

 

24 : 2021/09/16(木)17:40:54 ID:VvIQMUoZ0
まあ12年やろな
GI連覇馬が多すぎ

 

31 : 2021/09/16(木)17:42:20 ID:6WxQDpWYM
>>24
11世代ってオルフェ以外どうなん?

 

45 : 2021/09/16(木)17:43:49 ID:VhsYd3Gv0
>>31
オルフェとカナロアが突出してる割に他にも結構勝ってるな
ただこの2頭から逃げたんか知らんがやたらマイルG1馬が多い

 

25 : 2021/09/16(木)17:41:19 ID:O2tUX/030
ダノンプレミアム世代

 

26 : 2021/09/16(木)17:41:23 ID:xTXscxjBd
98てリアルで見てた人どれくらいおるんや
もう若くてアラフィフやろ

 

29 : 2021/09/16(木)17:42:08 ID:2LueRV/Sa
>>26
98はダビスタ効果でキッズ視聴者もいた世代よ
30後半やな

 

27 : 2021/09/16(木)17:41:43 ID:k1rumQAk0
98世代信者ってエルコンに寄生してるだけだよな
空き巣のグラスワンダーとスペシャルウィークと早熟早枯れのセイウンスカイやし

 

155 : 2021/09/16(木)17:51:36 ID:5cDq+zDw0
>>27
エアジハード

 

30 : 2021/09/16(木)17:42:19 ID:BSd/QL73d
てす

 

スポンサーリンク

32 : 2021/09/16(木)17:42:26 ID:XAp9zeq20
ナリタブライアンとか世代レベル低いとか言われるけど怪我前はそういう次元じゃなく最強だよな
強い馬が多い世代より最強馬がいる世代が最強なんじゃね

 

35 : 2021/09/16(木)17:42:51 ID:vfJfRxt00
エルコンドルパサーって強かったけど正直日本の馬として見る事出来たんか?
日本でレースしてたのもほぼ1年みたいなもんやし

 

36 : 2021/09/16(木)17:42:55 ID:Tr13gAXya
おうまpに聞いてくるわ

 

37 : 2021/09/16(木)17:43:03 ID:0ByeQhT70
世代ならアーモンドアイ
98は凄いけど層の厚さが意外と薄い
時代とかもあるけどな

 

39 : 2021/09/16(木)17:43:20 ID:EBUL8Hird
98世代って97世代の有力馬が軒並み居なくなったのを空き巣してた世代やろ

 

40 : 2021/09/16(木)17:43:24 ID:8HwpHNkvd
そもそもスペがそんな強いイメージがないの俺だけ?

 

47 : 2021/09/16(木)17:44:01 ID:6WxQDpWYM
>>40
鞍上がタッケじゃなかったらまだ最強論争に入ってきたと思う

 

46 : 2021/09/16(木)17:43:54 ID:wflEOasDd
98世代の皐月賞馬と菊花賞馬はどこに行ったん?

 

49 : 2021/09/16(木)17:44:16 ID:d8tRaIODa
98世代にディープオルフェに勝てる馬いんの?

 

52 : 2021/09/16(木)17:44:22 ID:CMFIF3fe0
ジェンティル世代や

 

53 : 2021/09/16(木)17:44:44 ID:n7N915btM
2012という須貝世代

 

55 : 2021/09/16(木)17:44:53 ID:dGFJXeKzp
11年はロードカナロアもおるやろ

 

56 : 2021/09/16(木)17:44:58 ID:4L93l5Fh0
12世代てオルフェの10馬身後ろだったゴルシが番長とかさ
勘弁してくれよって感じ
空気読め

 

72 : 2021/09/16(木)17:46:18 ID:X3v8a5HI0
>>56
ジェンティルドンナ「もう一回タックルしたろか?」

世代バトルやとこいつが白いのとダブルエースや

 

59 : 2021/09/16(木)17:45:13 ID:qxtmAfzMd
12世代が中~長距離が充実しすぎていて最強だと思う
短距離は変な奴いたからしゃーない

 

63 : 2021/09/16(木)17:45:26 ID:B9jjdn1Qa
G1制覇馬が多いって言っても能力が拮抗してるだけって言えるからな
ここにディープやナリブみたいなのがいたら1強だったかもしれん

 

66 : 2021/09/16(木)17:45:44 ID:xH+a/BsD0
ゴルシかアモアイ世代やろ
98とか何年前やねん今のG3止まりの馬にも負けるんちゃうかw

 

70 : 2021/09/16(木)17:46:01 ID:SbGSIXe6d
97世代の有力馬サニーブライアンとサイレンススズカが居なくなったから98世代はそれぞれ無双できただけやろ

 

109 : 2021/09/16(木)17:48:52 ID:2YJEX0Wja
>>70
サニーブライアン…?
普通に弱いやろ

 

182 : 2021/09/16(木)17:52:53 ID:+K4qSRwSp
>>109
とんでもないフロックだ!サニーブライアン!二冠達成!
有名な実況の通りだよな

 

73 : 2021/09/16(木)17:46:29 ID:Zk/0U16Ia
アグネスワールドって世代の話する時大体ハブられるよな
アグネスワールドとしてしか語られない

 

74 : 2021/09/16(木)17:46:29 ID:mAitACARd
種牡馬として成功してるのが最強年代だよね
タキオン世代かキンカメ世代が一番やで

 

83 : 2021/09/16(木)17:47:10 ID:k1rumQAk0
>>74
その理論やとロゴタイプ世代も強いな
キズナとエピファネイアやし

 

97 : 2021/09/16(木)17:48:09 ID:mAitACARd
>>83
今のところは強そうやな
キズナエピファもまあこれからが正念場やけどもう一枚おったら更に磐石や

 

110 : 2021/09/16(木)17:48:55 ID:CMFIF3fe0
>>97
ロゴタイプは?

 

149 : 2021/09/16(木)17:51:02 ID:E/0eINqNd
>>110
これからや

 

79 : 2021/09/16(木)17:47:05 ID:x8Aqbdw60
98はそれぞれの路線でそれぞれ結果出してるからな

使い分け無し、ぶっつけ無し、誰が出ようとローテ変更無しも競馬の到達点に達したわ

 

81 : 2021/09/16(木)17:47:05 ID:uet4iH+Q0
なんで最強世代の話題ってここまで荒れるんだろうな最弱世代の話は荒れんのに

 

99 : 2021/09/16(木)17:48:13 ID:KXYa/Lbi0
>>81
そら最強世代はそれぞれが思い入れがあって推すやろうけど最弱世代には思い入れも何も無いやろからな

 

スポンサーリンク
82 : 2021/09/16(木)17:47:06 ID:1Y8dQzfB0
ホッコータルマエ「鞍上が普通なら俺もっと評価されてるだろ」

 

107 : 2021/09/16(木)17:48:47 ID:5zNiosfb0
>>82
世の中には竹之下と古川で競走馬人生潰された馬もおるねんぞ

 

84 : 2021/09/16(木)17:47:10 ID:hx9uUzZq0
少し前までは2010年ってよく言われてたがあの勢力どこいったの?

 

98 : 2021/09/16(木)17:48:12 ID:1JgjV34Br
>>84
オルフェに一掃されたししゃーない

 

86 : 2021/09/16(木)17:47:34 ID:kgABkNye0
アモアイ世代

 

87 : 2021/09/16(木)17:47:34 ID:oBC+8Av4d
世代なら2012やろあいつら重賞勝ちすぎや

 

91 : 2021/09/16(木)17:47:46 ID:DS4zsJ86d
コントレイル世代は?

 

113 : 2021/09/16(木)17:49:07 ID:qxtmAfzMd
>>91
満場一致で最弱認定やろ?
ここは喧嘩怒らないから凄いと思う

まあ総大将のディープボンドくんが凱旋門勝てばあれやけど

 

92 : 2021/09/16(木)17:47:48 ID:EgdhT8+Nd
サイレンススズカにボロ負けしてたやん
あいつおらんくなったから勝てたようなものやん

 

95 : 2021/09/16(木)17:48:00 ID:5OQ5AMra0
逆張りしなかったら12世代やろ普通に

 

106 : 2021/09/16(木)17:48:42 ID:mEOrzQ7sd
99世代ってオペ以外だと何がおったっけ?

 

111 : 2021/09/16(木)17:48:55 ID:k1rumQAk0
>>106
ナリタトップロード

 

108 : 2021/09/16(木)17:48:50 ID:QuZ+SsNF0
98に隠れてるけど97も強いと思うわ
タイキシャトルステゴススズメジロドーベルブライトシーキングザパール

 

121 : 2021/09/16(木)17:49:39 ID:e4FV+y860
>>108
マチカネフクキタルもやね

 

115 : 2021/09/16(木)17:49:23 ID:BS05wkhy0
リーディングサイアーが2頭も出てる01世代

 

116 : 2021/09/16(木)17:49:24 ID:5gBKjOq+M
ダービー馬が活躍した世代だけが最強世代名乗る資格がある

 

122 : 2021/09/16(木)17:49:41 ID:QZsZSyqup
98か12だと思う
スペエル
ジェンティルゴルシ

 

137 : 2021/09/16(木)17:50:23 ID:PTscUpepd
>>122
普通98なら18にするよね😅

 

123 : 2021/09/16(木)17:49:48 ID:ySSIBCtoa
アグリキャップの絶望感には敵わん

 

124 : 2021/09/16(木)17:49:49 ID:dGFJXeKzp
牡馬の最強馬論争はまず三冠やってるかやってないかや

 

125 : 2021/09/16(木)17:49:50 ID:4RwOb0sKp
JCモンジューに勝ったスペシャルウィークが凱旋門賞に行っていれば勝っていたのでは?

 

164 : 2021/09/16(木)17:52:05 ID:6WCtjYtX0
>>125
絶好勝てん

 

126 : 2021/09/16(木)17:49:50 ID:VufanDT/0
普通にラッキーライラック世代やろ

 

132 : 2021/09/16(木)17:50:06 ID:DS4zsJ86d
菊の頃のマチカネフクキタルが最強って言ってたの誰やっけ

 

133 : 2021/09/16(木)17:50:07 ID:KXYa/Lbi0
最強論争もそうやけど今さら20年以上前の98世代が掘り起こされるんやからウマ娘の影響って凄いんやなって感じる
まぁ競馬に興味を持ってもらえるのは歓迎や

 

136 : 2021/09/16(木)17:50:20 ID:zpJRCOc+d
松坂世代やぞ

 

139 : 2021/09/16(木)17:50:29 ID:10ZECnHY0
ラブリーデイがキズナエピファネイア世代という事実

 

144 : 2021/09/16(木)17:50:46 ID:3g/FzI8t0
ホッコータルマエの焼きそばはいまだに何が起きたのかわからん

 

150 : 2021/09/16(木)17:51:04 ID:6WCtjYtX0
99年の有馬って武が普通に乗ってりゃ間違いなくスペが勝ってたよな

 

160 : 2021/09/16(木)17:51:49 ID:LafbM+LF0
>>150
ウイニングランまで普通にやったのでセーフ

 

151 : 2021/09/16(木)17:51:09 ID:uGLr+j7Xd
12世代で結論出てる
ディープの05世代って確かダートが強かった

 

158 : 2021/09/16(木)17:51:47 ID:n7N915btM
>>151
カネヒキリとヴァーミリアンが大正義過ぎてね…

 

引用元: 歴代最強世代ってどの年なん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク