1 : 2025/01/28(火)12:48:09 ID:bOMHnlKR0
ジャスタウェイの天皇賞秋

2 : 2025/01/28(火)12:49:34 ID:l39deN2o0
ヴィブロスの秋華賞
3 : 2025/01/28(火)12:50:33 ID:HyF1cVPL0
ワグネリアンのダービー
4 : 2025/01/28(火)12:50:36 ID:b/t4Uw1n0
キングヘイローのダービーか、ビッグアーサーのスプリンターズS、もしくはジャスタウェイの有馬記念
80 : 2025/01/28(火)16:10:45 ID:HeRZepLw0
>>4
この3冠、エピファのダービーつまずき落馬寸前、4頭立てレースで詰まる・・・ベストが多すぎ
5 : 2025/01/28(火)12:52:33 ID:/0q/vAqi0
ジャスタウェイの天皇賞はマジで上手く乗ってる
6 : 2025/01/28(火)12:55:11 ID:W1Q58R+e0
ドリームアドリームの新馬戦
あの沖静男の伝説の騎乗を再現してた
あの沖静男の伝説の騎乗を再現してた
10 : 2025/01/28(火)12:57:21 ID:Ij4k+xJg0
>>6
トーセンスターダム勝ったレースだろ
エピファネイア菊花賞の日で乗れなくなるかもとか騒いでたな
エピファネイア菊花賞の日で乗れなくなるかもとか騒いでたな
7 : 2025/01/28(火)12:56:23 ID:n79Nlhxy0
ワ、ワールドプレミアの天皇賞…
8 : 2025/01/28(火)12:56:30 ID:U6dFe4l70
ジオグリフの皐月賞
112 : 2025/01/28(火)17:27:35 ID:YlvQkXq80
>>8
これは祐一じゃなきゃ無理だっただろ
9 : 2025/01/28(火)12:57:19 ID:72PtkEwp0
ラインクラフトの桜花賞
12 : 2025/01/28(火)12:57:36 ID:ajp6ZghY0
エピファ ダービー
スプリンター 前が壁
皐月 ワールドエース
スプリンター 前が壁
皐月 ワールドエース
3回も前の馬に足引っ掛けて躓かせた名手
13 : 2025/01/28(火)12:57:39 ID:1ZEcRRX50
スノークラッシャーのプロミネントJT
15 : 2025/01/28(火)12:59:11 ID:wO4rL5FF0
改めて凄い馬!
16 : 2025/01/28(火)13:03:12 ID:W1Q58R+e0
サルサレイアの5頭立てレースも素晴らしい
5頭立てでも前が壁になってまさかのワイド1.1倍が
5頭立てでも前が壁になってまさかのワイド1.1倍が
17 : 2025/01/28(火)13:05:23 ID:xLUXCF2Y0
ビッグアーサーは伝説だが1996くらいに小倉の小頭数で詰まったレースが忘れられないんだが古過ぎて映像がない
18 : 2025/01/28(火)13:05:29 ID:cVvpYlsh0
ジオグリフの皐月だろ
19 : 2025/01/28(火)13:06:44 ID:CRnbN5GB0
ラインクラフト桜花賞だろ
20 : 2025/01/28(火)13:09:02 ID:OBy4hblB0
ジャスタウェイの有馬記念
21 : 2025/01/28(火)13:13:29 ID:foPlyfoy0
ダイワエルシエーロのオークス
22 : 2025/01/28(火)13:23:38 ID:A6n1kzNu0
コントレイル皐月賞
23 : 2025/01/28(火)13:23:39 ID:9bpMaIT00
ジェンティルドンナの京都記念
49 : 2025/01/28(火)14:29:37 ID:ajp6ZghY0
>>23
前に馬いないのに一瞬で他馬の真後ろにワープして進路なくなってたな
あれはすごい
あれはすごい
59 : 2025/01/28(火)14:43:16 ID:jFVOiPyh0
>>49
草
24 : 2025/01/28(火)13:26:24 ID:ArtZ3w710
シャフリヤールのダービーだろ
25 : 2025/01/28(火)13:27:04 ID:kThrfbWY0
ジャスタウェイ秋天出るならその前に毎日王冠エイシンフラッシュが出てこなきゃおかしいわ
26 : 2025/01/28(火)13:30:25 ID:G5Dc+lnE0
キングヘイローの日本ダービーと高松宮記念
27 : 2025/01/28(火)13:30:32 ID:hdoDymHu0
名前は言えないけど某白井調教師の引退レースでよその厩舎に乗っていた祐一が手綱を引っ張ってあげたけど上手くいかずに自分が勝ってしまったレース
28 : 2025/01/28(火)13:33:08 ID:5aO0khSk0
グリュイエールの新馬戦
29 : 2025/01/28(火)13:35:53 ID:0KbY1z0Y0
エピファネイア→ジャスタウェイで2週連続G1勝利した時に福永が覚醒したと話題になったけど
翌年その2頭が別の騎手でG1勝利したのは笑った
更にマイルCS→JCで2週連続G1リターンされるという
翌年その2頭が別の騎手でG1勝利したのは笑った
更にマイルCS→JCで2週連続G1リターンされるという
30 : 2025/01/28(火)13:36:43 ID:N2S5mldk0
8枠でのダービーの勝ち方を見せたワグネリアン
32 : 2025/01/28(火)13:39:02 ID:1E2fjQYK0
キングヘイローのダービーはあと50年は語り継がれる
33 : 2025/01/28(火)13:41:19 ID:aHXtsdpB0
白井調教師の最後のレース
34 : 2025/01/28(火)13:44:48 ID:qvAKWHjx0
ワグネリアンの皐月賞
白枠なのにスタート直後に外に向かって出して行った瞬間に中山に居た我々は「祐一!何してんだよ?!」と皆が叫んだw
あの頼り無い祐一こそが我々が推し続けた祐一なのよな
35 : 2025/01/28(火)13:45:44 ID:dsf8cF4e0
ラインクラフト桜花賞
シャフリヤールダービー
シャフリヤールダービー
36 : 2025/01/28(火)13:47:27 ID:jFVOiPyh0
コントレイルの東スポ杯
37 : 2025/01/28(火)13:53:42 ID:0fNwX9Ot0
白井御大ラストレースしかないやろ
38 : 2025/01/28(火)14:01:03 ID:bVWVYDb+0
5頭立てで詰まったやつ
39 : 2025/01/28(火)14:04:12 ID:xeJZZzJg0
ダイワエルシエーロ
40 : 2025/01/28(火)14:04:59 ID:GMBCIm0d0
流石にワグのダービー
コントの皐月かなあ
コントの皐月かなあ
41 : 2025/01/28(火)14:09:58 ID:RcsWFOTs0
シャフリヤールのダービー
キングヘイローからずっと見てる奴は背景含めて色々思うところあって福永の騎手としての物語、成長を感じられる
キングヘイローからずっと見てる奴は背景含めて色々思うところあって福永の騎手としての物語、成長を感じられる
45 : 2025/01/28(火)14:18:55 ID:0fNwX9Ot0
>>41
あれ最低だったじゃん
デムが引いてくれたから大事故回避しただけで制裁食らってなかったか?
デムが引いてくれたから大事故回避しただけで制裁食らってなかったか?
42 : 2025/01/28(火)14:10:08 ID:rrTyiFRd0
負けたレースだけどインディチャンプでグランアレグリアの2着だったマイルCSは本当に完璧な騎乗だった
あれ以上騎手ができることは何もないって負け方
あれ以上騎手ができることは何もないって負け方
73 : 2025/01/28(火)15:42:34 ID:YtiJqF5Y0
>>42
真っ先にこれが思い浮かんだ
あの福永はめちゃくちゃ上手い
あの福永はめちゃくちゃ上手い
43 : 2025/01/28(火)14:13:58 ID:U8C9xEWy0
ブラワンスを阻止した優駿
44 : 2025/01/28(火)14:14:54 ID:ZNKXPZoh0
福永の勝ったレースは騎乗してるだけで
馬が勝手に勝ったように見えるレースが多いが
実際は上手く騎乗してるかもしれないな(笑)
馬が勝手に勝ったように見えるレースが多いが
実際は上手く騎乗してるかもしれないな(笑)
46 : 2025/01/28(火)14:19:16 ID:j+y0tm920
ここまでインディチャンプの安田記念無しとか素人しかおらん
あれが騎手が自分の技量でどうにか出来る次元の最高位
47 : 2025/01/28(火)14:20:59 ID:SP4cI75I0
シルバーステートのオーストラリアTだろ
福永史上最強馬に相応しい走りをさせた会心のレース
福永史上最強馬に相応しい走りをさせた会心のレース
48 : 2025/01/28(火)14:27:57 ID:nsM2qwjV0
武やルメールみたいに如何にもって感じの神騎乗は無いけど
ダイワエルシエーロやワグネリアンとかかなり上手く乗ってるんだよな
ダイワエルシエーロやワグネリアンとかかなり上手く乗ってるんだよな
50 : 2025/01/28(火)14:32:20 ID:jTuDaAKo0
西日が眩しいとか言ってたやつ
51 : 2025/01/28(火)14:33:33 ID:qlbTJ0yN0
ワグかシャフのダービー
どっちも同じくらい感動した
馬券も取れたし
どっちも同じくらい感動した
馬券も取れたし
52 : 2025/01/28(火)14:33:33 ID:4/8aBIuR0
福永は出入りが激しいレースとか早仕掛けの馬がいるレースは良いレースしてた
勝ちに行く馬が多い中で敢えて後出しのレースをする
そういう意味でペルシアンナイトの大阪杯2着は福永の特徴が良く出たレース
勝ちに行く馬が多い中で敢えて後出しのレースをする
そういう意味でペルシアンナイトの大阪杯2着は福永の特徴が良く出たレース
54 : 2025/01/28(火)14:37:00 ID:ZNKXPZoh0
コントレイルの皐月賞はたまたま出遅れて
前潰れの展開になり恵まれて勝ったと思ってたが
前潰れの展開になり恵まれて勝ったと思ってたが
福永が展開を呼んで意図的に出遅れた天才騎乗かもしれないな...
55 : 2025/01/28(火)14:37:04 ID:gGttHIGA0
ワグネリアンのダービーだろ。大外から勝たせたのも凄いけど直線で明らかに脚色の良かったブラストワンピースを完璧に蓋して封じ込めた。
ブラストの単勝買ってたからこそ福永の好ブロックをよく覚えてるわ。
ブラストの単勝買ってたからこそ福永の好ブロックをよく覚えてるわ。
56 : 2025/01/28(火)14:40:24 ID:1M+W+cpF0
そして予後
57 : 2025/01/28(火)14:40:31 ID:tGk9/9V30
ワグネリアンのダービーは人馬一体感あるけど
騎手自身の巧さならラスト有馬のボルドグフーシュだな
あれは見てて唸ったわ
騎手自身の巧さならラスト有馬のボルドグフーシュだな
あれは見てて唸ったわ
60 : 2025/01/28(火)14:44:47 ID:aGlNH8pN0
ジャパニーズスッパスタァシーザーリオーーーーー
61 : 2025/01/28(火)14:46:20 ID:0A2WFkAL0
てっきり面白い騎乗のほうかと
65 : 2025/01/28(火)15:09:02 ID:cwCvQOiG0
改めて凄い馬
67 : 2025/01/28(火)15:20:33 ID:xMCLJKhB0
ワグネリアンだけは唯一福永で泣いたわ
69 : 2025/01/28(火)15:25:52 ID:3aQ/IqAt0
シーザリオオークスは下手乗りで上げる人多いけど、馬の力信じて余計なことせずに直線まで回ってきてちゃんと勝ちきったのは良かったと思う
70 : 2025/01/28(火)15:26:03 ID:n6qqNP6V0
ワグネリアンのダービー現地いたけど、福永泣いてるのにコールなくて笑ったわ
72 : 2025/01/28(火)15:36:09 ID:tHPOmmNu0
シーザリオダメならディープも全部クソ騎乗だろ
強い馬はあれでいいだろ
強い馬はあれでいいだろ
75 : 2025/01/28(火)15:57:57 ID:ShAi4oaI0
2回目のダービー勝った時
77 : 2025/01/28(火)16:04:03 ID:MHyemftZ0
前が壁からの凱旋門賞
79 : 2025/01/28(火)16:09:07 ID:EBS32mgW0
ロードカナロアの函館スプリント
81 : 2025/01/28(火)16:12:22 ID:HeRZepLw0
あとキングヘイローに負けた高松宮記念
82 : 2025/01/28(火)16:18:13 ID:C9n7N3rI0
シャフリヤールのダービーだと思う
よく、あそこ空くのを待てたなと
空かなかったら詰まって終わってたのに、よくあそこ空くのを待てた、あれだけは本当によくやったと思ってる
よく、あそこ空くのを待てたなと
空かなかったら詰まって終わってたのに、よくあそこ空くのを待てた、あれだけは本当によくやったと思ってる
83 : 2025/01/28(火)16:19:24 ID:UTpB7/wb0
たまたま空いただけじゃん
84 : 2025/01/28(火)16:20:51 ID:C9n7N3rI0
だから福永が逃げを嫌うのが良くわかる
待てる馬、て中々いないんだよ
良血馬は特に繊細で気をつけないといけない
シャフリヤールは本当に福永が最後に見せたこれまでの成長の証だと思う
だからこそ、彼は調教師としても成功すると思うよ
待てる馬、て中々いないんだよ
良血馬は特に繊細で気をつけないといけない
シャフリヤールは本当に福永が最後に見せたこれまでの成長の証だと思う
だからこそ、彼は調教師としても成功すると思うよ
86 : 2025/01/28(火)16:36:39 ID:SSasay6w0
福永厩舎のシャフリヤール産駒でダービー勝ってくれ
87 : 2025/01/28(火)16:48:20 ID:XnXuvFCP0
シャフリヤールはないな
武史がミスっただけだと思う ワグネリアンのダービー
武史がミスっただけだと思う ワグネリアンのダービー
88 : 2025/01/28(火)16:50:30 ID:WtxfDwEL0
>>87
他人のミス有りきなら川田がミスったのもワグのダービー
そんなことじゃないんだよ
騎手のメンタルと技術が噛み合って馬が応えたのはあのシャフリヤールのダービーだった
あそこに全てが詰まってる
そんなことじゃないんだよ
騎手のメンタルと技術が噛み合って馬が応えたのはあのシャフリヤールのダービーだった
あそこに全てが詰まってる
89 : 2025/01/28(火)16:54:23 ID:WtxfDwEL0
結局福永先生は、やはり武豊の価値観と類似してるとこがあるよね
24年度ベスト神騎乗に武豊のJCを挙げたように、そこにたどり着いたんだなと思った
24年度ベスト神騎乗に武豊のJCを挙げたように、そこにたどり着いたんだなと思った
90 : 2025/01/28(火)16:59:15 ID:Bc2nXAUe0
シャフのダービーは自分であれは酷かったって言うレベルだからな
完全に展開と馬の力に助けられたレース
完全に展開と馬の力に助けられたレース
91 : 2025/01/28(火)17:00:19 ID:WtxfDwEL0
>>90
違う、入線後に武豊から「よく待てたな、完璧やでお前」と初めて褒められたと話してたからね
92 : 2025/01/28(火)17:00:25 ID:NVqLbcZF0
有馬記念のトゥザグローリーも福永の天才騎乗だろう
一瞬オルフェーヴルを捕らえる脚色だったが
同斤なら勝ってたかもな...
93 : 2025/01/28(火)17:05:40 ID:VLgp9dyg0
シャフリヤールのダービー一択だろう
というかG1でいっくんの腕で勝ったのはダイワエルシエーロのオークスとシャフリヤールのダービーだけ
ダイワエルシエーロのほうは人気薄の逃げなので腕で勝ったといえるのはシャフリヤールのダービーだけ
というかG1でいっくんの腕で勝ったのはダイワエルシエーロのオークスとシャフリヤールのダービーだけ
ダイワエルシエーロのほうは人気薄の逃げなので腕で勝ったといえるのはシャフリヤールのダービーだけ
96 : 2025/01/28(火)17:07:42 ID:WpJmwwB70
>>93
一番はシャフリヤールのダービーてのは同意
エルシエーロは自分子供だったからよく分からない
エルシエーロは自分子供だったからよく分からない
94 : 2025/01/28(火)17:06:01 ID:fnwg15yX0
サニングデールの高松宮記念
95 : 2025/01/28(火)17:06:24 ID:dBSus97T0
ワグネリアンで川田乗った時あったろ?
3着で圏内には来たけど序盤からワグを急かして乗ってるから余力が持たなかった
もっと馬の気持ちを優先して溜めていたら、あそこで詰まっても空いたら余力を発揮できたのに
やはり明確に違うタイプが乗ると馬にも影響あるなと思ったよね
3着で圏内には来たけど序盤からワグを急かして乗ってるから余力が持たなかった
もっと馬の気持ちを優先して溜めていたら、あそこで詰まっても空いたら余力を発揮できたのに
やはり明確に違うタイプが乗ると馬にも影響あるなと思ったよね
引用元: 福永祐一のベストレース←これ