1 : 2020/06/30(火)20:12:31 ID:w4+H2kCc0
ブルーコンコルド

2 : 2020/06/30(火)20:13:28 ID:XQxS9amZ0
コスモバルク
3 : 2020/06/30(火)20:13:53 ID:zS/DcTYp0
今だから思うマンボネフュー
4 : 2020/06/30(火)20:16:08 ID:FsZsIzBs0
コスモバルクなんてコンデュイット以上に走るかコンデュイット並みに走らないかの2択なのにな
5 : 2020/06/30(火)20:16:34 ID:BwrkEnCG0
カネツクロス
6 : 2020/06/30(火)20:16:41 ID:cR0Olyj30
なんでと言う程では無いが
今思えばフラムドパシオンな種牡馬入りさせるべきだった
今思えばフラムドパシオンな種牡馬入りさせるべきだった
7 : 2020/06/30(火)20:18:50 ID:tANK9wWa0
ストロングブラッド
43 : 2020/06/30(火)21:23:36 ID:ZlGRl6vV0
>>7
これ
8 : 2020/06/30(火)20:21:05 ID:rZoft4560
ツルマルツヨシ
ブルーイレヴン
ブルーイレヴン
17 : 2020/06/30(火)20:32:20 ID:qa+8OSLe0
>>8
全くコレだ!!!
10 : 2020/06/30(火)20:22:49 ID:itakH1UG0
ドリームパスポート
13 : 2020/06/30(火)20:28:22 ID:5iOvrjlD0
デルタブルース
14 : 2020/06/30(火)20:28:45 ID:GG2ObXXA0
ショウワモダン
15 : 2020/06/30(火)20:28:46 ID:MEqLf0ae0
スーニ
16 : 2020/06/30(火)20:31:35 ID:INmjw2jF0
フルーキー
18 : 2020/06/30(火)20:32:47 ID:udCp5ZKP0
ホッカイルソーが種牡馬やってたことに驚いた
19 : 2020/06/30(火)20:32:48 ID:dM8KwCgR0
ライブコンサート
現役時から騙馬だから無理か…
めちゃくちゃ血統いいのに勿体無い
現役時から騙馬だから無理か…
めちゃくちゃ血統いいのに勿体無い
20 : 2020/06/30(火)20:36:16 ID:a7tZJeWp0
プリサイスマシーン
芝ダート問わずスプリント走るスピードがあって2000mまで守備範囲
ブライアンズタイム→マヤノトップガンだけどこの系統には珍しいスピードタイプ
欠点はサンデー入ってて付ける馬を選ぶところか
22 : 2020/06/30(火)20:40:23 ID:e8Sc9B5o0
>>20
似たような理由にはなるけどマイソールサウンドも勿体なかった
21 : 2020/06/30(火)20:38:06 ID:T67xXcYr0
サクセスブロッケン!!!
23 : 2020/06/30(火)20:42:30 ID:e8Sc9B5o0
アロンダイトはクリソプレーズの繁殖牝馬としての活躍ぶりを見るに、
種牡馬入りさせなかったことを疑うレベル
種牡馬入りさせなかったことを疑うレベル
24 : 2020/06/30(火)20:45:42 ID:HGTi/zUP0
こういう二流馬を種牡馬にしないから流行った種牡馬でもすぐに父系が途絶えるんだよな
アメリカは二流や三流にもそれなりのチャンスを与えてそこから活躍馬が出てくるから父系が広がる
アメリカは二流や三流にもそれなりのチャンスを与えてそこから活躍馬が出てくるから父系が広がる
77 : 2020/07/01(水)00:04:24 ID:sCyo/XIm0
>>24
生産数がダンチすぎるから無理だろ
25 : 2020/06/30(火)20:47:40 ID:isygqluA0
既に出てるけどツルハチキングやなぁ
28 : 2020/06/30(火)20:50:48 ID:TwUlsJ1v0
ディサイファ
29 : 2020/06/30(火)20:52:05 ID:QXxxN4qH0
マイナーなのは売れんからなぁ
ディープ系はそれでも結構種牡馬入りしてるけど頭数はやっぱり集まらんし
ディープ系はそれでも結構種牡馬入りしてるけど頭数はやっぱり集まらんし
31 : 2020/06/30(火)20:53:10 ID:zCIZAFYK0
シーチャリオット
32 : 2020/06/30(火)20:53:42 ID:nQOLL99H0
日本でもダンジグみたいな経緯やフェアリーキングみたいな経緯の大種牡馬は出てこないものか
61 : 2020/06/30(火)22:29:03 ID:IrJeoQNI0
>>32
フェアリーキングほど極端ではないがブラックタイド
ディープ産駒が束になっても敵わないキタサンブラックを出した。
ディープ産駒が束になっても敵わないキタサンブラックを出した。
33 : 2020/06/30(火)20:53:55 ID:U6uVCHhB0
サイレンススズカ
34 : 2020/06/30(火)21:02:49 ID:2A3g5dju0
地方競馬はお~懐かしいって父がたまに居て嬉しい
35 : 2020/06/30(火)21:07:37 ID:BZYvy7HE0
セイウンワンダー
37 : 2020/06/30(火)21:12:06 ID:TismBT5v0
テスタマッタ
39 : 2020/06/30(火)21:16:54 ID:1mQBc9XU0
アロンダイト
40 : 2020/06/30(火)21:18:22 ID:bJci7noZ0
オウケンブルースリー
100 : 2020/07/01(水)02:43:41 ID:J4v4MDaL0
>>40
種牡馬やってるよ
44 : 2020/06/30(火)21:24:30 ID:6l9dlXz30
ラムたらのカス牡馬でもいいから血はつないでるんだろうな?
45 : 2020/06/30(火)21:27:28 ID:nU8xnc/00
ツルマルボーイ
46 : 2020/06/30(火)21:34:28 ID:M+w9ogwX0
需要がありそうなのは大体種牡馬入りしてるやん
ワールドエースが種牡馬入りしてるのは思わなかったわ
ワールドエースが種牡馬入りしてるのは思わなかったわ
47 : 2020/06/30(火)21:35:12 ID:bHJt8Ifh0
ドリームパスポート
アロンダイト
サクセスブロッケン!!!!!!
アロンダイト
サクセスブロッケン!!!!!!
51 : 2020/06/30(火)21:41:40 ID:ttFFHqB80
ビートブラック
53 : 2020/06/30(火)21:46:34 ID:G8hdfCmR0
インティライミ
54 : 2020/06/30(火)21:46:46 ID:oJt5NeIN0
クラレント
ジャスタウェイよりいい馬出しそうだったのに
ジャスタウェイよりいい馬出しそうだったのに
55 : 2020/06/30(火)21:53:00 ID:CFuX/Jss0
スターマンしかない!
74 : 2020/06/30(火)23:57:31 ID:jL2qRdHP0
>>55
種馬やってましたよ
76 : 2020/06/30(火)23:59:21 ID:h+3n4D5Y0
>>74
ナゾ
57 : 2020/06/30(火)22:03:37 ID:nfre3lN30
ダッシャーゴーゴー
58 : 2020/06/30(火)22:07:52 ID:/1tv+8500
オジュウチョウサン
60 : 2020/06/30(火)22:18:21 ID:fBEH1hBC0
ホクトスルタンなあ
地方ですら勝てない馬を父系存続のために無理やり種牡馬入りさせるくらいなら
障害なんか走らせずに中央重賞勝ち馬種牡馬入りさせた方が全然マシだったろうに
地方ですら勝てない馬を父系存続のために無理やり種牡馬入りさせるくらいなら
障害なんか走らせずに中央重賞勝ち馬種牡馬入りさせた方が全然マシだったろうに
62 : 2020/06/30(火)22:30:12 ID:QXxxN4qH0
その辺は馬主がそういう考えを持たん事には始まらんからな
ギンザグリングラスにしろクワイトファインにしろ滅亡寸前でようやくファンが動いたって感じだし
ギンザグリングラスにしろクワイトファインにしろ滅亡寸前でようやくファンが動いたって感じだし
64 : 2020/06/30(火)22:49:35 ID:jm2rJMtW0
フラムドパシオン
65 : 2020/06/30(火)22:50:57 ID:tptU8w9J0
サクセスブロッケンは何故誘導馬になったのか謎
クリスエスの後継種牡馬だったのに今はエピファネイアいるからいいものを
クリスエスは滅茶苦茶強くて馬格があった
クリスエスの後継種牡馬だったのに今はエピファネイアいるからいいものを
クリスエスは滅茶苦茶強くて馬格があった
66 : 2020/06/30(火)22:54:24 ID:FSIylBlx0
ボリクリとダンスはマジで何頭か潰されたよな
67 : 2020/06/30(火)22:57:24 ID:pWWBMNAY0
50頭制限でもかけりゃいろんな種牡馬から意外な当たりが出るだろうよ
70 : 2020/06/30(火)23:38:09 ID:h+3n4D5Y0
エルコン産駒は3世代しかいなかったし、G1勝てなくても良血馬を種牡馬にしても良かった。
ルースリンドやサクラオリオンがストゥディウムやカイザーメランジェを出してるんだから。
ルースリンドやサクラオリオンがストゥディウムやカイザーメランジェを出してるんだから。
71 : 2020/06/30(火)23:41:24 ID:iArZT2io0
クロフネは初年度にフラムドパシオンが出たからもっといい後継が現れると思ったのがいけなかった
結局後継はテイエムジンソクに頼るしかならないことに
クリーンエコロジーみたいに千代田牧場がパクスアメリカーナを残す可能性はあるが
結局後継はテイエムジンソクに頼るしかならないことに
クリーンエコロジーみたいに千代田牧場がパクスアメリカーナを残す可能性はあるが
72 : 2020/06/30(火)23:47:47 ID:4oABZtNM0
マイソールサウンド
73 : 2020/06/30(火)23:54:41 ID:lJwHxycH0
アップトゥデイト
クロフネ後継
75 : 2020/06/30(火)23:58:01 ID:zq0hLwhU0
コスモバルクだ
黄金の種牡馬2004世代
トウショウボーイが入ってたのも楽しみだったのに
黄金の種牡馬2004世代
トウショウボーイが入ってたのも楽しみだったのに
78 : 2020/07/01(水)00:05:02 ID:jYLr3Tjl0
バゴも後継種牡馬が見当たらない
80 : 2020/07/01(水)00:06:02 ID:wu17TO5y0
ビッグウィーク
83 : 2020/07/01(水)00:17:07 ID:EQ5LMTcE0
実績が全然足りないが、
ブルーイレブン産駒が見たかった
ブルーイレブン産駒が見たかった
85 : 2020/07/01(水)00:22:19 ID:fjBpxOUr0
ジョイフルハート
86 : 2020/07/01(水)00:25:50 ID:7Q+qbrAX0
スピードは疑問だったけど
スタミナや成長力やパワーや勝負強さあったし
種牡馬デルタブルースは大成功してたと思うよ
スタミナや成長力やパワーや勝負強さあったし
種牡馬デルタブルースは大成功してたと思うよ
87 : 2020/07/01(水)00:27:11 ID:fjBpxOUr0
あとまだ現役だけど
ライオンボスはダメ元で種牡馬にしろよ
ライオンボスはダメ元で種牡馬にしろよ
89 : 2020/07/01(水)00:47:35 ID:ij+jYkge0
コスモバルクなってなかったんだ
やってみて失敗したのかと思ってた
やってみて失敗したのかと思ってた
90 : 2020/07/01(水)01:03:50 ID:+TerBLTD0
コスモバルクは総帥いわく種牡馬にしたかったけど気性が悪過ぎて断念したって
108 : 2020/07/01(水)05:19:27 ID:xtVYTyPk0
>>90
岡田「コスモバルクの良いところはとにかく丈夫なところ。欠点は能力がない事」(なんつー言い草だ)
…なんて公衆の面前で堂々と言い放ってた人が種牡馬にしてみたかったなんてあるのかな…
…なんて公衆の面前で堂々と言い放ってた人が種牡馬にしてみたかったなんてあるのかな…
126 : 2020/07/01(水)08:24:14 ID:KwBlgMwG0
>>108
気性問題なければ乗馬にするんじゃないの?
いきなり功労馬って珍しいよ
いきなり功労馬って珍しいよ
91 : 2020/07/01(水)01:32:06 ID:uyDEg/Gv0
これはでてるがフラムドパシオンでしょ
サンデーも入ってないし有能だったはずよ
サンデーも入ってないし有能だったはずよ
93 : 2020/07/01(水)01:46:16 ID:0WlFKi680
シルバーステートが成功したら、流れが変わるかな
94 : 2020/07/01(水)01:54:04 ID:uueZxMau0
シルバーステートが重宝されてアドミラブルがそうでもないのが納得いかない
98 : 2020/07/01(水)02:19:40 ID:/ZqKdFsf0
ホクトスルタン
101 : 2020/07/01(水)03:06:55 ID:6VSQ97Fk0
最近ならポジーかなあ
102 : 2020/07/01(水)03:10:51 ID:ouY9nKw20
ダークシャドウ
103 : 2020/07/01(水)03:39:50 ID:6e/QoY53O
コイントス
サクセスブロッケンコスモバルク
サクセスブロッケンコスモバルク
104 : 2020/07/01(水)03:42:50 ID:6e/QoY53O
あ…でも一番はヒットザターゲット
105 : 2020/07/01(水)03:44:00 ID:szWDYbkw0
トーセンは逆にこの戦績で種牡馬入りしてたのかよって馬が何頭かいるからなぁ
トーセンファントムはオージーG1馬のブレイブスマッシュ出してるし、
大したもんやわ
トーセンレーヴも種牡馬入りしてるし、ワンチャンあるかもしれん
トーセンファントムはオージーG1馬のブレイブスマッシュ出してるし、
大したもんやわ
トーセンレーヴも種牡馬入りしてるし、ワンチャンあるかもしれん
110 : 2020/07/01(水)05:37:34 ID:zTyHtmQU0
>>105
そういやヴァンキッシュランも種牡馬入りさせてたな
ネオユニの父系はブレイブスマッシュ経由でオーストラリアに残るかもね
ネオユニの父系はブレイブスマッシュ経由でオーストラリアに残るかもね
106 : 2020/07/01(水)03:56:42 ID:srYahVYd0
プレミアムサンダー
142 : 2020/07/01(水)10:41:43 ID:x5DDsgJa0
>>106
種牡馬やってたよ 殆どオーナーさん絡みかな?
産駒注目してみてたけど佐賀とかのコース合ってなさそうだったなあ
産駒注目してみてたけど佐賀とかのコース合ってなさそうだったなあ
107 : 2020/07/01(水)04:57:58 ID:NIkUG4AL0
俺も昔はブルーイレヴンとか勿体ない派だったけど
気性難種牡馬みてたらゲームじゃないんだからと思うようになったわな
気性難種牡馬みてたらゲームじゃないんだからと思うようになったわな
109 : 2020/07/01(水)05:19:35 ID:+Va6GN2O0
ツルマルツヨシ、ジョイフルハート
111 : 2020/07/01(水)05:54:55 ID:mO5qaoG+0
ジャガーメイル スクリーンヒーローと同じ道歩めたでしょ現役時も切磋琢磨したのに