1 : 2023/08/13(日)15:53:22 ID:9oC9QtSk0
いつもこんな感じで勝つね

2 : 2023/08/13(日)15:54:12 ID:ddo2z+uL0
またかい
4 : 2023/08/13(日)15:54:42 ID:Zf3uHtn50
ルーラーはともかくドゥラメンテは何個重賞勝つ気だよ
何がそんなに違うんだ
何がそんなに違うんだ
9 : 2023/08/13(日)15:55:39 ID:xowc2oty0
>>4
命を削って走るレベルの爆発力
6 : 2023/08/13(日)15:55:14 ID:74owqn/B0
ディープ系が勝つと信者が大騒ぎするのにね
7 : 2023/08/13(日)15:55:18 ID:sShzelIk0
平場でディープ孫が勝ってディープ基地がキャッキャッしてメインを他の産駒が持ってってディープ基地がキレてる光景何度も見た
8 : 2023/08/13(日)15:55:20 ID:5030+Vi+0
キンカメ系にとっては普通の事だな
10 : 2023/08/13(日)15:55:44 ID:1sfPZhX+0
ディープ系と違って当たり前なので
12 : 2023/08/13(日)15:57:14 ID:FlRp322P0
ドゥラメンテに勝てる種牡馬が出てこない
13 : 2023/08/13(日)15:57:15 ID:G2Lh9xXx0
ドゥラから大物はまだ期待できるな
14 : 2023/08/13(日)15:57:17 ID:d4iKxQKM0
馬鹿神どこかで言い訳してる?
15 : 2023/08/13(日)15:58:03 ID:+OYOwFxh0
エアグルーヴエアグルーヴエアグルーヴ
19 : 2023/08/13(日)16:01:21 ID:vSJVt9i50
>>15
キンカメ系っていうよりこっちだな
17 : 2023/08/13(日)15:58:50 ID:yfecbbyd0
なんか知らんけどキンカメ系強いな
18 : 2023/08/13(日)16:01:10 ID:Wyfbuvc10
ディープ系のほうが数が多いのに勝つのはキンカメばかり
このままディープ一族が滅亡するのを見かねて
キズナやシルステやリアステやサトイモに良い繁殖与えてるんだろうかw
このままディープ一族が滅亡するのを見かねて
キズナやシルステやリアステやサトイモに良い繁殖与えてるんだろうかw
38 : 2023/08/13(日)16:13:32 ID:fI2oUall0
>>18
だったらそれは産駒の能力の上限が違うってことだろ
ディープ系とキンカメ系だと重賞勝利数が段違いだったはず
キンカメ系滅亡説はノストラダムスの大予言くらい信用できないわ
ディープ系とキンカメ系だと重賞勝利数が段違いだったはず
キンカメ系滅亡説はノストラダムスの大予言くらい信用できないわ
20 : 2023/08/13(日)16:01:33 ID:yfecbbyd0
アヴェラーレ5歳でエヒト6歳
キンカメ系は古馬になって強くなる感じ
キンカメ系は古馬になって強くなる感じ
22 : 2023/08/13(日)16:02:19 ID:mqGcUbdv0
成長力のキンカメ系やね
本質はクラシック向きではない
本質はクラシック向きではない
32 : 2023/08/13(日)16:08:59 ID:qco5QyeB0
>>22
早熟では無いけど晩成すぎることも無くてまぁ普通型
ただ枯れない・成長し続けるってのが大きいよね
ローキンみたいなメンタル壊れた系以外では滅多なことでは衰えない
ただ枯れない・成長し続けるってのが大きいよね
ローキンみたいなメンタル壊れた系以外では滅多なことでは衰えない
35 : 2023/08/13(日)16:12:07 ID:3rZb7joW0
>>32
カナロア産駒は6歳7歳でも余裕で重賞勝つ
今年はさらにカナロアの7歳馬がG1制覇
今年はさらにカナロアの7歳馬がG1制覇
24 : 2023/08/13(日)16:03:43 ID:RzrqOUab0
キズナでキャッキャッしてたらこれだよ
25 : 2023/08/13(日)16:04:36 ID:rotWIJym0
アーモンドアイやドゥラメンテは異質すぎたか
早熟がいいのか成長力があるのがいいのかどっちやねんw
早熟がいいのか成長力があるのがいいのかどっちやねんw
27 : 2023/08/13(日)16:06:06 ID:3rZb7joW0
>>25
早熟早枯れは期待してた馬が枯れていく様を見せつけられるんだぞw
26 : 2023/08/13(日)16:04:56 ID:4ve8+WY30
キンカメ系は今年重賞何勝め?
31 : 2023/08/13(日)16:08:14 ID:3rZb7joW0
>>26
今日でたぶん24勝
28 : 2023/08/13(日)16:06:53 ID:rotWIJym0
ご都合主義だかんな競馬板は、兎に角その場かぎりのご都合主義
もうまともに聞いていられない
もうまともに聞いていられない
29 : 2023/08/13(日)16:07:03 ID:fI2oUall0
タイトルホルダーでさえドゥラメンテのポテンシャルでは大物じゃないってヤバいわ
ドゥラメンテ産駒はとりあえず種牡馬にしておけば、また当たり引けるだろう
そしてディープ救済装置のルーラーシップは地味に重賞勝って多系統を妨害w
ドゥラメンテ産駒はとりあえず種牡馬にしておけば、また当たり引けるだろう
そしてディープ救済装置のルーラーシップは地味に重賞勝って多系統を妨害w
30 : 2023/08/13(日)16:08:09 ID:WU2BtwRF0
他産駒の勝ち上がりだけを妨害するのかキズナの仕事
41 : 2023/08/13(日)16:20:41 ID:fI2oUall0
>>30
キズナの基本は穴馬種牡馬で人気で勝ったところで馬券的には貢献しない
キズナ産駒に勝てずに勝ち上がれない馬はそもそも中央では厳しいから門番としては仕事はしてる
キズナ産駒に勝てずに勝ち上がれない馬はそもそも中央では厳しいから門番としては仕事はしてる
44 : 2023/08/13(日)16:24:58 ID:WU2BtwRF0
>>41
ただ、マルシュロレーヌとか勝ち上がりギリギリだったんだよな
この手の種牡馬の餌食になるとこだったよ
この手の種牡馬の餌食になるとこだったよ
33 : 2023/08/13(日)16:09:05 ID:yfecbbyd0
なんだかんだでキンカメ孫の勢いは止まらない
34 : 2023/08/13(日)16:10:57 ID:xowc2oty0
なんだかんだで3歳カナロア産駒も成長して重賞いっぱい取りそうだしな
36 : 2023/08/13(日)16:13:03 ID:+t5IJ3KX0
下級で妨害するのがディープ筆頭種牡馬キズナの仕事w
40 : 2023/08/13(日)16:20:27 ID:ZxONyQKa0
G1は勝てないけど夏競馬みたいな裏だと強いよね
42 : 2023/08/13(日)16:21:26 ID:ZdQxFeSd0
>>40
まあ、ディープ系は夏競馬の条件戦で勝ち上がるのが定石だからな
43 : 2023/08/13(日)16:22:24 ID:ODQIIB2y0
もう散々言われてるけどドゥラの早逝は痛いよな
まあドゥラなら残された牡馬からタイホ以外の後継出すかもしれんけど
まあドゥラなら残された牡馬からタイホ以外の後継出すかもしれんけど
45 : 2023/08/13(日)16:27:28 ID:uQ4UP4g60
ドゥラはほんとに惜しいな
そんなパッとしなかった5歳牝馬が重賞勝つようになるんだから
クラシックも強いし
残りの産駒から後継出ればいいが
そんなパッとしなかった5歳牝馬が重賞勝つようになるんだから
クラシックも強いし
残りの産駒から後継出ればいいが
46 : 2023/08/13(日)16:28:41 ID:fI2oUall0
スノーフォールといいロダンといい超絶劣化するのは何故なのか?
逆にタフに7歳でも走れるカナロアは何なんだよ
逆にタフに7歳でも走れるカナロアは何なんだよ
ロダン126馬身は早熟エピファ系を笑えないぞ。古馬初戦であの惨敗ならエフフォーリアのほうがまだ上だろう
早枯れ連呼したらディープ系の期待馬に特大ブーメラン貫通
47 : 2023/08/13(日)16:29:42 ID:r6Si/NR80
ドゥラは牡馬がぱっとしないからなぁ
タイトルホルダーはいるけどこれは代替え開催特殊環境の阪神でだけ活躍して他でボロ負けだしシャンパンカラーとドゥラエレーデはスタッドイン無理なレベルだし
今年出るとええな
タイトルホルダーはいるけどこれは代替え開催特殊環境の阪神でだけ活躍して他でボロ負けだしシャンパンカラーとドゥラエレーデはスタッドイン無理なレベルだし
今年出るとええな
48 : 2023/08/13(日)16:30:08 ID:FlRp322P0
ディープ牝馬を活かせるルーラーも偉い
50 : 2023/08/13(日)16:34:02 ID:xowc2oty0
ドゥラエレーデは最終的に種牡馬入りできるレベルの結果を残すと思う
ダートも芝も走れる上に宝塚では先行勢で最先着
ドゥラオルフェだからこれから成長するだろうしまた重賞とれそう
ダートも芝も走れる上に宝塚では先行勢で最先着
ドゥラオルフェだからこれから成長するだろうしまた重賞とれそう
52 : 2023/08/13(日)16:34:09 ID:G0yXMJWO0
代替阪神連呼マンってもしかして毎回「代替え」って打っていちいち「え」だけ消してたのか?
54 : 2023/08/13(日)16:35:26 ID:r6Si/NR80
あんだけ斤量おまけあって先行勢最先着を誇るなよw
55 : 2023/08/13(日)16:35:41 ID:wM/+IvFG0
阪神でだけと言っても、3000も3200も2200も全部違うコースだけどな
必要とされる能力も同様
必要とされる能力も同様
56 : 2023/08/13(日)16:36:05 ID:IAcTyxPQ0
馬鹿神はほんと馬鹿だな
59 : 2023/08/13(日)16:42:00 ID:fI2oUall0
ストキャやアンブラが持て囃された時代があったけれど母父キングヘイローの方が優秀な可能性あるな
国内ですぐに肌馬見つかるしな。ドゥーラも母父キングヘイローだ
国内ですぐに肌馬見つかるしな。ドゥーラも母父キングヘイローだ
60 : 2023/08/13(日)16:45:18 ID:FlRp322P0
ドゥラメンテは去年もこの時期の勝ち上がりは3頭だけ
9月末でも5頭だけ
リバティみたいなのは例外でドゥラ産駒が始動するのは基本的に秋以降
更に本格稼働は3歳以降だよ
9月末でも5頭だけ
リバティみたいなのは例外でドゥラ産駒が始動するのは基本的に秋以降
更に本格稼働は3歳以降だよ
62 : 2023/08/13(日)16:53:10 ID:VcxkczNW0
日常だから騒ぐほどのことじゃないんよ
66 : 2023/08/13(日)17:15:25 ID:S/4Q/9kJ0
サンデー系はキタサンブラックが残りそうか
ディープ肌と言う罰ゲームが無いのが強いわ
ディープ肌と言う罰ゲームが無いのが強いわ
68 : 2023/08/13(日)17:24:55 ID:uQ4UP4g60
レイデオロ産駒はびっくりするぐらい走らないし
ドゥラ早逝するし
カナロア産駒はクラシックほとんど用無しだし
サートゥル産駒はたぶん早熟だし
ドゥラ早逝するし
カナロア産駒はクラシックほとんど用無しだし
サートゥル産駒はたぶん早熟だし
後継に関しては安泰ってほどじゃないねキンカメ系
69 : 2023/08/13(日)17:26:23 ID:gjOU5tp60
シルステはぼったくりだよな
ディープってだけで
ディープってだけで
71 : 2023/08/13(日)17:27:44 ID:9F5hYVrF0
上限が低い&虚弱
72 : 2023/08/13(日)17:34:00 ID:K7iL63vk0
キンカメ系とディープ系の重賞勝利数比べてる奴いなくなったなwww
75 : 2023/08/13(日)17:39:25 ID:fI2oUall0
>>72
重賞に占めるG1率がぜんぜん違う
いかにキンカメ系がG1の部隊で結果を出しているかが分かるな
いかにキンカメ系がG1の部隊で結果を出しているかが分かるな
76 : 2023/08/13(日)17:40:49 ID:uQ4UP4g60
ドゥラさえいてくれたらキンカメ系の天下だったのにねえ
あんまり期待されてなかったキタサン成功したし
タイトルホルダーもワンチャンあるけど
77 : 2023/08/13(日)17:41:30 ID:SRrVDMYB0
産駒傾向に反した馬が種牡馬成功するんだよ
キンカメ→ルーラードゥラカナロア
タイド→キタサン
キンカメ→ルーラードゥラカナロア
タイド→キタサン
80 : 2023/08/13(日)18:03:43 ID:fI2oUall0
キンカメ系(父父キンカメ)
中央重賞 115、中央G1 26
中央重賞 115、中央G1 26
ディープ系(父父ディープ)
中央重賞 51、中央G1 6
重賞では2倍差なのがG1で4倍に差がつく
これが答え 率がぜんぜん違うんだよ
81 : 2023/08/13(日)18:09:07 ID:YFUz3AUa0
ルーラーシップはもう結構歳だけどディープ牝馬やサンデー系良血牝馬は今から全部ルーラーシップに回して欲しい
カナロアとかレイデオロじゃなく
カナロアとかレイデオロじゃなく
良血ディープ牝馬となんだかんだ1番相性いいのルーラーシップやろ
83 : 2023/08/13(日)18:42:24 ID:FlRp322P0
>>81
そうなればルーラーもまだまだG1馬を出して後継を残せるかもだな
合わないディープ牝馬から解放すればカナロアにとっても吉となりそう
合わないディープ牝馬から解放すればカナロアにとっても吉となりそう
84 : 2023/08/13(日)18:51:16 ID:fI2oUall0
>>83
ルーラーに何か目ぼしい後継馬いたっけ?
産駒もルーラーシップに似てワンパンチ足りない印象しかない
産駒もルーラーシップに似てワンパンチ足りない印象しかない
82 : 2023/08/13(日)18:38:35 ID:/veoy+hu0
日本三大種牡馬
サンデーサイレンス
ドゥラメンテ
サンデーサイレンス
ドゥラメンテ
あと一頭は?
90 : 2023/08/13(日)19:12:03 ID:WU2BtwRF0
>>82
ステイゴールド
85 : 2023/08/13(日)18:52:56 ID:F1JCIjb00
ドゥラメンテが重賞20勝目したその日に
叩いてる奴は流石に脳に障害があるとしか思えない
叩いてる奴は流石に脳に障害があるとしか思えない
86 : 2023/08/13(日)18:57:38 ID:fI2oUall0
>>85
私怨だよ
客観的に評価できていない
重賞20勝に対してG1率の高さよ
客観的に評価できていない
重賞20勝に対してG1率の高さよ
87 : 2023/08/13(日)19:05:38 ID:/veoy+hu0
重賞20勝歴代何番目の速さなんだろ
88 : 2023/08/13(日)19:05:39 ID:taiK2hIe0
菊花賞のキセキ如きじゃ続かないだろうな
ルーラーシップは良い薄め液ではあったが
ルーラーシップは良い薄め液ではあったが
91 : 2023/08/13(日)19:18:21 ID:EPLk8A3U0
ドゥラ産駒は根性ある
94 : 2023/08/13(日)19:34:30 ID:enVi4ANg0
今時スプリンターやマイラーは香港で勝ってこそと思ってるから買ったダノンスマッシュはいいと思う
ただ待遇的に一頭後継は出せても成り上がるのはキツイ気がする
ただ待遇的に一頭後継は出せても成り上がるのはキツイ気がする
95 : 2023/08/13(日)19:37:24 ID:WlP4A+7j0
待遇悪くて繋ぐことにワンチャンあるのは
スピード偏重で前向きなスプリンターやマイラーだよな
キセキじゃ無理
スピード偏重で前向きなスプリンターやマイラーだよな
キセキじゃ無理
97 : 2023/08/13(日)19:46:33 ID:1u17SIdA0
子種牡馬対決では今のところキンカメがディープを圧倒してるけど先行き不透明なのも事実なんよね
子世代だとドゥラ早逝、ルーラー16歳、カナロア15歳でレイデオロぐらいしか弾が残ってない
孫世代も現状期待できそうなのはキセキ、サートゥル、タイホだから結構怪しい感じがするし
ディープの方はもっと怪しいけど、コント、フィエールと待遇上昇したキズナ、シルステがどうなるかだね
子世代だとドゥラ早逝、ルーラー16歳、カナロア15歳でレイデオロぐらいしか弾が残ってない
孫世代も現状期待できそうなのはキセキ、サートゥル、タイホだから結構怪しい感じがするし
ディープの方はもっと怪しいけど、コント、フィエールと待遇上昇したキズナ、シルステがどうなるかだね
98 : 2023/08/13(日)19:48:57 ID:itS9o+uU0
シルステは能力低い&虚弱だからムリ
キズナは牡馬に良いの出れば
キズナは牡馬に良いの出れば
引用元: キンカメ系種牡馬産駒しれっと重賞連続勝利