スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:15:2 ID:QOUh6tzQ0
どうして弱体化した?
"
スポンサーリンク

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)23:57:5 ID:32kaM7SR0
>>1
グラスよりは余裕で強い

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:16:3 ID:GGzx/aCf0
グリーンベルトの恩恵が無くなったから

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:17:5 ID:Ua0cyQ2x0
気性が更に悪化した

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:22:5 ID:IM/MjIeu0
菊の後も日経賞とか勝ってるし
G1以外なら強かったと思うけど

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:23:3 ID:67KzmS2q0
G2負けなしだから弱くはない

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:54:2 ID:BecBqIKv0
>>5
弥生賞

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:36:2 ID:YUSilTDm0
一番ブスだから

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)17:52:1 ID:L3YKOF8r0
ダビスタ99のセイウンスカイとかいう悪魔
やたらと強い上に2年に1度クラシック出てくるからマジ勘弁

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:03:4 ID:g2a9burF0
セイウンスカイって朝日杯3歳ステークス勝ってたっけ?

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:10:5 ID:WcGfYyfp0
>>11
年明けデビューの馬
朝日杯の時はデビューすらしていない

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:11:0 ID:bGWxK7xY0
それセイウンワンダー

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:11:1 ID:OKSktlsU0
札幌記念の二冠馬対決も勝ってる

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:23:3 ID:XsotyREh0
グリーンベルトなけりゃ無冠だろ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:26:4 ID:NblwTP5l0
菊花賞はユタカの判断ミスとノリが言ってるからな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:28:5 ID:j7EJTJUg0
札幌記念は野平御大が大したこと無いって言うまでは強いなと思ってた

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:32:0 ID:XVnof+qU0
ジュニアカップは強かった

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)18:52:5 ID:C1Fg+8pX0
札幌記念が最後の勝利か。
あれは1~5番人気がそのまま1~5着と言う稀有なレースだったな。

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:02:2 ID:voGXFmIb0
杉本清の実況「3分3秒2、レコード! 恐れ入った!」に被る
観客の「逃げ切らせやがってバカヤロー!」という罵声

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:05:1 ID:OWRWUAGQ0
長期休養からのボロボロになるまで走らせたのも印象悪い
血統的にしょうがないのかもだが大事にして欲しかった馬だな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:08:5 ID:voGXFmIb0
最後の春天、フジとNHKどっちか忘れたけど、パドック解説もまともに通用する状態じゃなさそうって言ってたよな

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)22:08:4 ID:o24FVoe/0
>>23
天春な?

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:11:2 ID:aP6cnDI/0
脚質変えてからおかしくなった

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:20:4 ID:veruBnKG0
気性が悪くなりすぎて引退式でノリが乗りたがらなかったんだっけかな

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:36:2 ID:pVHBrxAA0
3歳の京都大賞典がレジェンド

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:44:0 ID:382Eb90F0
>>26
その5分前にサイレンススズカの毎日王冠だからな。
あんなに競馬が楽しい日はなかった。

 

スポンサーリンク

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:49:3 ID:jMdpd9Sq0
当時は凄かったがレベルが上がった現代競馬を毎週みてると苦笑いなんだわ
たとえば、菊花賞なら何回やってもフィエールマンが勝つ

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:54:1 ID:3NBNTwlf0
皐月と菊はグリーンベルトの恩恵受けてるからそこまでではない
ダービー、有馬、天皇賞(春・秋)を見るにGI掲示板レベルの実力と見るのが妥当

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:55:4 ID:PfvjyE2h0
気持ち良く逃げたら強いだけ。早めに潰しに来られたらあんなもん。

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:57:1 ID:uPEej8QP0
秋天はゲートがな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)22:10:5 ID:o24FVoe/0
>>31
天秋な?

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)19:58:2 ID:uPEej8QP0
種牡馬になった時のカタログ今でも部屋に飾ってあるわ
最強世代の二冠馬

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)20:04:1 ID:DIxoKFUV0
3歳秋
エル>>グラス>スペ=ウンス>>キングヘイロー
4歳
グラス>エル>>スペ>ウンス=ジハード>ツヨシ≧ヘイロー>>オウドウ

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)20:49:0 ID:zbL++i6m0
スペ並には強かったがエルグラは次元が違ったからなあ
内国産の3強ではエルグラには届かない

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)21:04:4 ID:7v7Aftkr0
ウンス=キタサンブラック
スペ=ディープ
グラス=ルドルフ
エルコン=該当馬なし

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)21:18:1 ID:QOUh6tzQ0

ここでエルコングラススペの強さ議論するなよ...

って言っても無駄だろうかこいつらの基地は

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)23:09:3 ID:1pVmLDYW0
古馬になって好位差しにしようとして失敗したイメージ

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)23:10:1 ID:EZnsM2D60
グラス基地を諭そうとしても無駄

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)23:53:3 ID:XIBgBAZG0
最後の春天現地4コーナー寄りで見てたけど、オペラオー→メイショウドトウのゴールをターフビジョンで見てたら目の前をセイウンスカイがちんたら走っていったから故障でもしたのかと思ったわ

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/12(火)23:58:5 ID:32kaM7SR0
3歳秋
エル>>>スペ=ウンス>>キングヘイロー>グラス

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)00:52:2 ID:Cj3FxzEU0
大川さんが走るわけがないんですよとか言ってたから

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)05:50:3 ID:kRBHdHp30
菊花賞ていうか京都大賞典がピークだったよな
古馬を子供扱いしてた

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)06:15:0 ID:hysuG9cv0
スペ、矢吹丈
エル、ホセ
グラ、カーロス(壊れる前)
セイウン、力石
ヘイロー、ウルフ金串

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)06:37:2 ID:+NV1FmqR0
京都大賞典の四角で引き付けて直線突き放す逃げはしびれた。ギャロップレーサーでよく真似したなあ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)08:08:0 ID:rV6YXpzv0
グリーンベルトグリーンベルト言うけど弥生賞と札幌記念と京都大賞典は関係なくね

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)16:52:2 ID:tS8ka4vU0
>>51
イン有利の馬場じゃない時も大崩れしてないのにそういうのを無視してるアホなんだろ
グリーンベルトといっても近年の芝の方がよっぽど外差しができん馬場だしな
当時の芝はタフで上りが掛かるしペースも今より上がるからコーナーで外に振られても力があれば届いてた
今の競馬なんて高速馬場に加えペースが遅すぎてコーナーでインにいないとどうにもならんから当時のグリーンベルトよりも酷く感じる

 

スポンサーリンク
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)08:45:4 ID:XF31w5B80
長距離ならエルグラより余裕で強い

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)10:02:4 ID:ToqRwryc0
父シェリフブスター コレやで

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)10:08:1 ID:1S6d1V1+0

サンデー全盛期にシェリフズスター産駒が活躍してたのがまずすごいよね

同父のセイウンエリアも一瞬だけ滅茶苦茶強かったけどいつの間にか消えてたな

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)10:09:4 ID:ijl7ioem0
あの頃はこいつや競泳マーチとか直線入り口で一気に
グオーっと引き離すエキサイティングな逃げ馬が結構いた
最近はいないよねえ

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)13:17:1 ID:ZMQ9O1ec0
正直菊花賞は軽視され過ぎだった
皆逃げ切る訳無いって考えてた

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)13:47:5 ID:kRBHdHp30
>>59
前走の京都大賞典で古馬を逃げ切りしてるのに
逃げ切るわけないって楽観的過ぎない?

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)14:26:2 ID:ZMQ9O1ec0
>>61
菊花賞の逃げ切りって40年近く無かったからねえ
セイウン以降も逃げて勝った馬いないんじゃないかな

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)13:46:1 ID:GC2K5pxv0
徳吉とかいう謎の騎手

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)15:12:4 ID:HOax3mPl0
展開、馬場の助けが無ければ古馬G2レベルの能力だったってだけだな

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)17:08:4 ID:7WwrZcDR0
グリーンベルトって内だけ異常に伸びる馬場のことだぞ
内も外も高速な今の馬場とは違う
まあ当時の馬場は基本的に内が荒れてることのが多かったけど

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)17:47:1 ID:tS8ka4vU0
>>69
昔にあった仮柵を外してイン有利のグリーンベルトよりも近年の異常な高速馬場の方がインの有利性が上ってことだよ
当時から平場含めてレース映像を毎年数万回繰り返し見てるから近年の高速馬場におけるコーナーでインにいることの有利さがよくわかる

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)19:30:4 ID:l8rZqFvA0
3歳の京都大賞典は神レース

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)19:42:1 ID:Vd50bFNW0
グリーンベルト言うけどサイレンススズカもグリーンベルトを走ってるんだぞ

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)20:33:5 ID:cwwn1/Ht0
いや、エルコンドルパサーとグラスワンダーの方が一枚上だな。

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:29:1 ID:khf5Legv0
札幌記念は勝ったけどファレノプシスに僅差の時点で秋は無理だろと思った。逃げのセイウンスカイはすごい魅力的な馬だったけど札幌記念は単なる普通の馬になっててガッカリした。
秋天は1番人気だったけど明らかにスペシャルが人気落としてたからなだけだし。

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:46:4 ID:mtlH8CZu0
>>75
そこだわな。勝つには勝ったけど、差しのセイウンスカイなんて何の魅力も無かった
引退まで逃げに拘ってくれてたら、もうちょっと活躍の場が増えてたと思う

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:56:0 ID:H/aa6uby0
オグリキャップみたいなもんでしょ
変な血統で変な性格(発達障害?)だから偶然走ったんだよ
この手の馬は種牡馬としてはうまくいかない

 

引用元: 3歳のセイウンスカイってエルグラスペ並みに強かったよな?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク