1 : 2021/12/21(火)18:38:22 ID:g38Iqs1g0
復活のかかるナリタブライアンを差し置いてマヤノトップガン逃げ切り

2 : 2021/12/21(火)18:39:32 ID:XBhIYVPS0
ドスローのジェンティルドンナ勝ちはしらけた
4 : 2021/12/21(火)18:40:27 ID:miDv5o+I0
>>2
で出てた
3 : 2021/12/21(火)18:40:24 ID:NkCspQPY0
ブラストワンピースだな
31 : 2021/12/21(火)19:13:11 ID:GCt9znLT0
>>3
まじでこれかな
5 : 2021/12/21(火)18:40:31 ID:hGyhKCOm0
マツリダゴッホの有馬記念
6 : 2021/12/21(火)18:40:45 ID:Kj1YvZ7z0
ゴールドアクター
69 : 2021/12/21(火)19:59:25 ID:sJ4C6SSB0
>>6
ゴルシの捲り感動したやろ
燃え尽きたような負け方も感慨深いものがあった
勝った馬はまぁどうでもいい
燃え尽きたような負け方も感慨深いものがあった
勝った馬はまぁどうでもいい
8 : 2021/12/21(火)18:43:58 ID:kR5Xf1HD0
ジェンティルはラストランで感動するはずなのに
枠順選択してスロー内枠同士で決まったのは冷めたな
枠順選択してスロー内枠同士で決まったのは冷めたな
10 : 2021/12/21(火)18:45:32 ID:w/O27Xfy0
好メンバーすぎると意外とがっかりすることが多い
12 : 2021/12/21(火)18:49:26 ID:u5i573Vm0
アーモンドアイの有馬記念
13 : 2021/12/21(火)18:50:56 ID:0O9ZU6FD0
キタサンブラックラストラン
中山大障害に完全に食われてた
中山大障害に完全に食われてた
140 : 2021/12/21(火)23:48:13 ID:qdVygdQR0
>>13
障害馬の駄馬なんかどうでもいいわ
14 : 2021/12/21(火)18:52:14 ID:F3fygpu/0
好きな馬だけにサトノ軍団のラビットチームプレイはちょっと複雑な心境になった
16 : 2021/12/21(火)18:53:50 ID:g1FS/rQz0
英雄ディープインパクトの引退レース
ポップロックをなんとか競り落としてなんとか面目を保った
いくらポップロックが影の帝王だとはいえ、ディープさん力が落ちてボロボロになる前になんとか競走生活逃げ切ったなという印象を世間に植え付けたのはなんだかなーと思った
ポップロックをなんとか競り落としてなんとか面目を保った
いくらポップロックが影の帝王だとはいえ、ディープさん力が落ちてボロボロになる前になんとか競走生活逃げ切ったなという印象を世間に植え付けたのはなんだかなーと思った
55 : 2021/12/21(火)19:44:24 ID:SAchNolD0
>>16
そのディープの引退時期を見切った金子オーナーもすげぇなこれ
192 : 2021/12/22(水)07:29:15 ID:Vsxwrt3j0
>>55
だってイプラ禁止になるじゃん
17 : 2021/12/21(火)18:55:38 ID:QJFwdLaY0
去年も特に感動無かったで?
あークロノジェネシス勝ったか
あー後ろからなんか来たあーサラキアか
あーあーフィエールマン2着残せ、残らんか
~終わり~
18 : 2021/12/21(火)18:55:57 ID:54Hs/FIe0
オジュウvsアップトゥデイトに食われた有馬
つか中山大障害に食われた有馬ほかにあるのか?
つか中山大障害に食われた有馬ほかにあるのか?
19 : 2021/12/21(火)18:56:23 ID:k05G2IkO0
ブラストワンピースが勝った有馬は何にも面白くなかった
レイデオロも好きじゃなかったし
レイデオロも好きじゃなかったし
20 : 2021/12/21(火)18:57:35 ID:nNnhbrNP0
ブラストワンピース
年に2回凡走してみかじめ料だけ取られる一口馬主様かわいそう
年に2回凡走してみかじめ料だけ取られる一口馬主様かわいそう
21 : 2021/12/21(火)18:57:54 ID:FgUCGFGb0
第22回テンポイント
第33回オグリキャップ
第44回グラスワンダー ←ココまでは歴史的名馬
第55回ヴィクトワールピサ ←コレはアレ
第66回エフフォーリア ←コレも歴史的名馬
第33回オグリキャップ
第44回グラスワンダー ←ココまでは歴史的名馬
第55回ヴィクトワールピサ ←コレはアレ
第66回エフフォーリア ←コレも歴史的名馬
178 : 2021/12/22(水)05:21:02 ID:q1wBVklP0
>>21
どれも人気2頭で決まったんだよな
22 : 2021/12/21(火)18:59:01 ID:Z0ec2e2W0
ダイユウサク
23 : 2021/12/21(火)18:59:12 ID:/0Loa4EM0
これこそディープじゃない良く感動の有馬ランキングとかで上位にきてるけど意味が分からん
24 : 2021/12/21(火)19:01:41 ID:OCoqA7P+0
トウカイテイオーが沈んでメジロパーマーが逃げ切ったやつ
68 : 2021/12/21(火)19:58:49 ID:Zb6PZ3RI0
>>24
それな、面白くはあったが感動は無かったなw
27 : 2021/12/21(火)19:06:29 ID:WK2hKEo10
クロノが勝てば牝馬が有馬3連覇にグランプリ6連勝か
52 : 2021/12/21(火)19:41:18 ID:2J6HInrK0
>>27
府中はアーモンド
短距離はグラン
阪神中山はリスグラ、クロノ
近年の牡馬にはかなり手強い相手ばっかり
短距離はグラン
阪神中山はリスグラ、クロノ
近年の牡馬にはかなり手強い相手ばっかり
28 : 2021/12/21(火)19:08:01 ID:l4y23aua0
ブラストワンピース
何も思うところはない
敢えて挙げればオジュウチョウサンが見せ場を作った位か
何も思うところはない
敢えて挙げればオジュウチョウサンが見せ場を作った位か
34 : 2021/12/21(火)19:21:00 ID:F3fygpu/0
>>28
あの年の主役はそっちだったな
30 : 2021/12/21(火)19:12:42 ID:gGlB7Qc90
マツリダゴッホが不可解な惨敗した有馬
95 : 2021/12/21(火)20:41:53 ID:4UPk1N4c0
>>30
蛯名が糞みたいな仕掛けしたせいだよ。
32 : 2021/12/21(火)19:14:25 ID:AfabIHOq0
キタサンブラックラストランは競馬場とテレビでの感動の差がかなり激しいと思う
それぐらい中山では祭り感あった
引退式みたいな奴もかなり面白かった
それぐらい中山では祭り感あった
引退式みたいな奴もかなり面白かった
36 : 2021/12/21(火)19:26:01 ID:StPCqKwL0
>>32
どのレースもやっぱり現地とTVじゃ温度差あるよ
それを感じたくて現地行くわけだし
それを感じたくて現地行くわけだし
33 : 2021/12/21(火)19:17:24 ID:ZuTCr7jQ0
リスグラシュー
37 : 2021/12/21(火)19:26:30 ID:l4y23aua0
リードホーユーの年ってどうだったんや?
38 : 2021/12/21(火)19:26:32 ID:HwKYZHmX0
オグリのラストランは内容自体は凡レースだから見ないけどウイニングランのオグリコールだけは無性にみたくなる
夕陽を背に満員の観客席に走ってくるシーンは武が忘れられないのも納得の絶景
86 : 2021/12/21(火)20:30:35 ID:1KRipaI20
>>38
オグリはタイム見て凡レースというやつ多いが、ジェンティルやオルフェの単なる凡タイムと違うからな
特殊で実際は結構、キツかったレース
特殊で実際は結構、キツかったレース
40 : 2021/12/21(火)19:29:11 ID:fsF2uki90
マツリダゴッホ
41 : 2021/12/21(火)19:31:03 ID:p4SZ7PUg0
アーネストリーが凄いスローにおとしてたレース
勝ち馬すら忘れた
勝ち馬すら忘れた
45 : 2021/12/21(火)19:33:23 ID:kkj+rtlr0
>>41
それは2011
勝ち馬は流石にわかるだろ
勝ち馬は流石にわかるだろ
121 : 2021/12/21(火)22:17:42 ID:nxIPhqhG0
>>45
あの年は有馬本スレの伸びが凄かったな
元々好メンツで戦前から盛り上がってたけど直前に金正日死亡騒ぎもあってサイン馬券ネタも加速して最終的にPart60くらいまで行ってた気がするw
当時京都から中山まで原付で参戦宣言のレスしていた奴は元気にしてるかなあw
元々好メンツで戦前から盛り上がってたけど直前に金正日死亡騒ぎもあってサイン馬券ネタも加速して最終的にPart60くらいまで行ってた気がするw
当時京都から中山まで原付で参戦宣言のレスしていた奴は元気にしてるかなあw
175 : 2021/12/22(水)04:27:21 ID:sGfDFw730
>>121
今ごろハゲとるんやろなぁ
43 : 2021/12/21(火)19:32:20 ID:wSLYY9tl0
リスグラシューの有馬記念。
何の面白味もなく、最後突き放した時はしらけた。一口が喜んだだけ。
何の面白味もなく、最後突き放した時はしらけた。一口が喜んだだけ。
44 : 2021/12/21(火)19:33:11 ID:/7GqvgV40
マツリダ潰しの有馬は本当に胸糞だったわ
46 : 2021/12/21(火)19:33:49 ID:apgNot580
kyですいません
47 : 2021/12/21(火)19:35:54 ID:1bl6+ipi0
ディープインパクトは前走ジャパンカップで力は健在を見せ付けたから確かに感動はなかったかもな
有馬記念は前年負けたとはいえ力負けではないから凱旋門帰りもドーピングショックもものともしなかった以上勝てて当たり前だった
有馬記念は前年負けたとはいえ力負けではないから凱旋門帰りもドーピングショックもものともしなかった以上勝てて当たり前だった
48 : 2021/12/21(火)19:37:54 ID:g0k7H7uX0
ブラストワンピースはクソ白けたわ
49 : 2021/12/21(火)19:37:59 ID:miDv5o+I0
しかもジェンティルはサイン馬券で盛り上がる有馬記念でサプライズゲストできた長嶋茂雄と同じ誕生日という禁じ手で結果と関係はないけど冷めたな
50 : 2021/12/21(火)19:40:22 ID:i+pgHWiz0
シンボリクリスエス
51 : 2021/12/21(火)19:41:16 ID:l4y23aua0
ここまでゼンノロブロイ無しが意外
59 : 2021/12/21(火)19:47:34 ID:BfLptG/C0
>>51
レース自体は凱旋門帰りで状態不安視されてたタップの鬼粘りとそれをねじ伏せるロブロイでタイムもレコードとなかなか好レースだったからな
まあロブロイは秋古馬3冠達成したわりにどうしても地味なのは否めないけど
まあロブロイは秋古馬3冠達成したわりにどうしても地味なのは否めないけど
53 : 2021/12/21(火)19:41:26 ID:0zGg5Tpk0
ダイナガリバー
54 : 2021/12/21(火)19:43:54 ID:MncTMyDV0
完敗、ボロ負けだけどゴールドシップのラストランは良かったね
56 : 2021/12/21(火)19:46:12 ID:lzL856An0
アメリカンボスの有馬記念
57 : 2021/12/21(火)19:46:16 ID:4womzbGl0
強行日程最後は流して3馬身差の快勝で何とか競り落としたはさすがに違くね
58 : 2021/12/21(火)19:47:26 ID:MncTMyDV0
>>57
ディープアンチは相手しないこと
72 : 2021/12/21(火)20:02:36 ID:hH3VgFr40
>>58
耳の痛い意見は聞かないに限るね!
60 : 2021/12/21(火)19:47:58 ID:nTkvV2bJ0
逃げ残って感動もへったくれもないの目立つな
これはクロノ有終の美をタイトルホルダーがブチ壊しにするパターンかな
これはクロノ有終の美をタイトルホルダーがブチ壊しにするパターンかな
62 : 2021/12/21(火)19:48:22 ID:ncsEZUI10
1位は文句なしでジェンティル
あれはジェンティルが勝つだけならともかく2番目に枠選んだトゥザが2着なのが酷いわ
2位はサトダイ
サトノノブレスのラビット行為で萎えたわ
あれはジェンティルが勝つだけならともかく2番目に枠選んだトゥザが2着なのが酷いわ
2位はサトダイ
サトノノブレスのラビット行為で萎えたわ
64 : 2021/12/21(火)19:49:20 ID:x/Ru8gVF0
社台フォーメーションが炸裂した時かな
73 : 2021/12/21(火)20:04:09 ID:vFdskGU60
クラシックで期待に応えられなかったブラストが有馬勝ったのは普通に良かったけどな
3歳世代強すぎスレで盛り上がったし
3歳世代強すぎスレで盛り上がったし
74 : 2021/12/21(火)20:05:15 ID:4o4EYEVP0
ジェンティルドンナ一択
途中ずーーーっと12秒台後半~13秒台だからね
馬場改修直後でただの上がりの勝負になってるしただの「枠ゲー」だった
ジェンティル自身は名馬なんだけどね
76 : 2021/12/21(火)20:11:42 ID:2O7+bQ990
勝てんのかいってなったのは3歳ディープ
一番好きなのはドリームジャーニー
一番好きなのはドリームジャーニー
77 : 2021/12/21(火)20:17:52 ID:4lMxRRAR0
02有馬記念
82 : 2021/12/21(火)20:27:51 ID:62xX3TPp0
ダイユウサクはあの一世一代の激走で余生勝ち取ったんだからいいだろ
83 : 2021/12/21(火)20:28:23 ID:t8X3ZxkT0
感動した有馬ってそんなあるか?
84 : 2021/12/21(火)20:30:12 ID:mahyffgn0
キタサンブラック
忖度ダダ漏れ
忖度ダダ漏れ
85 : 2021/12/21(火)20:30:26 ID:kfF2N7qW0
トウカイテイオーの有馬ぐらいしか感度ってないなあ
オグリキャップのときは競馬よく知らなかったし
オグリキャップのときは競馬よく知らなかったし
87 : 2021/12/21(火)20:31:08 ID:E42eDyAq0
キタサン一択
直線まで後続が誰も動かず全く勝つ気が見られない茶番劇
直線まで後続が誰も動かず全く勝つ気が見られない茶番劇
89 : 2021/12/21(火)20:37:14 ID:kX6O0AK/0
和田とワーザー
スター不在の競馬暗黒期だろ
スター不在の競馬暗黒期だろ
90 : 2021/12/21(火)20:38:31 ID:m0VWByaQ0
凡レースというか、
同日と同じコースのレースより時計遅かったってだけだろ。
同日と同じコースのレースより時計遅かったってだけだろ。
102 : 2021/12/21(火)20:56:41 ID:GhKlBOEg0
>>90
条件戦よりタイム遅ければ凡レースと言っても基本的には問題ないよ
91 : 2021/12/21(火)20:38:55 ID:suns8oO+0
ゴールドアクターとかかな。
誰おまえ、みたいな。
誰おまえ、みたいな。
92 : 2021/12/21(火)20:38:59 ID:lk95fmGy0
競馬で感動?
脳味噌フラワーパークかな?
脳味噌フラワーパークかな?
93 : 2021/12/21(火)20:41:25 ID:lk95fmGy0
スイーツ(笑)女子も真っ青の感受性www
96 : 2021/12/21(火)20:42:57 ID:D0UQrvwk0
デムーロタックルだろ
97 : 2021/12/21(火)20:49:17 ID:14vY4anE0
メジロパーマー
98 : 2021/12/21(火)20:50:05 ID:FMLz6CuV0
感動する暇なんてないだろ
ファイナルカップやハッピーエンドカップや尾張Sあたりの馬券買いに走るだろ
ファイナルカップやハッピーエンドカップや尾張Sあたりの馬券買いに走るだろ
99 : 2021/12/21(火)20:53:25 ID:9xF2nZlK0
ディープ
ジェンティル
ブラストワンピース
ジェンティル
ブラストワンピース
100 : 2021/12/21(火)20:54:47 ID:wijt4GrJ0
有馬記念はなぜか記憶に残るだよねえ
ダービーとか直ぐ忘れるのに、有馬記念はずっと記憶に残っていく不思議w
ダービーとか直ぐ忘れるのに、有馬記念はずっと記憶に残っていく不思議w
101 : 2021/12/21(火)20:55:16 ID:gVeMYIz70
祭りだゴッホやろ