スポンサーリンク
1 : 2025/02/16(日)17:31:40 ID:AZJCdlka0
勝ち上がり30頭以上いて未だ重賞馬0...
"
スポンサーリンク

2 : 2025/02/16(日)17:32:34 ID:Q/B59w3m0
これが1000万とかまじ?

 

3 : 2025/02/16(日)17:33:21 ID:Ewge5jVN0
勝ち上がりそんなにいるのか

 

4 : 2025/02/16(日)17:34:19 ID:Id+n8wOu0
レイニングも怪我で終わってるし

 

5 : 2025/02/16(日)17:37:04 ID:eVmBzBE30
一瞬の足しか使えない

 

14 : 2025/02/16(日)17:44:45 ID:Gv9l6ggV0
>>5
これに尽きる
父ちゃんそっくり

 

6 : 2025/02/16(日)17:38:01 ID:GNuhaTxJ0
OP勝ち1頭

 

7 : 2025/02/16(日)17:39:14 ID:eVmBzBE30
親父の悪い所が遺伝してるんだろうね

 

8 : 2025/02/16(日)17:39:19 ID:44NYVI/X0
晩成かもしれんけどクラシック狙えないとなると話は変わってくるよな

 

9 : 2025/02/16(日)17:40:57 ID:OuVw5c7Z0
クラシック見学はヤバイ
初年度は完全な失敗に終わった

 

101 : 2025/02/16(日)22:25:34 ID:O06PJUT+0
>>9
全然やばくない
冷遇されてるのに勝ち上がり率はトップレベルだし

 

10 : 2025/02/16(日)17:40:58 ID:SM/cwQf60
今ん所レイデオロと同レベル。1000万なこと考えたら以下

 

11 : 2025/02/16(日)17:41:57 ID:B6mbZ+0d0
初年度ダメで2年目以降成績上がった種牡馬って過去にいるの?

 

102 : 2025/02/16(日)22:26:14 ID:O06PJUT+0
>>11
キングカメハメハが2年目から大成功してる

 

12 : 2025/02/16(日)17:42:41 ID:eSuwBXVB0
初年度走らんと危ないぞ

 

13 : 2025/02/16(日)17:43:30 ID:uYazwoNW0
来年値下げのレイデオロコースかな

 

15 : 2025/02/16(日)17:46:01 ID:hsPFecXT0
キングリーが頭上げて突っ込んでいくの完全に脳みそシーザリオだったわ

 

16 : 2025/02/16(日)17:46:10 ID:Z9HKsZSp0
上限が低い

 

17 : 2025/02/16(日)17:47:00 ID:fvIFVCyb0
あんなにノーザンファームのバックアップがあってもこれか

 

18 : 2025/02/16(日)17:49:22 ID:QvGbBwmw0
新馬の成績も微妙で草
まさに未勝利の王

 

19 : 2025/02/16(日)17:49:26 ID:oU3eufhi0
繁殖が良ければ成功する訳じゃない

 

20 : 2025/02/16(日)17:50:13 ID:s3H00AnQ0
馬体がしょぼい馬が多い印象

 

21 : 2025/02/16(日)17:50:22 ID:jOiXTwGK0
勝ち上がるけど上に行くと勝てないケースは間違いなく早熟タイプ

 

22 : 2025/02/16(日)17:50:45 ID:GNuhaTxJ0
今年デビューの2歳産駒が本命って言ってた人もいたけどサートゥルナーリアの影響力が強すぎて産駒の傾向変わらんような気がする
去年に秋以降が本番ってのも聞いたけど

 

23 : 2025/02/16(日)17:51:54 ID:99u2JQqm0
調べたらキズナとかドゥラメンテより勝ち上がり数は上なのかこれで重賞馬0は逆にすごい

 

24 : 2025/02/16(日)17:52:42 ID:44NYVI/X0
なんとか新馬未勝利は勝つけど脚が弱いの多くね?
まだ成長過程なのか?
となるとやっぱ晩成傾向かなとも思うが

 

25 : 2025/02/16(日)17:53:23 ID:6wqyr7C60
レイデオロではなくキズナタイプだったとは予想外
まあシーザリオって超大物は出ないけど安定してそこそこの馬出す感じだったからイメージには合う

 

27 : 2025/02/16(日)17:57:53 ID:cm0lZ68W0
キズナの同類はやめてくれよ

 

28 : 2025/02/16(日)17:58:55 ID:qYUcfcS20
レイデオロとどちらが上かはともかく
少なくともモーリスよりは上

 

35 : 2025/02/16(日)18:11:52 ID:mNI3tTPq0
>>28
モーリス初年度はこの時期、シンザン記念ワンツーしてるんでモーリスの方が上かな
CIPはサートゥルナーリアの方が上回ってる状態でそれだから

 

30 : 2025/02/16(日)18:04:37 ID:wpvHCajJ0
キンカメ系やばいな
短距離でカナロアの血が細々と残る感じか

 

31 : 2025/02/16(日)18:09:18 ID:Nv37APin0
たのむ晩成であってくれ

 

36 : 2025/02/16(日)18:13:44 ID:BMjn2nIO0
>>31
モーリス初年度産駒は乗る騎手全員口揃えて
「緩い」連呼してたんで晩成確定だったが
(そして実際にそんな数字になった)
サートゥルナーリア産駒はそれが全くないから晩成じゃないだろうね

 

52 : 2025/02/16(日)18:58:47 ID:lTS6DXnw0
>>36
モーリスは年々早熟化してるから

 

スポンサーリンク

32 : 2025/02/16(日)18:10:00 ID:kixM2r9Y0
使える足が短すぎて上じゃ厳しいな
重賞くらいはそのうち勝つと思うけどG1勝つのはキズナより難しそう

 

33 : 2025/02/16(日)18:10:30 ID:Lo0qVtrD0
キズナの劣化版とか救いようが無いな

 

34 : 2025/02/16(日)18:10:59 ID:QvGbBwmw0
レイデオロが未だに重賞0の方が衝撃なんだが

 

100 : 2025/02/16(日)22:08:36 ID:NwMQllRe0
>>34
ドゥラメンテが邪魔したから……

ゆるせん

 

37 : 2025/02/16(日)18:13:55 ID:W1khmoa50
あれ?いつものカナロア基地は?www

 

38 : 2025/02/16(日)18:14:16 ID:qW64W/Kg0
2日連続でキンカメ系が重賞勝ったからキズナ基地が狂っちゃったよ

 

40 : 2025/02/16(日)18:23:53 ID:EtPEvfTX0
ショウヘイとレッドキングリーのここ2週で評価は地に落ちた
クラシック見学だけはまずいから意地でもファンダムを皐月に送り込んできそう

 

41 : 2025/02/16(日)18:24:07 ID:VtrnNqyF0
レイデオロよりマシくらい

 

42 : 2025/02/16(日)18:24:08 ID:OI3QXdNr0
競走馬としての絶対値がエピファ>>>>>サートゥルだからね
産駒も同じ

 

46 : 2025/02/16(日)18:35:13 ID:eGYjQm2H0
モーリスに完全敗北してるなあ
モーリスから大量に母父ディープを奪ったのにどうした?

 

55 : 2025/02/16(日)19:00:13 ID:UkR/3ICS0
>>46
AEIが1下回りそうなのに余裕だな
モーリスも今厳しいのにな

 

69 : 2025/02/16(日)19:37:05 ID:vqymQhWt0
>>55
モーリスの数字を血眼になって毎週凝視するモーアンチ哀れすぎひん?

 

47 : 2025/02/16(日)18:42:32 ID:xQWrEkXt0
サトルさん付けるくらいなら、リオン付けるわ。
気性の問題で底を見せないまま、引退したリオンの方が期待値高いわ。

 

48 : 2025/02/16(日)18:42:43 ID:U+nvxR2w0
謎の晩成説があったけど
むしろ、早熟でおまけに弱いだけと言うオチ

 

49 : 2025/02/16(日)18:44:36 ID:jOiXTwGK0
3歳世代はモーリスより繁殖レベルが上なのに完敗してるからモーリスより劣るかもしれない

 

50 : 2025/02/16(日)18:50:39 ID:cToIuv+B0
ゴールする前に走るの飽きてるよな

 

51 : 2025/02/16(日)18:56:49 ID:0e4HRnWx0
キズナの同類ではなく劣化版だよ

 

53 : 2025/02/16(日)18:58:49 ID:gdfOd8xW0
競馬史上比較対象すら全く存在しないレベルの
圧倒的高級繁殖を何千頭と与えられて
未勝利すら勝てないモーリスよりは明らかに上だわ
モーリスの繁殖の質はサートゥルより10億倍上だからな

 

54 : 2025/02/16(日)18:59:18 ID:qoAhB8d20
モーリスて何故か大プッシュされてた
今もだけど
なんでなんだ

 

56 : 2025/02/16(日)19:03:37 ID:qYUcfcS20
史上最悪のゴミ種牡馬だからなモーリスは

 

57 : 2025/02/16(日)19:03:49 ID:3Jtrgqx20
現役の頃はネタキャラ期間の方が長かったのにな
引退した途端ヨイショが始まったが

 

58 : 2025/02/16(日)19:09:37 ID:jOiXTwGK0
血統登録97頭のモーリスと142頭のサートゥルが世代リーディング争いを激しく争ってる
質量でモーリスを圧倒してるのに僅差の時点で種牡馬能力はモーリスのほうが上

 

59 : 2025/02/16(日)19:14:37 ID:gnIKuoNI0
モーリスってずっと優遇されまくってたのに遂にサートゥル程度の産駒成績の馬と比べないと勝ちを誇れないぐらい落ちぶれたのか…

 

60 : 2025/02/16(日)19:14:57 ID:GRENLVA50
未勝利の王サートゥル
平場の王キズナ

 

スポンサーリンク
61 : 2025/02/16(日)19:15:06 ID:k+92hE1L0
現役の時からヌルいレースで
強そうに見える競馬して
過剰人気する馬だったけど
切れはあるから成功すると思ってたんだがなあ
産駒なら配合次第で追走力を補えないもんかね

 

62 : 2025/02/16(日)19:17:09 ID:gdfOd8xW0
また豚基地が捏造してんのか
歴史的に見ても比較対象が全く存在しないレベルの肌馬の質与えてゴミしかいないのが鈍足モーリスな
そもそも未勝利すら勝てないんだから
話にならない
未勝利しか勝てないとサートゥル叩いてられないゴミ

 

63 : 2025/02/16(日)19:20:21 ID:99u2JQqm0
>>62
去年の朝日杯の勝ち馬言ってみ?

 

64 : 2025/02/16(日)19:22:01 ID:UWvZl8Uq0
レイニング次第だな
母父ディープも

 

65 : 2025/02/16(日)19:24:00 ID:jOiXTwGK0
未だかつてサートゥルみたいなタイプの種牡馬が見当たらない
勝ち上がるけど上に上がると通用しない
エピファの場合は当たりが混ざってるのでこのタイプじゃない

 

73 : 2025/02/16(日)19:41:57 ID:J4H9Yw/y0
>>65
近年だとまさにダノンバラードだろう
ダノンバラードは超早熟なだけかもしれないが

 

66 : 2025/02/16(日)19:31:46 ID:6oXBc9cE0
流石に重賞で通用しなすぎる気がしてきたな
リオンディーズでG1馬出るくらいだからそのうち大物出るだろうけどリーディングタイプではないのかも

 

67 : 2025/02/16(日)19:35:42 ID:c4FtQ6aU0
またただの皐月賞馬だからなこいつ

 

68 : 2025/02/16(日)19:36:29 ID:Nv37APin0
晩成より早熟のほうが良いに決まってる
早熟で重賞勝てないのが良くない
こうなったら晩成であることを祈るのみ

 

70 : 2025/02/16(日)19:37:50 ID:onyhk/1O0
サトノクラウンみたいにせめて1頭だけでも当たり出ないものか

 

71 : 2025/02/16(日)19:39:44 ID:J4H9Yw/y0
これでカナロア由来の晩成気質ながないならマジの失敗作だな
リオンディーズと交換でBSSに送ったほうがいい

 

72 : 2025/02/16(日)19:41:27 ID:8jJ25hGI0
新馬戦はだいたい教育騎乗でペースもゆるいからヨーイドン展開でたまたま勝っちゃうんだろう
レース慣れや成長してきた相手とぶつかったらサクッとねじ伏せられる

 

75 : 2025/02/16(日)19:53:02 ID:qYUcfcS20
レイデオロは普通にモーリスよりは上

 

76 : 2025/02/16(日)19:56:02 ID:JHKAJa6t0
長くいい脚が使えないからクラスが上がるときびしい
ドスローの終い2F戦ならOKだから新馬には対応可能
共同通信杯は向いてたけど肝心の産駒は気性がヤベーやつだったから先に力を出してしまい
最後直線ピタッと止まった

 

77 : 2025/02/16(日)19:57:23 ID:vlwQ5ede0
重賞どころか2勝馬自体2頭しかいないのがな
ディープの初年度も2勝馬全然いないって言われたけどあっちは年明けにはポンポン出たし

 

78 : 2025/02/16(日)19:59:18 ID:VtrnNqyF0
今のままだとただの早熟種牡馬

 

79 : 2025/02/16(日)19:59:49 ID:9XuLJOI10
一瞬の脚しか使えないんじゃローカルも無理だしな
まともにいけそうなの2歳夏の重賞だけじゃね?

 

80 : 2025/02/16(日)20:00:22 ID:jOiXTwGK0
勝ち上がるけど上で通用しないって早熟馬の特徴だよね

 

81 : 2025/02/16(日)20:06:21 ID:ugUCcPu20
令和のスリルショー

 

83 : 2025/02/16(日)20:10:35 ID:FokBpJwa0
新潟2歳Sならいけそう

 

84 : 2025/02/16(日)20:13:32 ID:+zX5Ogmr0
ドゥラメンテは重賞初勝利が弥生賞だった

がサートゥルと内容が違いすぎる
1勝クラスOPで10勝もしてるんですな
もう毎週何か勝ってたレベル

 

85 : 2025/02/16(日)20:16:06 ID:gdfOd8xW0
ドゥラメンテなんてモーリスより100億倍劣る繁殖でそれだからな

 

86 : 2025/02/16(日)20:17:13 ID:JHKAJa6t0
去年の新潟2歳コートアリシアンが1人気でキャロットのバゴに負けたやん
新潟2歳は長くいい脚使えなきゃ勝てんよ
直線600m

 

引用元: 未勝利の王サートゥルナーリア

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク