1 : 2020/10/23(金)21:41:26 ID:Wa3yjyZD0
根拠を聞かせてれ!!!!!!

2 : 2020/10/23(金)21:42:57 ID:xWYnTEvn0
競馬 に 絶対 は 無い
60 : 2020/10/24(土)05:26:58 ID:vNQaXkN30
>>2
圧倒的な説得力ワロタw
それでもなんとかしてくれるのがコントレイルであり
出来てこその三冠馬
それでもなんとかしてくれるのがコントレイルであり
出来てこその三冠馬
3 : 2020/10/23(金)21:44:01 ID:siciqLAc0
福 永 祐 一
12 : 2020/10/23(金)21:58:10 ID:TDh7GXL60
>>3
今年の牡馬クラシック戦線でクソ負けてそう
4 : 2020/10/23(金)21:44:27 ID:QDupkqpo0
前と後ろに対抗馬
母方が米血統
嫌い
母方が米血統
嫌い
5 : 2020/10/23(金)21:46:07 ID:LjasmOtB0
距離だな
6 : 2020/10/23(金)21:47:33 ID:OIZCzw6M0
なぜならバビットが勝つから
7 : 2020/10/23(金)21:49:37 ID:z0IJILcW0
ナリタブライアン 皐月賞レコード
ディープインパクト ダービーレコードタイ
オルフェーヴル 神戸新聞杯32.8
コントレイル なし
ディープインパクト ダービーレコードタイ
オルフェーヴル 神戸新聞杯32.8
コントレイル なし
8 : 2020/10/23(金)21:50:34 ID:5mfdGmUI0
鞍上の外人が下手にさえ乗らなければアリストテレスが勝つ
9 : 2020/10/23(金)21:51:03 ID:O+gqg2hd0
バビットやばい
逃げ馬怖い
逃げ馬怖い
13 : 2020/10/23(金)21:58:16 ID:Bvaq30ik0
>>9
バビットは逃げないと思う 2、3番手の可能性大
10 : 2020/10/23(金)21:56:22 ID:Z9LvQbA10
松山なら大丈夫と思えたけど、福永は怖いわ。
14 : 2020/10/23(金)21:59:58 ID:1hmGmnCp0
一番強いとは思うが豆券しか買わないので他から買う
15 : 2020/10/23(金)22:02:13 ID:qQZoe/sK0
あんまり人気してないし普通に飛ぶと思う
16 : 2020/10/23(金)22:02:45 ID:08KHZmr50
あんまり人気してないのか?
17 : 2020/10/23(金)22:09:47 ID:Ca9zh8z80
バビットが存外強く捕えに行って躱したところで後方一気のヴェルトライがズドン
あると思います
76 : 2020/10/24(土)08:20:16 ID:VOvl6jni0
>>17
それを避けるために前田がキメラを出走させた
19 : 2020/10/23(金)22:12:31 ID:3XrNSYuu0
中京代替のローズ組が飛んだように、
中京代替しかも2200mの神戸新聞杯組は怪しい。
中京代替しかも2200mの神戸新聞杯組は怪しい。
21 : 2020/10/23(金)22:19:01 ID:3WsGpTBW0
オルフェの3冠から9年は長すぎるし3冠馬が出ても仕方ない
残念ながら勝つだろう
残念ながら勝つだろう
23 : 2020/10/23(金)22:32:57 ID:T8ShS4Vl0
まず血統。ディープ×北米南米早熟は成長力なし。よくじゃあグランアレグリアは?
という意見をみるが底力あるタピット産駒にニジンスキー系でコントレとは全く違う
次に馬体。胴が短く距離伸びてよくはない。恐らくベストはマイル~2000
同世代だからダービーもなんとかなった。サトノダイヤモンドとかとは明らかに違う
最後に走法。父と違い頭高めでピッチ走法。全然長距離向きではない
ただ、危惧されている荒れ馬場には対応できる走り方ともいえる
という意見をみるが底力あるタピット産駒にニジンスキー系でコントレとは全く違う
次に馬体。胴が短く距離伸びてよくはない。恐らくベストはマイル~2000
同世代だからダービーもなんとかなった。サトノダイヤモンドとかとは明らかに違う
最後に走法。父と違い頭高めでピッチ走法。全然長距離向きではない
ただ、危惧されている荒れ馬場には対応できる走り方ともいえる
24 : 2020/10/23(金)22:35:51 ID:GEynNKVW0
スタミナも化け物に見える
菊は負けようがない
菊は負けようがない
ディープ仔だから来年は弱るかも
25 : 2020/10/23(金)22:37:41 ID:D4ft6iiW0
じゃあ何が勝つ?ってなるから逆らわないし外れても競馬だと割りきって頭で買うよ
26 : 2020/10/23(金)22:49:10 ID:ORibmJ/50
2着付けで勝負や!
27 : 2020/10/23(金)22:56:13 ID:V4vw3Gyv0
今までが強すぎた
ってことは今までの距離がはまっていたのでは?
ってことは今までの距離がはまっていたのでは?
28 : 2020/10/23(金)23:25:26 ID:pKrAoWE40
俺から言わせれば3000で何故勝利を確信出来るのか全く意味不明
29 : 2020/10/23(金)23:36:42 ID:jVhPUnX10
京都コースが初。
30 : 2020/10/23(金)23:43:17 ID:ps+NmNfX0
強いんだけど底力を感じさせない稀有な馬
31 : 2020/10/23(金)23:50:49 ID:SkervSwA0
ディープみたいに一周目で掛からなければ確勝
32 : 2020/10/23(金)23:51:04 ID:SEkGhn2T0
アンティシペイトが内枠でコントレイルが外枠なら買った
アンティシペイト除外でコントレイル内枠だから買わない
33 : 2020/10/23(金)23:54:58 ID:bIR9Ol/o0
距離不安はどの馬にもある
34 : 2020/10/23(金)23:57:24 ID:u9xgIicV0
東京24楽勝する馬に距離不安って
35 : 2020/10/24(土)00:02:13 ID:rSkaxJAz0
この馬のピークは皐月だと思ってる
他の馬に比べて成長を感じない
他の馬に比べて成長を感じない
46 : 2020/10/24(土)02:14:06 ID:l10VgQvF0
>>35
これ、プラス距離
鞍上が分かってて狡く乗るなら、三冠は能力的に十分ある
鞍上が分かってて狡く乗るなら、三冠は能力的に十分ある
38 : 2020/10/24(土)00:41:19 ID:CoUujG0z0
福永ならやらかしてくれる
福永は分かってる男
福永は分かってる男
40 : 2020/10/24(土)00:49:25 ID:fQhhPePX0
普通にバビットの方が強い可能性がある
41 : 2020/10/24(土)01:16:08 ID:DYagVO1y0
負かすならヴェルトやバビットみたいになってるのが意味不明
万が一負けたとしても勝つのはこいつらではない
万が一負けたとしても勝つのはこいつらではない
42 : 2020/10/24(土)01:17:17 ID:eRWokSIG0
バビットの方が強いとかあるわけない
コントレイルは間違いなくディープ最高傑作。
バビットがディープ産駒最強と張り合えるわけない
惨敗濃厚
コントレイルは間違いなくディープ最高傑作。
バビットがディープ産駒最強と張り合えるわけない
惨敗濃厚
48 : 2020/10/24(土)02:34:29 ID:w5FUlzVU0
負けると思ってないけど、負けるならプレッシャーから前に付けて早仕掛けで後ろから差されるパターンかと
水分含んだ馬場は悪くないだろうけど、荒れてる馬場は走り方的に良くないだろうし
水分含んだ馬場は悪くないだろうけど、荒れてる馬場は走り方的に良くないだろうし
49 : 2020/10/24(土)02:40:01 ID:Ssczfw7U0
ヴェルトライゼンデの皐月賞から菊花賞トライアルにかけて
徐々にコントレイルとの差を縮めてる様があの時と似てるよね
徐々にコントレイルとの差を縮めてる様があの時と似てるよね
54 : 2020/10/24(土)04:09:34 ID:hUvr5YVv0
>>49
ホープフルから差は開く一方だけどねw
50 : 2020/10/24(土)02:41:18 ID:2NLvtvrR0
不良馬場なら刺客にチャンスありかと思ってたけど、日曜は良だね
つまらん
つまらん
53 : 2020/10/24(土)04:03:26 ID:eek2mcdIO
コントレイルが負けるわけがない
逆張りするだけ無駄だし今年の菊花賞はどの馬が勝つかじゃなくコントレイルがどう勝つかを見るレース
逆張りするだけ無駄だし今年の菊花賞はどの馬が勝つかじゃなくコントレイルがどう勝つかを見るレース
55 : 2020/10/24(土)04:15:18 ID:FEXih9By0
競馬歴25年の俺の勘が危険だと言っている
この勘は去年のダービーで俺に199万をもたらした。信じろ
この勘は去年のダービーで俺に199万をもたらした。信じろ
67 : 2020/10/24(土)06:36:07 ID:wPa/eA5i0
>>55
何とかバローズなんてよく買えたなw
ある意味尊敬するわ
ある意味尊敬するわ
56 : 2020/10/24(土)04:19:40 ID:jRUPMtOv0
降着で負けてる夢を見た
58 : 2020/10/24(土)04:36:09 ID:lq0yluPy0
使い始めが2000mかつ中山を二度こなし
府中、阪神もそつなく快勝
京都、3000mがダメなのは理由にならないわ
府中、阪神もそつなく快勝
京都、3000mがダメなのは理由にならないわ
61 : 2020/10/24(土)05:44:21 ID:eek2mcdIO
コントレイルは強いから何回やったって同じ結果、全く違うんだよ次元が。
コントレイル見据える視点が、挑む姿勢が、今までの馬と全く違うと証明するのが3000mの菊花賞という名の喧嘩。
コントレイル見据える視点が、挑む姿勢が、今までの馬と全く違うと証明するのが3000mの菊花賞という名の喧嘩。
62 : 2020/10/24(土)05:50:23 ID:9DhrthQm0
おは養分
コントレイル1着から外して馬券買うやつ、大体養分
コントレイル1着から外して馬券買うやつ、大体養分
66 : 2020/10/24(土)06:33:49 ID:rI1IvwjE0
>>62
言ってるだけで買い目の中心だし、そうでないなら金なくて買わない奴ら
養分になりようがないw
養分になりようがないw
63 : 2020/10/24(土)05:50:54 ID:sr06O0q00
ウサイン・ボルトと桐生みたいのが束になってかかっても勝負にならない
つまりはそういうことだ
つまりはそういうことだ
64 : 2020/10/24(土)06:01:36 ID:3VIHbcq80
9割がた勝つとは思うけど、負けるとしたら長丁場で気性がもたなかったとかかな
まぁ、かかっても地力で楽勝しそうだけど
68 : 2020/10/24(土)06:48:21 ID:RQsliEcu0
ディープ最高傑作ににナカヤマ??産駒が勝てるわけねーだろ
なあ~?ナカヤマでカーニバルしてろや
なあ~?ナカヤマでカーニバルしてろや
70 : 2020/10/24(土)07:12:56 ID:ZnOclsQzO
フィエールマン相手でも勝てるだろう
そのくらい強いと思ってるわ
そのくらい強いと思ってるわ
71 : 2020/10/24(土)07:54:29 ID:VaQA65eh0
過去の3冠馬と比べると格が落ちるよなぁ
いままで他馬のサポートがあって勝ってきた印象
いままで他馬のサポートがあって勝ってきた印象
72 : 2020/10/24(土)07:57:20 ID:kc6paoXi0
どうしてもそういうことにしたい工作すごいね。数人なんだろうけどw
73 : 2020/10/24(土)08:05:53 ID:GlhjmfJg0
仕方ないよ
他の馬が弱いんだから
他の馬が弱いんだから
74 : 2020/10/24(土)08:18:47 ID:Im0SfhMo0
ハイペース ヴェルトライゼンデ
スローペース ガロアクリーク
スローペース ガロアクリーク
75 : 2020/10/24(土)08:19:43 ID:0z+eAzW40
どっかの住宅街の道路みたいに地割れで陥没した穴に落ちる可能性もある
78 : 2020/10/24(土)09:09:15 ID:Pov0nSHx0
最近いっくん叩かれてないから
そろそろ叩かれる事するよ
そろそろ叩かれる事するよ
79 : 2020/10/24(土)09:16:09 ID:JqwgAUDc0
気性が脆い
やる気なくしてあっさり負けることもありそう
やる気なくしてあっさり負けることもありそう
80 : 2020/10/24(土)09:25:18 ID:x10bI9Mm0
バビットは自分の競馬させてもらえないだろうからないな
やっぱり一番可能性あるのはヴェルト
何かと怖い神戸新聞杯3着馬
国枝の馬は除外されたほうのが可能性あるったかな
82 : 2020/10/24(土)09:41:37 ID:UwXacMXk0
オリンピックイヤーにはクラシック路線に名馬が現れる とはシンザンの時から脈々と受け継がれてきたけど東京オリンピックが予定通り行われていたら牡牝共に無敗の三冠馬誕生とかこれ以上ない大団円だったのにな
83 : 2020/10/24(土)09:45:59 ID:ojMK9Ho80
あるとすればバビット大逃げで物理的に届かないってパターンだったけど
そうならないようにキメラヴェリテねじ込んで来たんだし大丈夫だろう
そうならないようにキメラヴェリテねじ込んで来たんだし大丈夫だろう
85 : 2020/10/24(土)10:07:02 ID:XW8g8mnr0
ヴェルトライゼンで単勝1万買ったわ
86 : 2020/10/24(土)10:09:23 ID:9A7OaMRh0
ホープフルでコントレイルがに0.2秒差しかつけられなかったのは観客が入っていたからだ
コントレイルは観客がいると力を発揮できないタイプなのである
反対にヴェルトライゼンテは観客がいても動じないタイプと言える
あとは分かるな?
コントレイルは観客がいると力を発揮できないタイプなのである
反対にヴェルトライゼンテは観客がいても動じないタイプと言える
あとは分かるな?
88 : 2020/10/24(土)10:16:59 ID:CqQaTHpb0
>>86
調教みたいなレースの着差って参考にならんだろ
100 : 2020/10/24(土)13:01:00 ID:vBW1O9aJ0
>>88
ホープフルは調教っぽくないレースだが
87 : 2020/10/24(土)10:10:42 ID:gp9f5OQI0
どうなるかな
89 : 2020/10/24(土)10:18:58 ID:f/MY430x0
菊花賞馬 バビット
90 : 2020/10/24(土)10:38:30 ID:eRWokSIG0
お前ら冗談で言ってるんだよな?
コントレイルは全ディープ産駒の頂点だぞ
ハーツ最強のサリオスに完勝してるんだぞ
コントレイルは全ディープ産駒の頂点だぞ
ハーツ最強のサリオスに完勝してるんだぞ
91 : 2020/10/24(土)10:42:52 ID:0h2k/7aZ0
見れるんでしょ?
コントさんが挿し損ねるとこ
93 : 2020/10/24(土)12:26:46 ID:c6n/l+6I0
車買うならバビット♪
94 : 2020/10/24(土)12:36:18 ID:YEF6iQCY0
サリオスがハーツ最強?
ワロタ
ワロタ
95 : 2020/10/24(土)12:41:45 ID:v0OVm0/+0
>>94
3歳秋時点ならハーツ産では最強だろ
強いハーツ産はこれから伸びるだけであって
強いハーツ産はこれから伸びるだけであって
97 : 2020/10/24(土)12:48:58 ID:YEF6iQCY0
>>95
だったらそう書けよ
98 : 2020/10/24(土)12:59:03 ID:v0OVm0/+0
>>97
別に俺が書いたわけじゃないし
99 : 2020/10/24(土)13:00:29 ID:9bdLHRWe0
絶対に負けない
101 : 2020/10/24(土)13:01:40 ID:YEF6iQCY0
じゃなんで絡んできたんだよ…
102 : 2020/10/24(土)13:04:57 ID:dTcFbZ8X0
アリストテレスは8走して馬券外はたったの1回。たった1回の馬券外は、そうゴミ永祐一たった一匹。
106 : 2020/10/24(土)13:25:58 ID:H/2iqEzg0
>>102
アーモンドアイやグランアレグリアで馬券外になる騎手もいるしな
103 : 2020/10/24(土)13:11:28 ID:lKKz+IxV0
バビットとか言うてるやつはアホだろ!1番いらないのはコイツwマエコーから何がなんでも潰せ命令出てキメラに掻き回された後に追撃でボンドに早仕掛けされまたもやコントレイル勝たせるシナリオすでにできてるはずw
104 : 2020/10/24(土)13:14:30 ID:VoXAyoJx0
枠が良さそうで良くないかもな
揉まれてカッとなってスタンド前で大暴走
直線伸びず4着のパターンあるぜ
揉まれてカッとなってスタンド前で大暴走
直線伸びず4着のパターンあるぜ
107 : 2020/10/24(土)14:25:32 ID:VaQA65eh0
いっくんかなり人気してるなw
キングヘイローの時みたいに知恵熱出ちゃうかもな
キングヘイローの時みたいに知恵熱出ちゃうかもな